重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中学2年生です。
江戸川学園取手高校に興味があるのですが、どんな雰囲気の学校なのか、高いレベルの学校なのか、校則は厳しいのか、制服はどうなのか、寮は2人部屋しかないのか、評判はいいのか・・・など、わからないことだらけです。それと、客観的に見た場合、どんな学校なのかも知りたいです。(一応HPはみました)
また、中学生のうちに高校での学習内容も進めておかないと受験の時など、厳しいですか?(私は今塾に行っていません・・・)

情報があれば、教えて下さい。

A 回答 (4件)

家庭教師派遣会社勤務です。



寮は基本的に高三までは二人部屋で、高三になると必ず一人部屋になります(理由は受験をするから)。

評判はかなりいいですよ。個人的には茨城県の土浦第一、水街道第一、竹園、牛久栄進、龍ヶ崎第一高校や、千葉県だと東葛飾、県立柏、柏南なんかに行くくらいだったら、高確率で難関大学に行けるので、お勧めです。

塾にすぐに行く必要がありますね。市進とか、東大進学会などの難関高校入学に定評がある塾に行かないとつらいですね。

また、医者になりたいのなら、江戸取の医師コースはかなり医学部進学率が特筆もので高いですからね。公立のええとこに入ったって医学部にいける可能性って低いですからね。そう考えると江戸取の医師コースは凄いです!
    • good
    • 0

スパルタじゃないですよ。

それはいいすぎですね。

今時スパルタは函館ラサールしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてですみません。
ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/24 21:09

江戸川学園取手高校に通っていた友達から以前聞いたことです。


・校則は厳しい
・授業も大変(できる人とできない人に分かれる)
・道徳の授業がある。
・スパルタ

なんかマイナスな印象ばかり語っていましたが、厳しい分、進学先もいいみたいです。

まだ中学2年生ですから、高校の文化祭や説明会などに顔を出して雰囲気を体験してきてはいかがですか?
    • good
    • 0

でも、ここの入試難しいですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!