dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の書写の時間に、友達が僕の上靴の白い布の部分に墨を落としました。
どなたか墨の落とし方を知っている方がいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

昔ながらのやりかたですが、「お米」を布に塗りこみます。


私が子供のとき、母がやってくれました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答おくれてスミマセン。
お米のとぎ汁を塗りこんでちょっとこすってみたらほとんど落ちました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/15 09:58

NO.1です。

訂正です。
お米でなく、ご飯でした。
    • good
    • 0

炭石鹸をタワシ、歯ブラシに付けて擦る。

食器用中性洗剤で界面活性剤が30%含まれている物が有りますので、其れにエタノールとアンモニア水を混ぜた物をブラシに付けて洗う。(アンモニア水等は墨汁の繋ぎ成分のタンパク質のニカワ等を溶かす)タンパク質分解酵素や超音波洗浄器などを使わないと難しいかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/15 10:02

時間が経たないうちなら水洗いで取れる筈ですよ。

小野小町と大伴黒主の確執を描いた能楽の草紙洗の話はこのことが核になっています(^_-) 下記がそれです。

参考URL:http://funabenkei.daa.jp/noh/soshiarai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/15 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!