

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんもうお小さい頃にみているんじゃないでしょうか。
ご興味があるのはその影響ではないでしょうか。
見た記憶のある方の話ですと、30cmくらいの背丈だとおっしゃる方が多いようですね。わたしも数人から直接聞きました。
見たいと言っても、お住まいの場所がかなり大きくかかわるのではないでしょうか。
都市の造られ方によって、鎮守や信仰の影響によって、土地の善し悪しによって。
呼び出すのは無理だと思いますが、見ている方には共通点があるように思います。
光り物が好きで物に執着があり、大事な物をとっておき、なぜかお薬なども溜め込んでしまう。かといって片付けは苦手。
魔術的な方法といえるかどうかわかりませんが、光り物の「おもちゃの」アクセサリーで年季の入ったお気に入りのものをいくつか、囮に使うといいかもしれませんね。
箱には入れず、犬みたいに、意外なところにいろいろ隠す、と。
無くなるだけの可能性も高いのですが、できれば失くしたくないもののほうが効果的かもしれません。
わたしは、どちらかというと、見ることに恐怖を覚えますので、この実験は個人的にはするつもりがないですが、誠実にお答えしています。
その見たことがある方の共通点が私にもありますのでもしかしたら…?
年季の入った光物のおもちゃのアクセサリーですか。アクセサリーではないのですが、子供の頃からすごく綺麗なビー玉を今でも大事に持っているので、色々なところに隠してみようと思います。
私は北海道の、割と田舎に住んでいますが、土地の善し悪しと言われるとどうなのかわかりませんが…都会の緑が少ないところよりは妖精もいるかも知れないですね。
私なりに頑張って妖精を見たいと思います。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
おそらく趣旨とは異なりますがこんな見かたも出来ます。
ちょっとメルヘンですが危険性はほぼゼロなので探してみてください。
参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~kimura3a/kinoko/tenzi …
No.8
- 回答日時:
フランス映画の「フェアリーテイル」を一度ご覧下さい。
妖精の物語の映画ですが、なかなか史実に基づいて感動できます。
この映画については江原さんが以前、故)丹波哲郎さんの番組に出演していた時に、絶賛してましたよ。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tzk/cover/movie/fairytale …
この映画は確か実際の妖精事件の史実に基づいた映画でしたよね?見たことはないんですが、今度見てみたいと思います。お薦めありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
霊体質でないと見るのは困難だと思います。
江原さん的に言うと、みんな見えているはずとも言っています。
強引に見る方法は分かりませんが、森林に行って花に話しかけたり気に掛けたり・・・
または観葉植物など、猫や犬などに話しかけたりして優しさや癒しのコミュニケーションをとると良いかもしれません。
その際にネガティブな感情ではなくポジティブな感情で接してあげれば貴方の目に物質的に見えなくても
何か「感じられる」と思います。
>小さい頃から妖精などに憧れ、見ることができたらいいなと思っていました。
この事にも何か貴方に意味がある事だと思います。
江原さんの書籍以外にも「シルバーバーチ」「アカシックレコード」などをサーチ検索して、いろいろ読んでみてください。
もしかしたら、貴方にとって何か感動的な事が得られるかもしれませんよ。
「妖精」と「自然霊」を混合しない様に理解すれば、危険というか悪い事はおきないと思いますよ。
下記の「ANo.6」の人の事は悪い人で無いので気にしないで下さい。
この手の非科学的な事は嫌いな様で大好きなんですから(~~)
やっぱり自然に触れることも大事なんですね!まずは自分でハーブでも観葉植物でも花でも、大事に育ててみたいと思います。ありがとうございましたm(__)m。

No.6
- 回答日時:
このカテということは本気ですね?ならはっきり言いますがその手のテレビ番組は本気で見るものでは有りません。
お遊びです、エンターテイメントなのです。それどころかテレビ局はニュースや報道でさえ捏造をするのですよ。
ましてバラエティ番組です、真実か否かなんて考える必要なし、単純に楽しめばいいのです。
子供の心をいつまでも失わないのはある意味羨ましいとも思いますが、でも妖精とかそのような物は幼児期にこそ必要なもので、大人の貴方には不要かと思います。
現実とメルヘンの世界は区別しましょう。
No.5
- 回答日時:
(長文失礼)
私自身は見ていないと思うし、見れないとも思います。ただ、見た(と思われる)人は私の知る限り4人と一匹居ます。彼らは夫婦と子供二人と夫婦の飼っている犬です。
結論から述べると、妖精が見える人がいつでも見れる訳でなく、見えるというより、妖精が(自らを)見せると言う方が適切かもしれません。そして、少なくとも、ある程度純粋な心が必要だと思います。
私は霊を信じては居ますが、霊を見たという人全てを信じてはいません。「ホントかな」と疑ってしまいます。だから純粋さが足りず見えないのかもしれません。
彼らの状況を書きますので、そこから見れる状況を考えてみて下さい。
・このご夫婦は地方の山村に住んでいます。彼らは霊とか精というものを私達と同様に存在しているものと捉えています。
ある冬の日、彼らと飼い犬が隣接する保養所周辺を散歩していました。そこには狐などの野生の生き物も多くいます。すると犬が立ち止まり、保養所の敷地に向かって唸ります。なんだろうと見ると、そこに30cmくらいの人が立っていたのです。その人はこちらを向いて頭を下げます。すると彼らの心の中に声が聞こえました。「私達が住めるようにしてくれただけど、この春、私達は引っ越します。それでお別れを言いに来ました」
彼らは以前、保養所が除草剤を撒くのを地域の人と運動を起こして辞めさせたのです。彼らはもしやと思い、保養所に尋ねました。すると保養所は人件費を抑えるため、翌年からの除草剤散布再開を決めていたそうです。実は除草剤は保養所長の家族企業が納めていたのです。彼らは再び市に掛け合い、保養所の除草剤散布を辞めさせました。
・暫くして、近所の子供が夫婦の家に遊びに来ました。すると子供が窓に面した椅子に向かって話し込んでいます。夫婦が「どうしたの」と聞くと草色の服を着たお姉さんと話していたと言ったのです。
・更に半年ほどして、遠方から旧友が家族で遊びに来ました。するとその子供が、あの窓際の椅子に向かって子供が話し込んでいます。「誰と話しているの」と奥さんが聞くと、「お姉さんと話しているの。お姉さんはオバちゃんにお話があるんだって」と言います。
「どんな人?」と聞くと「草色の綺麗な服を着た、金色の長い髪の遠い北の方に住んでいる人」との事。「あの人だ」と夫婦は思ったそうです。で、「暫くこの近くに遊びに来ていたが、これから帰ろうと思う。それについて、前に来た時、奥さんが綺麗なネックレスを持っていたので、チョット悪戯して隠してしまった。だから謝りに来た」のだというのです。子供が「御免なさいって…返しておくから許してって」といったとき、台所で「コツン」と音がした。慌てて皆で見に行くと、台所の調理台(元食堂だったので大きな調理台がある)の真ん中になくしたネックレスが置いてあったそうです。ネックレスはあるネイティブから奥さんに贈られたものでいつも大切にしていた物だそうです。
奥さんは子供のところに戻って「大丈夫だよ。戻してくれて有難う」と誰もいない椅子に向かって言いました。
すると子供は「お姉さんも喜んでいるよ。また遊びに来ていいかって。もう悪戯はしないからって」。奥さんが「いつでも気に入ったら来て下さい」というと精?は帰っていった。それ以降、その席には「予約席」の札が置かれています。
これを信じるかどうかは自由ですが、妖精?は修行とは術で見れるものではなく、彼らと心が通じるかどうかだと思います。なので、できるだけ純粋で、自然な心でいる事が大切なんだと、私は思います。
すごく素敵なお話ですね!とても羨ましいです…。私も緑を大切にしたらもしかしたら…なんて思いました。
本当に心温まる素敵なお話でした。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ちょっと気になったので書き込んでみます。
ただし、以下に記載することは、私が、感じた、錯覚、幻影とさせていただきます。
以前、クラッシック系のビデオを聴いていた時のことでした。
ふっと、自分の左肩を見ると、人間のような形状に白??のタキシード??を着て、背中が、羽のような??感じで広がり(その時は閉じていたが)、"帽子"をかぶっていた人物が、私の肩に座ってました。
この帽子が特徴で、もしかしたら、ガンダッパかな??、とも、思いました、その時、一瞬は。
ちなみに、ガンダッパとは仏教上の神々のこと。
もちろん、これは冒頭で言ったとうり、錯覚であり、幻影とわりきってますが。
(帽子をかぶってると以前、本で読んだので、それが理由)
妖精は童心のように心を透明に、そして、霊性??をあげると見れるかも、しれません。又、心で思念しつづけると、夢の中にでも、現れるかも、しれませんよ。
ちなみに、霊性が、上がり、普通のひとには見えないものが、見えるというのも、場合によっては不幸の始まりなのです、私の場合は・・多少。
少しはロマン??を感じてくれましたか??
(ダメだろうね、たぶん。ごめんなさいね。)
以上
多分、それは妖精なんでしょうね。テレビで何人かの人が、小さなおじさんを見たとか聞きました。羨ましいです。
霊性とは霊感のことでしょうか?やっぱり霊感がないと妖精を見ることができないんでしょうかね…。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
テレビをあまり見ないのですが、オーラの泉とかいう番組ですかね?
実はこの番組を見た時、子供の頃を思い出しました。というのは中学生の頃までオーラが見えており、それが普通だと思っておりました。
番組でいってるようなはっきりしたものではありませんが、人の頭から肩にかけて取り巻くようにうっすらと色が付いていました。
強い光る人もいれば、見えない人もいます。私は無宗教者ですが、今は亡きヨハネパウロ2世がその車ごと白っぽい透明に光っていたのには、正直驚いた記憶があります。
さて、肝心の妖精ですが、もし存在するとすれば、上記経験より「童心に帰ること」でしょう。
ただし妖精は、はっきりとした人の形をしたメルヘン上の想像の産物であるように感じます。見れない事が、質問者様にとって一番いいことであるように思いますよ。
やっぱりオーラが見える人はいるんですね。そういう、不可思議な話を聞くと、やっぱり妖精もいるんじゃないかと信じてしまいます。できるだけ童心に帰るようにしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
入眠時幻覚を意図的に見るようにすると、副作用が無く妖精を見ることができます。
金縛りを伴う幻覚のため、ある程度不快だとは思いますが可能です。
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/genkaku.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト UFOを見た、異星人を見た、UMAを見た、幽霊を見た、火の玉を見た、河童を見た、天狗を見 8 2023/03/26 10:48
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリゲームFate/Grand Orderを知っているお方になるべくお願いして質問します。FGOの 1 2022/04/09 14:22
- その他(占い・超常現象) 妖怪 妖精 ファンタジーに出てくる種族 これらはどれも架空の存在ですか? 1 2022/06/28 18:21
- 絵本・子供の本 小学生の時に読んだ児童書のタイトルがわかりません 1 2023/02/23 00:53
- マンガ・コミック 漫画のタイトルを教えてください 1 2023/01/10 23:51
- 超常現象・オカルト 妖精と精霊を見たことありますか? 4 2022/07/18 20:40
- その他(健康・美容・ファッション) エネルギーや見えない世界の存在を感じない 3 2022/11/12 20:15
- アニメ 両津がこんなことをしたら? 3 2022/09/02 16:00
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 昔カートゥンネットワークか何かで放送された洋アニメを探してます。 内容は曖昧なのですが、夜、街の人た 1 2022/11/04 00:54
- 妊娠 妊娠検査薬をフライングでしました。普通に見ると陰性なんですが、スマホのライトを後ろから当てると線が出 2 2022/04/21 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
サプライって何ですか?
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
「エメラルド ブルー」という色
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
Bluetooth audioの繋ぎ方でお尋...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
囲み文字入力方法
-
初ピアスでフープ(輪っか)タイ...
-
サンゴの漂白
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
フランス語で『心の輝き』とい...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
新品の指輪を数時間はめていた...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
キーリングがひろがってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サンゴの漂白
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
開け方教えてください(;_;)
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
パソコンから知らない人の生活...
おすすめ情報