dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ADSLでネットに接続しています。
 普通に接続でき、速度も十分に出ます。
 接続してから1分ぐらいで接続が切断されて、勝手にENTERという接続が作成され自動的に接続を開始しします。
 しかし、ENTERは接続に成功はしていないようです。
 ENTERを削除してもまた勝手に出来てくるし、プロパティでENTERの設定を変更することはできません。
 どうすればENTERが作成されなくなり、接続が切断されなくなるでしょうか。
 モデムはNTTのADSLモデムMS5
 モデムとPCはcoregaのFEtherUSB-TXSでつないでいます。
 
 よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

まず確認ですが、インターネット接続設定はモデム設定画面で行われましたか?


その機種は確か、http://ntt.setup/ またはhttp://192.168.116.1/ で開いたと思います。
※ユーザー名とパスワードは「user」

ですので「切断される」という事は、フレッツ接続ツールを使われているか、XPのPPPoE接続で繋げているということになるのでしょうか?

「ENTERを削除してもまた勝手に出来てくるし」
という文から推測しますと、スパイウェアかウイルスの可能性もあります。

一度、以下の点を確認してみてください。

・インターネット接続の設定はどのようにされているか
・ウイルス駆除をやってみたらどうか
・スパイウェア駆除をやってみたらどうか

どうしても直らなければOSリカバリーをかけちゃった方が良いかもしれません。

この回答への補足

 ありがとうございました。

 スパイウェアの駆除をしてみたら切断されなくなりました。
 更にはCPU稼働率まで下がりました。

補足日時:2006/10/09 11:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
接続の確認は何度もしてみましたので、ウイルスとスパイウェアに感染してないかみてみます。

お礼日時:2006/10/07 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!