dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォシュレットのノズルの掃除の仕方を教えてください。

「ノズルそうじ」のボタンはありますが、ノズルが出てきてちょろちょろと水が流れるだけです。 (新品の時からこの状態でした。)

ノズルはきちんと使用できるのですが、収納されている時に見える部分(ノズルの端の部分とノズルが収納されているパネル部分全体)に黒い(たぶん)カビ様のものがついているのです。

ノズル専用のクリーナー(泡で包み込むタイプ)も使いましたが、イマイチきれいになりません。

ブリーチをスプレーすればキレイになるし、消毒にもなると思うのですが、ブリーチなんて使っても大丈夫でしょうか?

皆さんのところではノズル(とその付近)はどのようにお掃除してますか?

A 回答 (2件)

漂白剤大丈夫ですよ.時々マジックリンで殺菌してます.普段は洗浄瓶で水をかけてます.


時たま,高圧スチーマーで洗浄・殺菌しています.これは風呂場のカビ退治,台所油汚れ落としにも使え重宝してます.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

漂白剤大丈夫なんですね。 

スチーマー持ってないんですけど、主人が欲しがっていて、私はまた余計な荷物になるからと買っていないのですが、重宝されている様子。  再検討してみます。

お礼日時:2006/09/25 09:03

ノズルの掃除はブラシを買ってきて濡らしてからごしごし擦ればキレイになります、特に薬品は必要ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラシでは見えるところはきれいにできるのですが、表面から見えないところがどうなっているのか考えるとちょっと怖いです。 (表面がカビで(?)黒くなっているので、きっとブラシの届かないところも黒いような気がするので…)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!