
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご指名を受けたプリンタの修理屋です。
他の方が書かれているように、プラスチックのツメで引っ掛けています。
ツメのあるところは6箇所で、そのうち4箇所は場所が表示されています。
残りの2箇所は内側にあり、少々コツが必要になります。
廃棄前提であれば、「エイ、ヤ!」と引っ張っても取れるとは思います。
その後いくつかの作業は必要ですが、上のカバー、下カバー(底ケース)、メカユニットの3つに分けられます。
メカユニットは、シートフィーダー、パージユニットなどのユニットに分けられ、さらに分解することも可能です。
一部、調整が必要な部分もあり、修理では分解禁止とされている部分もあります。
守秘義務もございますので、このあたりまでにしておきますが、分解して捨てるよりも、オークション等に出してみても良いのでは?
メカユニットを外すと、廃インク吸収体が出てきます。
パージユニットもそうですが、廃インクでかなり汚れますので、分解はお勧めできません。
不燃ごみの捨て方は市町村によってかなり差がありますが、私の住む街では指定ゴミ袋に入ればOKというルールがあり、プリンタであればそのまま捨てても、もって行ってくれるようです。(私は商売ですので、全く別のルートがあります。実はここ数ヶ月は買ってもらえます。数がある程度まとまる必要はありますけど。)
お住まいの市町村のゴミ出しルールを確認されてはいかがでしょう。
最後になりますが、キヤノンに限らず、はめ込み式の商品は非常に多くなっています。
レーザープリンタでもかなり多く使われています。
こういった場合、全部ではありませんがツメの位置は表示されていますので、その辺りからアタックしていきます。
半分浮いた状態になりますので、少し引っ張ってやると、引っかかっている部分が推測できます。
全くの新製品や他社の製品の場合、こんなことをしてツメの強度を読み、力の入れ加減を確認していきます。
どうしても力づくでこじ開ける部分もありますが、大抵は無理せずに外せます。
プラスチックの気持ち、とは言いませんが、部品を壊さずに上手に外すのが、我々にとって最大の命題です。
ありがとうございます。実は、1年ほど使わないうちに、黒と黄色が
でなくなってしまい、捨てることにしました。
私の地元では回収は有料ですので、分解しようと思いました。
No.2
- 回答日時:
キヤノンのプリンタ(特にインクジェット)の外装は大抵「はめ込み式」って言うんでしょうか、ビスは使っていません。
外装の継ぎ目付近に「△」のような刻印がしてある部分が接合部分だったと思います。この部分を先の細いマイナスドライバーなどでこじ開けるようになっているはずです。
この手の質問の回答に良く出てこられる「プリンタの修理屋」さんが詳しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 キッチンの水栓に関して教えてください。 どうしてもこの外し方が解りません。 メーカー型番等不明です。 5 2023/04/13 01:11
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- DIY・エクステリア 椅子の脚がぐらつきます。 メーカーに尋ねると、 ネジを締めるのではなくて、ぐらつきの隙間にほぞを入れ 8 2023/04/14 06:57
- プリンタ・スキャナー プリンターに詳しい方にお聞きしたいです。 詳しくないので教えていただきたいです 今日祖父の兄からプリ 4 2023/02/12 20:40
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dプリンターのENDER3S1と言うのを買って使っている初心者です。 ネジを作りたくて色々やってい 1 2022/04/18 04:48
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125ドレンボルト 本体側の雌ネジ側面に穴が 2 2023/01/30 17:27
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
自宅のプリンターの買い替えを...
-
家庭用プリンタで両面機能は必...
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
スキャンうまくない
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
Windows11でプリントできません
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
Windows11 での印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
EP-プリンターの印刷結果が違う
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
Windows11 での印刷について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
Windows11でプリントできません
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
スマホのテザリング機能を使え...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターのインクを互換品を...
-
インク代を浮かせるには?
おすすめ情報