dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガス炊飯器を使っていて白米を炊くのみです
調子が悪くなり買い替える予定です

様々検索すると大方の意見は
「ガスの方がうまい」又は「IHはガスに近づいた」

最近のIHを使っている方教えてください

A 回答 (3件)

同程度の値段ですと、ガスの方が確実に美味しいですね


当方も今年IHを購入しましたが、現在は保温ジャーとして使用しています!
(ガス炊飯器がジャー機能の無い古いタイプの為ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答
ありがとうございます

値段は4~5万ぐらいまで考えております

お礼日時:2006/09/27 20:36

IHが火に近づけることを最大目的に開発しているように、同じ値段では圧倒的にガスが美味しいです。

これは安いお米を炊くとよくわかります。
私はオール電化しましたが、ガスの米が忘れられず米だけガス釜で炊いています。そのためにプロパンガスボンベまで買いました。また、保温した米の臭いが嫌いなので炊いたらさっさと冷凍してしまいます。だから私には保温機能は要りません。

火を使う不安などから家庭用では電気が主流ですが、レストランや定食屋さんで電気IHジャーというのは聞いたことがありません。

ただし最近のIHは石釜などいろいろ工夫しており、かなりの高額商品なので、販売店さんとしたら単価の高いIHを勧めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ガスのがうまいんですね

ガスにします

>プロパンガスボンベまで買いました

これは嫌です

お礼日時:2006/09/28 09:27

下記参照ください.



http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/ricecooker/

ここにはないですが,日立なのスチームはとてもおいしく炊けます.ガスと比較したことありませんので何ともいえません.電気にするならお薦めします.3万円位でした.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
URLありがと
「ガスはおいしさ最優先」と書いてありました

NO.1の方も言っているように
比較したらガスのほうがおいしそうかなあと思いました。

日立ですか・・・

メーカーのサイトではIHはガスにも負けないみたいなことがよく書いてありますが

お礼日時:2006/09/28 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!