dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のリフォームをしてもらった際に、電話線をはずして作業して、ふたたびつけてもらってから、電話線がおかしくなりました。
インターネットができなくなり、そこで少し、電話線をさわったり動かしたりすると、ふたたび回線が正常になったりします。
これは電話線を取り替える必要がありますか?
費用はどれくらいかかりますか?

A 回答 (3件)

 電話線 とは、モジュラーコードの事ですか。

 それならば、電気店等で数百円で買えます。
 壁のモジュラージャックもしくは電話配線の事でしたら
電話工事の資格をもっている電気店さんに依頼するか
NTTへ依頼するようになりますね。
 NTTだと、電話配線工事が4800円(税抜き)と
出張費が4500円(税抜き)程、掛かります。
    • good
    • 0

電話ケーブルが断線しているか、コネクタ部分の接触不良ですね。


どちらにしても点検と交換が必要です。
    • good
    • 0

電話線の差し込み部にゴミとかホコリが無い事を確認して、それでも電話線を触った時に接触が不安定なようでしたら、電話線交換が解決への早道だと思います。


電話線の価格は長さによりますので一概にが言えませんが3m以下程度であれば¥1,000円以下で買えると思います。
電気屋さんに行く際に今お使いのケーブルをお持ちになったほうが間違いが少ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!