

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大手スーパーでお歳暮のバイトしたことあります。
以前、似たような質問に答えたことがあるので、参考にどうぞ。
パターンがいくつかあるので判断するのが大変ですが、慣れたら簡単だと思います。
頑張ってくださいね!
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2168611.html
No.3
- 回答日時:
お歳暮ではないですけど、私はお中元のアルバイトをスーパーで経験しています。
人数は多く取っていたので、開始した日から来ていた人達は、レジと包装の仕事をしていました。私は包装のみで入りました。
レジで会計をする時、お持ち帰りか発送か確認をして、発送なら発送用の棚にのせ、お持ち帰りを優先してやりました。時間をもらい包装をして、終わったらお客さんの名前を呼ぶ形でした。
いっぱいの時、カートに入れて、まとめて、お客さんに渡す形でした。
カーとが2つ以上の場合や大荷物の場合はお客様の車まで持って行った事もありますよ。
そんなに難しい仕事では無いですし、なれれば大した事は無いですよ。
暇な時は補充もやったりもしていました。
No.2
- 回答日時:
私はギフトショップで年中、友達はスーパーのお中元・お歳暮時期のみバイトしています。
働く所によりどのような持ち場を任されるかによりますが、1人である程度の事をこなすとなると、まずは接客でお客様の注文を聞き、配送の手配(送り状の記入、商品の手配等)になると思います。持ちかえりの場合はその場で包装もします。後は店頭商品の補充などもやります(発注)。ある程度の人数でとなると接客のみ、包装のみというのもあるかもしれません。包装も慣れるまでは大変かも知れませんが、包装のやり方は何種類かだけなので覚えてしまえば何とかなります。洗剤などの大きい物はやり難いでしょうけれど。頑張って下さいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/13 10:07
ありがとうございます(*´▽`)
色々あるんですね・・・大変そうだけど頑張ります!!
未経験者なんですけど大丈夫ですよね・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日報の書き方について
-
制服を返すときのマナー
-
日報の書き方
-
接客業をしていますが、どうし...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
接客中?来客中?
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
デブのバイト
-
クレームが来るんじゃないかと...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
1日で水商売のバイトをクビに...
-
ホームセンターで品出しの仕事...
-
バイトの苦情
おすすめ情報