dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しく お願いします。家で使用している炊飯器なんですが、説明書を読むと ガスジャーの釜が載る部分は、専用の金の歯ブラシの様なもので 擦って、、全体は拭いて、としか載っていないので教えて下さい。ガスの3.5合炊きの大阪ガスのジャーです。 ガスで炊いて 電気で保温するタイプです。外れないようで 拭いては いるのですが、本体を 簡単に綺麗に掃除をする仕方が 解ったら教えて下さい。又 金の歯ブラシの様なもので、擦らないと 何か 変になったりしますか?もっと簡単な方法は ないでしょうか?同じタイプの物を使用している方 お手入れどうされていますか? 

A 回答 (1件)

そんなに神経質に考えなくても良いと思います。


実家の炊飯器は5合炊きのガス炊飯器ですが、
うちの親が掃除してるのを見た事ありませんし、
掃除してるようにも見えないほど汚れていますが
20年近く経ちますが1度も壊れていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の ご回答有り難う御座います。ガスだけに、心配してたのですが 安心しました。説明書では 何だか ややこしく書いているので、こんなに手間が 掛かる物なのかなぁ、、と思っていました。有り難う御座います。

お礼日時:2005/04/01 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!