dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。よろしくお願いします。

頂き物の落葉松を鉢植えにして育てて2年ぐらいになります。
樹の大きさは、鉢植えにした当時は30センチぐらいの高さで、現在は少し伸びて50センチぐらいあります。
土は粒状再生剤を使って作った再生土5、赤玉2、腐葉土2、バーク堆肥1ぐらいで配合したものを使っています。
これまでは幹がちょっと細いかな?という以外は、概ね元気に育ってきました。

しかし2ヶ月ほど前(ちょうど猛暑の時期でした)から、てっぺんの方が枯れこんできました。
何とかしようと枯れた枝葉を剪定して、窮屈そうだった根を伸ばせるように鉢をうんと大きいものに変えてみたりしたのですが、相変わらず元気がなく、下の方の枝も葉枯れし始めました。

冬のことを考えますとこのままでは不安なのですが、何かよい対処法はありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ここに相談したほうがいいと思います


写真を撮って投稿してみてください

参考URL:http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ここは良さそうですね!さっそく投稿してみようと思います。

お礼日時:2006/09/28 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!