
現在大学4年生です。先日ある企業から内定を頂き、入社承諾書を提出することになりました。一緒に添え状を送りたいのですが、書き方が全く分かりません。。ちなみに学校の就職課に聞いてみましたが、応対がお話にならず、とても困っております。。
まず宛先は、
○○株式会社 代表取締役 ○○様
でいいのでしょうか?承諾書と一緒に送られてきた内定通知は、人事の方の名前が問い合わせ先となっているのですが。。また、承諾書の宛先は、「○○殿」になっていますが、「様」に直したほうがいいですか?
また、内容にはどういったことを書けばいいのでしょう??「拝啓」から時候の挨拶に始まり、お礼と今後の抱負なんかを書けばいいのでしょうか。
あと最後に、承諾書と同封する際に、封筒(手紙用の小さいもの)を使うかどうかが分かりません。承諾書とともに、まんまクリアファイルに入れて送るか、封筒に入れてクリアファイルに入れるべきか、さらに入れる場合封はするか、宛先は書くか等等。。
細かくて申し訳ないのですが、相手にとって一番嬉しい、または都合がいいようにして送りたいと思っています。どうかよろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトの「手紙の書き方」の項をご参照ください。
送り方は別の封筒にする必要はないと思います。
では。
参考URL:http://www10.plala.or.jp/zikiru/sitemap2.htm
すばやい回答ありがとうございます。貼っていただいたサイトに参考になりそうな文がたくさんあったので、役立てたいと思います。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
添え状のあて先は、担当者宛がよろしいでしょう。
承諾書の社長への敬称はそのままで「殿」で結構です。
変に直さず記入すべきところだけ記入して下さい。
添え状の内容はqoo910さんのお考えどおりでもよろしいと思いますし、もっと端的、簡潔な文章でもよろしいでしょう。
極端に言えば、「入社承諾書を送付いたしますので、よろしくご査収ください。」だけでもよろしいと思います。
承諾書と添え状はそのまま3つ折ぐらいにして普通の定形封筒、茶封筒で送付しても構わないと思います。
封筒は人事の担当者宛で結構でしょう。
すばやい回答ありがとうございます。宛先は人事担当の方でいいようですね。敬称もそのままでいいんですか。よく考えれば、仰るとおり、あまり手を加えるのは失礼ですね。
内容は下記しましたが、簡潔にすませようと思います。送る際の封筒は、学校指定のA4サイズのがあるので、それで送ろうかと思います。どうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
内定おめでとうございます。
まず、宛先ですが、人事担当の方が確実だと思います。
承諾書の中身については、そのまま訂正しないほうが
いいでしょう。
さて、添え状ですが、承諾書と同じ(おそらく)A4判
に下記、クリアファイルの外にそのまま添え、揃えて
封筒に入れるのがいいと思います。
内容は、お礼、抱負(手短に)、貴社の発展を祈念
しますなどの結語でしめくくればいいのではないで
しょうか。
業務上の処理なので、できるだけ相手を煩わせない
ということを考えれば大丈夫だと思います。
この回答への補足
すみません、分かりにくい書き方でした。内定承諾書の宛名?というか。。もともと印刷されていたのですが、そちらには社長の名前が「○○殿」というかたちで書いてあり、こちらから提出する際に見た立場では、「様」が適当かと思い質問させてもらいました。(よく手紙に「○○宛」と書くような感じなのかと。。)でもたしかに、あまり手を加えないほうがいいような気がしますね。
補足日時:2006/10/13 12:11すばやい回答ありがとうございます。たしかに業務上あまり面倒なのは迷惑ですよね。内容は仰るとおり、手短にしたいと思います。宛先はやはり人事の方のほうがいいんですね、助かります。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 内定承諾書 3 2022/07/11 00:28
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送られてきた入社承諾書を企業に返送する際に、入社を承諾すること、住所に変更があった場合報告することな 2 2022/08/05 13:55
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 新卒・第二新卒 初めての就活で 第一希望の会社から内定をいただき、内定証明書や、承諾書をいただきました。 承諾書を返 1 2022/08/09 21:18
- 新卒・第二新卒 新卒就職活動しています。内定を取り消せますか? 3 2022/05/27 14:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定のお礼状 先日、面接をした会社から郵送で内定を頂きました。 就職承諾書と一緒に御礼状を出そうと考 2 2023/06/16 11:41
- その他(就職・転職・働き方) 内定通知書はいつ頃まで待てばいいのでしょうか。 先週の月曜日に内定通知がメールで来て、内部手続が終わ 2 2022/09/15 11:31
- 求人情報・採用情報 内定承諾していないのですが、承諾したことになっているかも知れません。 先日、会社から内定を頂いたので 5 2023/08/09 11:04
- 新卒・第二新卒 内定承諾書の期限後の対応について 2 2023/02/08 18:44
- 就職 就職活動について 24卒です。先日就職活動を終了し、入社する企業を決めました。それにあたって4月に内 1 2023/06/26 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
診断書の郵送について
-
郵送
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
書類は折り曲げていい?
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
おすすめ情報