
No.4
- 回答日時:
>Deskstar T7K250
この製品IDEとS-ATAとあるみたいだけど
S-ATAの場合
>この時HDDのジャンパーはマスターにしてみて下さい。
これいりません。
S-ATAの場合そもそもそんなジャンパーすらないので
質問者がないないと探しまわらないように書いておきます。
No.3
- 回答日時:
Windows XPでしたら、USBへ差し込むと同時に「大容量記憶装置デバイス」として認識し、フォーマットまで自動で進みます。
そのあとでマイコンピュータでドライブのアイコンが現れます。ただし、何かの不具合でうまくいかない場合はkohirさんの症状で止まります。まず、マイコンビュータを右クリックしてプロパティを開き、ハードウェア→デバイスマネージャ→USBとクリックして認識していない大容量記憶装置デバイスを削除し、再起動します。それでもダメなら、差し込む場所を変えてください。Windows Me以前(時々Meも含みますけど)や特殊な変換アダプタの場合はドライバが必要になります。
No.2
- 回答日時:
領域確保・フォーマット等の作業は行ったのでしょうか?
ただ購入したHDDをUSBで接続下だけならばNo.1の方が貼ったリンクを参考に領域確保そしてフォーマットを行って下さい。
この時HDDのジャンパーはマスターにしてみて下さい。
フォーマットの時間はかなりかかりますのでノンビリ構えて行うように、「故障かな?」なんて思わないようにネ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
CD-ROM
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
GATEWAY GP7-700の仕様諸元につ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
デバイスマネージャの場所は?
-
メッセージの吹き出しの色は
-
起動途中で・・・
-
デスクトップPCの外付けHDDが認...
-
Bluetooth端末を検出しません。...
-
PCゲームのコントローラー
-
デバイスとプリンターでデバイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
LANボードの型番を知りたい
-
PC接続 ワイヤレスホリパッド f...
-
PCの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報