
状況説明
場所:居酒屋(割烹では無い普通の居酒屋)
相手:仲の良い友達同士もしくは同僚
・・な時に
最初に腹に溜まる物・・揚げ物とか、焼き鳥とか・・頼みますよね?
しかも「とりあえず、ビール!」とかなんとか言いながら・・
しばらくたつと、腹も良くなって来て
でも、まだ喋りながら飲みたい・・・なにかつまめるもの・・って思いませんか?!
(意地汚い証拠か、はたまた真の酒飲みで無い証なのか?)
さて、皆さん?この時いつも何を「注文」します?
ちなみに私のよくあるパターンは「川海老のから揚げ」
大きさも量も「つまめる」に最適で、良く使います。
予想:おしんこか?やはり・・さて、どうでしょう??
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うーん。
思わず飲みたくなるような御質問に釣られてやって参りました。僕の場合こういう展開だとショットバーかなんかに場所がえしてテキーラやジンやラムなどを始めてしまうのですが・・・。つまみたい時はブランデーにチョコレートやドライフルーツとか直接ニコラシュカを飲んだり(これってつまみは砂糖とレモンと言う事になるのかな-?)
さて、場所が居酒屋と言う事なので僕でしたら先ずビールをやめて冷酒か焼酎をロックで飲むかにしてつまみはやはり塩辛類(ばくらい、酒盗、ホタルイカの黒作りや醤油漬け、白海老の塩辛などなど・・・)でしょう。イカの沖漬けの腑の味も好きですねー。
次にきもの類いですか?レバー刺し(ごま油と塩で)や新鮮な鳥のきも刺し、魚貝ならアンキモやサザエのきも刺し、アワビのきもの部分も大好きです。
また生肉の類いもお腹に溜まらないし良いですよ。牛刺しのみならず馬刺し(五戸のものが好きですが)、鹿刺し、鯨刺しなんかもにんにく醤油で食べると最高ですね。
あと分類が難しいですがかにみそも・・・。特に毛ガニのみそは日本酒の為にあるんじゃーないか?と思う事もしばしばです。
最後に季節感のあるもので銀杏焼きが塩の山に盛られているのも好きですし殻付のかきを焼いたもの、ちょっと奢るとふぐの白子焼きなんか最高のつまみの一つでしょう。
まだまだあるのですが長くなるのでやめます。今日は帰ったら飲もうと決めました。
それでは。
futukayoiさん、お仕事中でしょうか?
(昼間に夕刻の心配までさせて恐縮です:医療関係の方でしたっけ?違ったらすいません)
自分の現在の状況も考えず、このような質問を立ち上げた事を
心の底から後悔しています・・・
(実は現在療養中でして・・・酒?そんなもんドクターストップ状態です・・あぁぁぁぁぁぁーッ!!)
・・ということは、こちらへおいておいて
思いっきり列挙いただき深く感謝します
整理します
・塩辛類
・イカの沖漬けの腑(あえて別にしました)
・きもの類(アンキモ他・・)
・生肉の類(し・・鹿・・鹿・・くじ・くじら・・しかもニンニク)
(あ・・だんだん辛くなってきた)
・かにみそ(毛がに・・・)
・銀杏
・かき
・ふぐの白子
・まだまだある・・・(そりゃそうだ・・)
>まだまだあるのですが長くなるのでやめます。今日は帰ったら飲もうと決めました。
そりゃそうでしょ、これだけ書けば自分の文章にヨダレが出そうですね(笑)
通ですね・・降参です、まいりました、全面降伏です。白旗です、感服しました
日本酒のプロです。
ポイントを絞りましょう・・おかえしです
「ホタルイカの黒作り」と「イカの沖漬け」
「アンキモ」vs「サザエのきも」
ここにはでてこなかったですが
「毛がにのみそ」vs「生ウニ」
さて、それぞれどれを選びます???
酒は、そうですねこのメニューなら・・
今晩は「純米吟醸玉乃光」もしくは車田の「天狗舞」あたりでどうでしょうか?
決心した事は必ず実行しましょう!!
冗談抜きですばらしい回答とても嬉しかったです,ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ichigo-sanさん、こんにちは。
そりゃあやっぱり、1 粗塩
2 焼き味噌
3 たまり醤油
・・・・・・・・・
「とりあえずビール」(略して「とりビー」などと云うふとどき者?がたまに居ますが…あ、私だったりして)の次の酒に移行した場合の食べ物、ということで申しますと・・・
【日本酒の場合】
上の三つ以外ですと、私は「もろきゅう」「梅きゅう」(別にHNとは関係なく ^^;)。
【焼酎の場合】
「オクラ納豆」「もずく酢」「竹輪のきゅうり詰め」等、さっぱり系。
【ウイスキーの場合】
定番で「チーズ」と「ミックスナッツ(ビスタチオ多め)」
それとオネーチャン!!(あ、地雷踏みました? *_*)
早く飲めるようになるといいですね♪
さて・・弱ってしまいましたネ
塩だの味噌だのたまり醤油だの・・という方ばかり集まってきてしまいました。
どうも、この手の話題に敏感な方が多くて・・・しかし、心の底から嬉しいです。
もしかして、私が質問をたちあげた直後から「気になって」いませんでしたか?
(似た様な方が若干もう2名ほどいらっしゃいますが・・・)
さてと・・とりあえず地雷は自分で始末をしていただくとして。
「もろきゅう」
この前(といっても随分まえですが)気の利いた居酒屋がありまして
もろきゅうを頼みましたら「しのきゅう」が・・・出てくるわけはないと・・
もろきゅうを頼みましたら、キュウリが丸ごと出てきまして非常に嬉しかったです。(しかも冷えている)
同席した奴は「手抜きだ・・」とかいっていましたが、個人的には非常に好感がもてました。(よくわかっていらしゃる・・実際は手抜きだったのか?)
「おくら納豆」「もずく」「竹輪キュウリ」
ははは、定番ですね?
・・
余談ですが、昨年我が家の畑に「おばけオクラ」ができまして
その全長ナント40cm(オクラ本体がです)
さすがに食べる気にはなりませんでした。
今年もそれがなったら、shino911さんに「試食」の権利を与えます。
(必ず感想を400字以内でまとめて送付するように・・)
「チーズ」「ミックスナッツ:ピスタチオ多め」
ポッキーは出てこないのでしょうか??
田舎者の私は最初ピスタチオを殻ごと齧って歯がかけた事があります
(この豆かてー!!とか言いながら)かなり昔の話です。
ネーチャンは自分でなんとかしてください
(生物ですから・・お気をつけて・・)
居酒屋で「もろきゅう」を頼んだら「し○きゅう」が出てくる店にいつか行ってみたいです。
shino911さん・・そしてあなたと、あなた・・
すべての憎めない酔っ払いに・・・・乾杯!。
皆に松尾様の御加護がありますように・・
「ゆうぜんとしてほろ酔えば・・雑草そよぐ」(種田山頭火)
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんばんは~。
うふふ。「川海老のから揚げ」かあ、、うまそ~。ズルル。
うーん、私の場合はねえ・・
ちょっと高級な場所の時・・・
「イカのお刺身」とか「茶碗蒸」とか「あら煮」
よく行く居酒屋の場合、
「玉子焼き」とか「野菜スティック」
「焼きおにぎり」←つゆにつかっていて、お茶づけに変身するのだー!
スナックに移動した時にだらだらと・・・
「おつまみの盛り合わせ」←かなりチープなカンジ。「とりあえず、フルーツ」
と、ういうことで、改めて羅列してみると、平凡ですね。
ああ、川海老のから揚げ、食いたーーーーい!
それでは~。
hana-furuさんありがとうございます
前半は「高給」ということなので、命題にいはんしますので「却下」します。
ん?・・・あれ?そういえばもっと高級な回答もあったけ?(毛がにとか・・)
あたたたた・・しまった。
前言撤回です。認めます。
イカのさしみ・・これね、普通ワサビ醤油でしょ?でも腹が良くなった後半で食す時は「ユズ塩」もありなんですよ・・
茶碗蒸・・(くいてー)銀杏がポイントでしょうか?
あら煮・・(泣)好きです。
・・・・で、おまちしてました
「たまごやき」
アリです。大アリです。よくぞあげてくれました
(ん?眉をひそめている方が若干○名ほど・・いーえ!ありなんですっ!!)
わたしもよくたのみます。(但し居酒屋には無い場合もあり)
・・ということで同感です。
「焼きおにぎり+茶漬け」(〆るのかよ!?・・と誰かに突っ込まれそうですが)
+(プラス)ではなさそうですね?焼きおにぎりがお茶漬けに変身するようで
(ちょっと、未体験ゾーンなので一度やってみますです)
でも、なんとなく想像ができます。(いけそうですね)
女性の方でしょうか?
酒の席に「チープ」だの「高級」だのなんて関係ないです
ですから「おつまみの盛り合わせ」・・全然okです
(このメニューが居酒屋にあったら笑ってしまうが・・)
>食いたーい!
食べたーい・・でないところに、感情が良く表れています(笑)
我慢すると健康を損なうそうなので思いたったら・・
良い時間が持てます様に・・hana-furuにも乾杯!
No.9
- 回答日時:
う~ん、素晴らしい質問ですねー。
また、同志の皆様の大変参考になる回答、これまた素晴らしいこと、素晴らしいこと!!
私はもう何も注文しません。
ここの回答とichigo-sanさんのお礼のコメントさえあればそれだけで(^_^;)。
って、すみません。これじゃ回答になっていませんね。
で、でも、喜んで来てみたら、
>予想:おしんこか?やはり・・さて、どうでしょう??
と気勢はそらされるし、皆さんの回答には圧倒されるし・・・
私も#6のfutukayoiさんと同じで場所を変えることが多いのですが、
ここはまだ出ていない、
「塩」のみをつまみに日本酒を飲む!
腹いっぱいならこれしかない、と言うことでお許しを。
ではでは、ichigo-sanさん、またどこかで是非是非お会いしましょう!
igmpさん・・
CMと格闘中のなか、おこしいただき光栄です。
「塩」で一杯・・と言っていただける方におこしいただけるとは。
嬉しいやら申し訳ないやら・・
塩・・とせっかく言っていただけたので、私からささやかなプレゼント
ある方の言葉です、これをあなたに・・・
『酒の「肴」は酒菜というのが本来の意味。酒菜は魚、肉のみならず、季節の野菜、山菜、干物・・そして究極の肴は水。
酒菜をもう少し広く考えると、人との会話、歌、愚行の数々なども酒菜のひとつである。上品な酒、下品な酒、珍談、奇談取り混ぜて酒菜とし一杯そしてまた一杯・・・
日本に生まれて日本酒を飲めるという事を幸せに思いたい。古き友と、そしてうるめいわしをかじりながら、時と和が醸しだす逸品の吟醸香に今日もまた・・一杯・・・』
故あって、現在酒を飲めない体とあいなり
「今」は酒を酌み交わす事は叶いませんが、それでもいつか必ず一緒に飲みましょう・・約束です。
どうも、ありがとうございました。
ps、哲学に興味は?ま、立ち入らないのが無難でしょうか??
No.8
- 回答日時:
ichigo-sanさん、こんにちは。
そそられる質問ですね。
本命「お新香」
対抗「ナンコツから揚げ」
穴 「チャーシュー」
大穴「お茶づけ」←締めるのかいっ!(笑)
※その日の体調が選択を大きく左右させますが・・。
それでは。
APACHEさんありがとうございます
本命「おしんこ」
良い事を教えましょう
「おしんこ」とは「新」のとうり一夜漬けのような浅漬けのようなものの総称です。
いわゆる、野沢菜漬のようなものは「ふるづけ」といいます。
「おしんこ一丁!!」って頼んで出てきたものが「野沢菜漬け」だったらそれは
goo/okの規約違反で管理者に注意されます。
まあ、それほどこだわらない為、最近は漬物総称で「おしんこ」でも良いとは思っていますが(笑)
対抗「ナンコツカラ」
子連れの方が隣になった事があり、そのお子さん(推定2歳未満)がナンコツをバリバリ食べているのに一度遭遇した事があります。しかもビールのんでるし(末恐ろしい・・)
「チャーシュー」
は是非、スープを少しかけていただいて(無ければオデンのツユでも可)これにカラシを少々で食べると・・・・お茶漬け通り越して「ゴハン」への欲求が高まります(是非お試を)
お茶漬け
パスしたいところですが、ワサビをお忘れなく。(って帰すのかい!?)
体調に左右
逆に酒の味で体調の変化を感じる様になってはいけません。
できれば、酒と楽しく(おかしくでは不可)付き合って下さい
(・・ということで、飲酒量削減は今日もままならぬ・・)
No.7
- 回答日時:
私なら「サッパリ系」を注文しますね。
今時期なら菜の花のカラシ和え、そら豆でしょうか。
たまに体が欲するのは、山芋の千切りです。家ではとろろにされてしまうので、あのシャキシャキ感が恋しくなったとき注文してしまいます。
あとは冷奴。四角い豆腐よりも、なめらか系(四角い豆腐ではない)の豆腐が好きです。「汲み上げ豆腐」「おぼろ豆腐」がメニューに載ってると、つい注文してしまいます。
ukimaruさんありがとうございます
「サッパリ系」
菜の花のカラシあえ
・・料理の向うに霞む山並みが見えそうな気分で一杯、そしてまた一杯・・飲む程に季節を感じられる、良い事です。
そら豆はまだちと早そうですね・・でも同感です
山芋の千切り
・・そのシャキシャキ感はたしかに「あれ」でしか味わえない物
豆腐(しかも四角く無い!)
商店街から豆腐屋の看板が消え、妙に間の抜けたあのラッパの音にボールを抱え豆腐屋を追いかけた子供の頃を思い出しました
汲み上げ豆腐・・いったい、この味を知っている方はどのくらいいるのでしょうか?
手作りガンモなんかもメニューにあると、ついつい注文をしてしまいたくなる私も同類です。
(ガンモだって本物はメチャクチャうまいですよね?)
日本の心を忘れないukimaruさんに乾杯。
今宵も良いお酒を召し上がれ・・
No.5
- 回答日時:
お腹が一杯なんですから量のあるものは頼みにくいですね。
僕はイカの塩辛とかチーズの盛り合わせ、ビーフジャーキーですかねぇ。
鮭の身を乾燥させた『とば』もいいですよ。
僕の住んでいる地域は赤味噌の本場なので、モツを赤味噌でどろどろに煮込んで甘辛にしてある『どて』という食べ物もビールがすすみますね。
また『ゆべし』という柚子の中に胡桃やごまなどを混ぜた赤味噌(八丁味噌)を詰めて乾燥熟成させたものを、薄くスライスしてちびりちびりとかじりながら酒を飲むのもいいです。
居酒屋にはゆべしを置いてあるところは少ないかもしれませんが。
そういえば『朴葉味噌』も舐めるよう食べながら酒が飲めるので好きですね。
それにしても味噌ばかりだなぁ(笑)
さっぱりした物がいいのなら『スティックサラダ』なんてどうでしょうか。
セロリ、ニンジン、きゅうりなどを細く切ってワイングラスなどに入れて出してもらえます。
マヨネーズをつけてスナック感覚で食べられ、みんなで少しずつ摘めていいかも。
お近くの居酒屋に置いてないような物ばかりですみません。
書いている間に酒を飲みたくなってきたのでこの位にしときます!(笑)
※ゆべしの作り方を書いてあるところを参考URLに載せておきます。
参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~m-masako/yubesi.htm
naoppeさんありがとうございます
日本酒党??でしょうか??
「塩から」
そうですね、これですね、これには冷酒でしょ、やはり・・
ビーフジャーキー
こいつは、いつのまにか減ってるツマミのNO1でしょうか?
しかもかなりの量が御互いの歯の間にはさまっているし(ヨウジが必要)
とば
最近セ○ンイレ○ンでも売ってますよね?これ
これは、うまいっすね?
・・で、「ゆべし」
すいません、残念ながら未体験ゾーンです。
参考URL見させていただきます。
で、朴葉味噌でしめくくり
やはり、日本酒党ですね(確信)
No.4
- 回答日時:
お疲れ様です!
私も#1のnami033さん同様「枝豆」が基本になるでしょうか?(笑)
まぁ~店のメニューにもよりますが、ichigo-sanご指摘の「つまめる」程度
に限定して言えば「ししゃも」「ポテトフライ」ににりますかねぇ~~
(川海老のから揚げも結構いいですね)
辛党の私的には地元の居酒屋のメニューにあった「たこワザビ」がヒットです
かね。(笑)それと「激辛キムチ」でしょうか。「たこワサビ」は名の通りに
たこのワサビ和えです。どちらも適度な値段ですし。(笑)
夏は「ビール&枝豆」冬は「熱燗&おでん」ヤッパこれが基本中の基本
でしょうか?(爆)
おしんこ?って飲んだ後の「お茶漬け」に添えてある程度なら最高ですよ!
おーい!!枝豆追加いっちょう!!!
dolphin36さんありがとうございます
枝豆をどうぞ!
おあとは?
「ししゃも」、「ポテフラ」・・はーい、揚げ物入りマース!
(ちょっと、重くないすか??)ま、でもアリですね。
辛党、「からとう」右に同じです。
タコワサ、(トリワサ、イタワサも入れといて下さい)
激カラキムチ・・ビールにあうんだこれがまた!!
>夏は「ビール&枝豆」冬は「熱燗&おでん」ヤッパこれが基本中の基本 でしょうか?
とーぜんです。
基本を押さえられない人は先に進めない・・ということでdolphin36さんはすでに職人芸に近いとか??
ははは・・あなたにも、この言葉をささげましょう!
『お互い飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しましょうね(^O^)』BY hanachinさん
No.3
- 回答日時:
こんにちは!酒飲みhanachnです(^^ゞ
わかります!その気持ち!!(笑)私も最初は揚げ物やお刺身などを食べてビールを飲みお腹はそれなりに満足しているのですがお酒のつまみに何か食べたい・・・と思う事があります!私の場合は酢の物とかおつけものかサラダを頼みます。
居酒屋のサラダは量も多いしチビチビ飲んで、食べて・・ができるので(^o^)丿
チーズもいいけど無い場合が多いですよね?するめのてんぷらというのも美味しいしお酒が進みます(笑)
お互い飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しましょうね(^O^)
hanachinさんありがとうございます。
まず最初に
>お互い飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しましょうね(^O^)
うっ!!聞こえない・・聞こえない・・(御気使い心にしみます)
酢の物、お漬物
そうですね、よくあるパターンですよね、この場合は日本酒でしょうか?
サラダ
この前頼んだサラダで「大根サラダ」というものがあり
イメージ的にサッパリそうだったので頼みましたら
すり鉢いっぱいに(しかも山盛)に出てきたときは、さすがに目が点になりました。(と言いながら完食したりして)
チーズ
ウィスキーにばっちりですね。
ウィスキーのときはピクルスも私的にはOKです。
No.2
- 回答日時:
私の場合、チャーム(行くのがスナックがほとんどなので...)を、頼みます。
なぜか?
反則ですが、行きつけの店では、チャームはお変わりし放題なので(^^);
居酒屋など、反則技が聞かないところでは、"食べやすく、量が多く、安い"物になりますね。
ですから、当然、「川海老のから揚げ」も、メニューにあれば、注文することも有ります。
でも、圧倒的に注文することが多いのはキャベツです。
キャベツ食べ放題の店では、さすがに遠慮しますが、お金を取られるところでは、一番安い物ですから。
buffaloesさんありがとうございます
「チャーム」・・・??チャーム??
あっ!?乾物の盛合わせ・・ですね?
(だめだ、横文字に弱い・・情けない)
・・で、キャベツ??キャベツを生でバリバリ・・しかも圧倒的ですか??(笑)
この場合の酒は・・やはりビールでしょうか?
焼酎でもよさそうだし
あっ、良く考えたら自分もやってるし・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のバイトをしていますが、客のトイレのマナーが最悪です。 3 2022/09/05 22:14
- 居酒屋・バル・バー 友達との飲みについて ある仲良い男子なんですが、よく一緒に飲みに行きます。 ただ男子はずっとビール、 3 2022/04/14 13:38
- 友達・仲間 大学の仲良しメンツの仲間から自分は大切に思われていない気がして悲しいです。 5 2022/08/28 15:05
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
- 出会い・合コン 飲み屋さんで知り合った方 4 2022/07/20 03:30
- お酒・アルコール 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最 4 2023/02/24 01:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
仙台の年齢確認されない居酒屋...
-
未成年と一緒に居酒屋
-
未成年で飲酒は普通に考えて駄...
-
自分のスマホで注文させる居酒...
-
ナンパ上等
-
彼氏に居酒屋に行くことを禁止...
-
チェーン居酒屋で年齢確認され...
-
公共の場で下ネタを話す人につ...
-
友人と居酒屋に行ったとします...
-
初めてのバイトで居酒屋の裏方...
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
風俗のコースって後から変更で...
-
居酒屋で年齢確認って店に入っ...
-
焼酎の名前の読み方、覚え方
-
居酒屋の お通し(付け出し)は...
-
バイト前に飲酒する人について
-
風俗で働いています。 事前予約...
-
コースのある居酒屋で別会計に...
-
居酒屋が混む日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
未成年で飲酒は普通に考えて駄...
-
未成年と一緒に居酒屋
-
チェーン居酒屋で年齢確認され...
-
仙台の年齢確認されない居酒屋...
-
19歳の未成年です。 今日初めて...
-
彼氏に居酒屋に行くことを禁止...
-
居酒屋って調子こいてぼったく...
-
居酒屋でなぜ大声で笑うのでし...
-
公共の場で下ネタを話す人につ...
-
腹はいっぱい、でも飲みたい・...
-
焼肉って居酒屋以外の飲み会に...
-
同窓会の席決めについて
-
居酒屋のキャッチの女の子に自...
-
私はよく居酒屋一人でも行って...
-
20代で1人で居酒屋どう思い...
-
居酒屋での年齢確認、期限切れ...
-
居酒屋に行かない方法
-
明日、甘太郎でご飯を食べよう...
-
大阪居酒屋で安い店 先日友人と...
おすすめ情報