dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三人目が欲しいのですが、一番上の子が今12才、下が9才でもし出産するなら中1、小5になってしまいます。私の年齢は出産時35才です。家族は欲しいと言ってくれてますが、そこまでの年齢差のある兄弟ってどうなんでしょうか?そんなに離れてる兄弟を見たことなく不安です。ちなみに上は男の子、下は女の子です。

A 回答 (6件)

一回り違うというのと、出産年齢が35歳は全然気にしなくていいと思います。

私は3人兄弟で末子ですが、兄が9歳と5歳上です。私が中学の時も弟が産まれた子がいましたが何も気にしませんでしたよ。

兄の職場の上司は50過ぎて子供ができて、長男は大学生なので、皆に孫だ孫ってからかわれてますが、結構楽しそうですよ。

お子さんも望んでいるなら是非3人目チャレンジして下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学生で兄弟ができるってすごいですね~
やはり年が離れた兄弟っているもんなんですね。
なんか勇気がわいてきました(笑)
早々と回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/04 12:39

娘の同級生でちょうど同じ条件で産んだ方がいます。

そこは女男女になりましたけど・・・お母さんは上の子に子守をまかせてママさんバレーとか参加されてましたよ。

私のいとこは二人なのですが12歳差ですし。
他にも結構いらっしゃいますよ。ケンカとかしなくっていいんじゃないでしょうか?(ちなみに私自身は5歳差で妹がいますが全くケンカもしなかったし仲良しです。私の子供も上と下では5歳差男女女です仲良しですよ)

みんなに望まれて生まれてくるなんて幸せじゃないですか!
ぜひチャレンジされては?
3番目って他の子以上にたまらなく可愛いですよ!本とです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなに望まれて生まれてくる・・・  本当に幸せですよね!
私の悩みも幸せなものだと気付きました。
本当に年があいてる兄弟はたくさんいらっしゃるんですね~^_^
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/05 10:03

自分のいとこで、上から24歳22歳16歳4歳の兄妹がいますよ。


仲が良いようです。
自分にも9歳下の弟がいますが兄弟間で歳の差があるとけんかもしないしいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

24歳と4歳ですか・・・   すごいですね!!!
私は22歳で上を産んだので驚きです~。
今この年で育てるのは、気持ちがぜんぜん違うと思いますし、なんか楽しみになってきました(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/04 22:29

家も3人目が年の兄妹ですが、お兄ちゃんは妹が想像以上に可愛かったようで、


『にぃーにぃー』と呼ばれデレデレ状態です。
見てるこちらも幸せになります。

知り合いは35歳で4人目を出産しましたが本当にうらやましい位ですよ!
35歳という年齢は問題ないと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません!
うちの上の子も小さい子が好きなので、たぶんデレデレになると思いますね~(笑)
年齢も気になってたんですが、皆さんに大丈夫と言ってもらい勇気がでました。ありがとうございました!!(私も4人でも欲しいです)

お礼日時:2006/10/04 22:24

友達が14歳離れてる妹さんが居ます。

(今は21歳の男です。)
とっても可愛がってますよ。

2歳下にも妹さんが居ますが比にならないくらい可愛いみたい。

もう自分の子どもみたいな感覚なんでしょう。
『嫁にはやらん』
といっています。

私自身も子どもが高校生くらいになったらもう一人くらい産んでもいいかななんてたくらんでます(笑)

お母さんが産めるなら産んで全然良いと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪く、お礼が遅れてしまいましたm(__)m
そうですよね。私が産めるならば、本当に欲しいならば、産むべきですよね!ってまだ妊娠もしてませんが・・・(笑)
高校生になったらもう一人ですか!?すごいですね~
私もがんばります。ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/04 22:17

生まれたばっかり&ちょっと状況が違うので、どうかなとは思いますが、同じような年齢で3人目を産みました。



うちは上2人が女の子、3人目は男の子でした。
中1・小4・4ヶ月です。私は41です(^_^;)

私の友人も同じような人がいて、高1・中2・4歳の方がいますよ。

ここまで離れると、女の子はミニお母さんです。お世話してくれるし、やきもちで赤ちゃん返りする事もなく、結構楽ですよ。

ただ、状況が違うと言うのは、私も友人も1番上の子供が自閉症児なので、厳密には思春期に入っている子供がいる場合とは同じと言えないからです。

小4で下が生まれた娘&友人のお嬢さんは、それは喜びまして、一番いい時期に下が生まれたのかもしれないと、私も友人も思いました。

困る事と言えば・・・10年のブランクで、1から子育て仲間を作っていかないといけない事くらいですかね。
今日も、4ヶ月の息子を連れて、幼稚園の見学デーみたいなのに行ってきました。少しでも、知っている人がいるうちに、いろいろ参加して、世界を広げなくっちゃと思いまして・・・。

35歳ならまだお若いし・・・問題はないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
今妊娠すれば、natu77さんとほぼ同じ年齢差になりますよね!
子育てにはいろいろな状況があるということも勉強になります。
上は思春期に入りますが、小さい子は好きなようなので、勇気を出してみます。

お礼日時:2006/10/04 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!