
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「sauce vin rouge 」ソース バン ルージュ と言います。
ベーシック過ぎて、あまりメニューに載らないですけど・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/26 23:36
早速回答ありがとうございました。
ソース バン ルージュというと、フランス語で「赤ワインソース」っていうことですよね。
あまりに当たり前なソースで特別な名前はついていないんですね。
No.2
- 回答日時:
作るより食べる方が好きなので。
。。赤ワインソースは、二通りの言い方があります。
単純に単語を並べる『sauce vin rouge』
料理本等により多く見られる
そのソースの素材を示す前置詞a(au、aux,a la)を添えて
『sauce au vin rouge』 です。
この前置詞の用法を覚えますと
Sauce au vin blanc (白ワインの。。。
Sauce au fromage blanc aux fines herbes(白チーズとハーブ入りの。。。)
Sauce vinaigrette a la creme(酢をきかせたクリーム。。。) 等をも
ご理解頂けると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 20:25
回答ありがとうございます。
前置詞をつける言い方もあるのですね。
とはいえ、やはり「赤ワインのソース」という名前ですね・・。特別な名前がついてるといいなと思っていましたが、それほど普通のソースなんだということがわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
松屋バーベキューソース購入方法
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
子供とピザを作ります
-
開封したソースの賞味期限
-
ハッシュドビーフを作ってます...
-
ハヤシライスを辛くするには
-
焼きそばUFOのに近い市販の焼き...
-
オーロラ・ソースの語源は?
-
市販のミートソースをおいしく...
-
クリーミー(とろみある)の反...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供とピザを作ります
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
ハッシュドビーフを作ってます...
-
ハンバーグのソースがしょっぱい!
-
焼きそばUFOのに近い市販の焼き...
-
ハヤシライスを辛くするには
-
至急 赤ワイン煮込みに失敗し...
-
開封したソースの賞味期限
-
黒い濃厚なデミグラスソース
-
ハヤシライスがデミグラスソー...
-
スペアリブのレシピ
-
何が足りない?(トマトソース)
-
ブルギニョンソースと、ブルゴ...
-
甘くない焼きそばのタレを購入...
-
お弁当にハンバーグを入れる時...
-
アメリカンドッグにソース???
-
夕飯にピカタを作って食べたの...
-
レトルトのハヤシソースでなん...
-
コロッケをたくさん作ることに...
おすすめ情報