
もうすぐ妊娠5ケ月になります。
初期の頃からずっとなんですが、体がかゆくてしょうがないのです。
最近は、胸の横の肌が荒れてきました。
皮膚が敏感になっているからでしょうか?
化粧水と乳液を多めにつけていますが、一向に治りません。
薬局で、かゆみ止めのクリ-ムを買って塗れば治るのでしょうか?
また、お腹が大きくなってからと出産してからは、買い物はどうしていますか?
あいにく、近所に大きなス-パ-がなく、ちょっと不便な所に住んでいます。
生協などは、アパ-トなので配達料がかかるけど、そういったのを利用するのがいいのでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして私は2歳児のママです。
私も肌がかゆくなったり、かなり荒れてしまったと言う記憶があります。
妊娠中はやっぱり、お薬でも気を使っておりましたので、私は皮膚科で受診し、妊娠していることを話してから先生にお薬を頂きました。
買い物の件ですが、私も妊娠中、近所にスーパーなどがなかったのですが、運動のためと思って、バスに乗ったり歩いて買い物に行っていました。
出産後は、3ヶ月はあまり人の多い所には連れて行きたくありませんでしたので、1週間に1度、主人の仕事の休みの日に主人に子供を見てもらってまとめ買いをしていましたよ。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
私も運動のために、歩きとバスで行こうかな。
歩いたら30分で行けるんですが。
徒歩2分のス-パ-もあるんですが、まずい野菜があったり、カゴが汚なかったりして、あまり買いたくないス-パ-なんです。
それで週末にまとめ買いがいいかな。
No.6
- 回答日時:
私も1人目の時は冬だったせいか、すごく痒かったです。
湿疹みたいになって、健診で先生の方から「これは痒いでしょう!」と言われたほど…
その後入浴剤の使用を止めてみたところ、痒くなくなったような気がします。
たまたま時期が一致しただけかもしれないけど、肌が敏感になるみたいだから、普段平気な物にも反応してしまうのかもしれませんよね。
薬が必要なら産婦人科で処方してもらった方が安心です。
ウチはスーパーが近かったので、買い物は楽でした。
出産する前は異常がない限り普段と一緒で大丈夫だと思います。
私の場合、臨月でも片手に米袋(5キロ)片手で上の子を抱っこして家まで歩いたりしてたし…
車で買い物に行くなら、ベビーカーを積んでいくか抱っこバンドを使えばいいですよ。
ウチは年子なので下の子が小さいうちは、上がベビーカー、下は抱っこバンドで買い物に行ってました。
たまにイヤな視線を感じることもあったけど、連れて歩かないとどうしようもなかったので…
友達の話を聞くと、旦那さんが居る日に車で買い出しに行ったりしてるみたいです。
家にいるとストレスが溜まるので、買い物を口実に(?)外に出る方がいいと思いますよ。
買い物は普段と一緒って、やっぱり自転車は危ないですよね。
米袋を歩いて買って帰るというのは驚きです。
嫌な視線を感じるものなんですか。
2人いるんだからしょうがないですよね。
私も、休日は、主人に子供を見てもらって買い物に行きたいです。
No.5
- 回答日時:
私も5カ月頃、乳腺が発達していたものか、胸がとても痒くなりました。
妊娠初期からマタニティブラを使っていましたが、この時期はずっとハーフトップブラでした。一見普通のブラでカップが開くタイプより、天然素材のハーフトップブラの方がよかったです。肌に触れるのが、線か面かということも関係しているのかもしれません。
それと買い物ですが、私は車でないと不便な地域に住んでいるので、出産前日まで自分で運転して買い物していました。
産後は1カ月、実家で面倒を見てもらったので母まかせ。
自宅に帰ってからは、
第一段階 夫がいる時間帯に買い物に行く・・・子どもは夫が面倒を見る
第二段階 休日は夫と二人で買い物に行く・・・子どもは連れていく
第三段階 一人でチャイルドシートに乗せて買い物に行く・・・子どもは新生児期から縦抱きが出来る抱っこホルダーを使用して連れて歩く
のスッテップアップでこなしました。
第一段階は余りに余裕がないので1週間も続けませんでしたが・・・
ベビービョルンの抱っこホルダーは、新生児期から縦抱きができて便利です。(普通の抱っこホルダーは首が座るまでは横抱きなので、買い物には不向き)
首が座る前の子どもを連れて買い物をしていると、「あんな小さい子を外に出して・・・」とあからさまに悪口を言われることもありますが(うちの場合10月30日生まれなので1カ月健診が済んで外出が出来るようになった頃は冬だった)、普段の買い物程度なら何とかなるし、何とかしないと生活ができないので堂々と出かけてましたよ。
No.4
- 回答日時:
妊娠9ヶ月の者です。
私は初期の頃、胸が痒かったです。今はお腹が痒いです。
ブラはどうしてますか?私は自分のサイズより大きめで前開きの(産後も使うので)ハーフトップのもの(生地はTシャツみたいの、綿100%)に変えてみました。ちょっとはましになりました。胸が急に大きくなり、びっくりしましたねー。今はすっかり胸の成長が止まって、痒みはないですが、お腹が成長してるので、お腹が痒いです。胸は特にケアもせずにかきむしっていたら、妊娠線が数本できてしまい、慌ててクリーム(普通の乾燥肌用)を塗ってマッサージしましたが、もう遅い(笑)。この教訓を生かして、お腹のケアは頑張っています。
お買い物は、車輪のついたカートみたいの(年配の方がよく使ってますよね)があれば、楽ですよ。歩くのはよい運動なので、今は自分でお買い物に行ってます。産後1ヶ月は人任せにします。その後は・・・かご付きのベビーカーを押して自分でお買い物に行くんだろうな。
いつまでかゆいのかと思っているんですが、出産するまでかゆいのかなあ・・・。
ブラは、アンダ-がゆるめの今までのと、マタニティ用のを使っています。
ハ-フトップは、形が崩れそうなので、ちょっと躊躇しています。
妊娠線防止クリ-ムも買わないとと思っています。
けっこうつけると違うものなんですか?

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もkonatsu2001さんと同じくもうすぐ5ヶ月です!体、痒いですね~私の場合、特にお腹と胸全体。
意識しないうちに掻くこともあったらしく、うすいかさぶた状態に・・・。
よくみると、皮膚がヒラヒラういてきてて、かなり乾燥しているのだと気づきました。
そこで!お勧めのジェルがあるのですがいかがでしょう・・・。
トータルヘルスデザインのエバメールゲルクリームというものなんですが。
私は、顔に毎日使っているものなのですが、最近は体中に塗りまくってます。
ものすごい保湿力ですので、これから妊娠線予防にも一役買ってくれそうです。
実は、今でも多少のかゆみはあるのですが、お肌の方は、ツルッツルになりました。
参考URLよかったら見てみてください。太っ腹なサンプルすぐに送ってくれます。
お買い物の方は・・・私は普段車生活なのでお腹が大きくなってからも
妊婦用のシートベルトに代えて、な~んて気軽に考えてましたが、どうなんでしょう???
予定日は9月ですか?私は9月18日です♪
お互いに、元気な赤ちゃんを産みましょうネ!
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/thd/375339/380915/
そうなんですよね。最初は胸のあたりがかゆかったんですけど、今はお腹が1ばんかゆいです。
昨日、クリ-ムを買ってつけたらけっこう治まってきたので、それで様子を見てみますね。
HPまだ見てないんですが、これから見にいってみます。ありがとうございます。
車があるといいですよね。
うちは、主人が会社に乗って行ってしまうので、平日はないんです。
妊婦用のシ-トベルトなんかあるんですか?!
私の予定日は、9月21日です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も痒くなりました。
私の場合は、しっとりタイプの入浴剤を入れたり、
市販の肌荒れ用のクリームを塗ってしのぎました。
ひどい時は産婦人科に相談したほうがいいと思いますが、
私も先生に相談しましたが
「妊娠中はホルモンの関係で痒くなるもんだよ。これぐらいだったら
薬はいらない」とあっさり言われました。
今は季節的にも乾燥していますから、余計痒いのだと思います。
気になるようだったら、次の検診で先生に聞いてみてはいかがですか。
お腹が大きくなってからの買い物なんですが、
私は車と自転車で行ってました。
今はどのような交通手段で行かれているのですか?
私は1日2~3時間は歩いてくださいと言われていたので、
歩いて2時間かけて行ったこともあるのですが、
荷物を持つのが辛くて、あんまり買えないから、
結局1時間程度の距離のスーパーぐらいだと自転車でしたね。
出産後は生後一ヶ月までは、実家の母に頼むか、
子供を見てもらってる間に行ってました。
もし誰も見てくれそうもないんでしたら、
パパが休みの日に、まとめ買いされてはいかがですか?
宅配などもいいとは思いますが、
1ヶ月赤ちゃんとず~っと家にいるのって結構辛いです。
気晴らしをかねて、週に一度は買い物に出た方がいいと思います。
今妊娠5ヶ月なんですよね。
1ヶ月検診が終わる頃って、秋口ですから
車だったらチャイルドシートに乗せて、
積んでおいたベビーカーに赤ちゃんを乗せて買い物されてもいいと思います。
首が座れば抱っこヒモで抱っこしながら自転車で買い物も行けますよ。
入浴剤とクリ-ムでなんとかなりますか?!
あまり周りで私のように痒いって人がいないんですよ-。
クリ-ムを使ってみて、それでもダメだったら、病院で聞いてみようと思います。
これくらいだったらいらないと言われてしまったんですか-・・・。
お腹が大きくなってからも自転車で行っていたんですか?!
今は、自転車で10分の駅前の大型ス-パ-でよく買います。
1日2~3時間も歩かないといけないんですか?!
帰りは重くなるので、バスじゃないとダメですよね。
生後1ケ月間は、実家の母が1日おきに来てくれることになっています。
私はずっと家にいれない性格なので、外に買い物に行った方がいいかもしれないですね。
でも体重37kgの小柄なので、子供を自転車に乗せることは無理だと思います。
危なそうですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) ニキビ跡の赤み? 2 2022/09/17 08:29
- スキンケア・エイジングケア ニキビ及び肌荒れ全般の治療のために、皮膚科に行くべきか 3 2023/03/01 19:02
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビ肌を治療したくて、皮膚科を受診しました。 最初にローションタイプの塗り薬をもらい表面の肌荒れは 1 2022/05/27 23:18
- スキンケア・エイジングケア 肌荒れに悩んでいます。 中学三年生の15歳です。 中学三年生に上がってから急に肌荒れが酷くなりました 4 2022/10/18 15:04
- スキンケア・エイジングケア 脂漏生皮膚炎について 私は、約2年程前から脂漏生皮膚炎で、鼻と鼻の脇が赤い状態です。皮膚科を何度か受 1 2022/06/11 12:14
- 結婚式・披露宴 ノーメイクの花嫁 6 2023/02/04 12:47
- 皮膚の病気・アレルギー 彼の乾燥肌について。 最近寒くなってきて、彼の乾燥肌がひどくなってきました。 乾燥肌対策として、保湿 5 2022/11/18 09:45
- 皮膚の病気・アレルギー 思春期ニキビ・ニキビ跡(閲覧注意) 6 2023/03/08 16:17
- メイク 化粧についてです。 17歳の男子高校生で最近化粧をはじめたんですけど、肌断食中でワセリンしか塗ってな 2 2023/06/16 09:01
- スキンケア・エイジングケア 最近、洗顔後に保湿ジェルをつけると顔がヒリヒリします。 洗顔は、朝水洗いのみで、夜、風呂の時にしか泡 1 2022/06/10 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
義父におっぱいを触られる。
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
妊娠初期
-
初孫を離さない義母
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
出産後、絶対に実母より先に主...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
新生児を出産し、退院する時、...
-
大人が食事をするとき
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
お話し出来たら幸せです。 初め...
-
抱っこ紐で縦に抱くと吐いてし...
おすすめ情報