dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ県内で引越しをすることになりました。
車の車検証に住所の記載があると思いますが新住所に変更するべきでしょうか?変更をしなかった場合どのような不都合があるんでしょうか?
住所変更をする際の手続き方法と費用などを教えて下さい。
現在は賃貸駐車場で車庫証明をとって登録しました。次は自己所有の家に引越します。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

転勤族です。

何度も引っ越ししましたが住所変更をしたことはありません。今は鹿児島で北九州ナンバーの車に乗っています。

ただし、本来は住所に変更があった場合は法律上(道路運送車両法)、15日以内にその旨を届けでなければならない決まりとなっています。住所変更をしないままでも車検は取れますのですぐに困る事はないかもしれませんが、車を売りに出す時や廃車にする場合、車検証の記載住所から現住所に移った事を証明するものが必要となります。

また一度の引っ越しなら住民票で済むのですが、何度も引っ越しをしているとその経過がわかるような住民票の徐票・戸籍の附票といったものが必要となり、後々面倒となってしまいます。

◎届け出時の必要書類
■変更登録申請書(陸運局内の用紙販売所で購入ください。OCR紙代30円必要)
■手数料納付書(手数料350円分の印紙を添付※ 陸運局内販売所にて購入)
■車検証
■認印(所有者と使用者が異なる場合はそれぞれの認印)
■住民票(発行後3ヶ月内、2回以上の引っ越しは住民票の徐票など)300円かな?
■車庫証明書(発行後1ヶ月内のもの)
■自賠責保険証(車検証の使用名義人に変更がなければ不要)
■その他
・ナンバーが変わる場合には、ナンバープレート代(1440円~1880円)。
・他都道府県からの引っ越し時は自動車税を納めます。(税額については各都道府県税事務所にお問い合わせください)
※8月申請なら9月~翌年3月までの分、前の県などで納めた自動車税は後日自動的に払い戻しされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!