dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「まぐろ(スラング)」をフランス語かスペイン語かドイツ語で言うとどうなりますか?

Sie legt sich auf der Sofa ohne Passion.
Elle ne me voule pas bien.
Ella no tiene passion nada.

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

このご質問には大変(beaucoup trop)考えさせられました。


日ゴロ、赤身(まぐろ)を頂かず、ボク、トロ(beaucoup trop)ですから。

さて、本題です。色々な言い回しがありますが一番は

慣用句: se tourner les pouces です。

十七世紀頃まで使用されていたフランス古語に男性名詞の
le poulce(親指、現在はpouce)との言葉が在りまして
親指をベルトに挟んでいるとことを

les poulces a la ceintrue と表現して

musarder, paresserの意味で利用していました。
それが、今日では上記の言い回しに変化してきております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anaさん、1さん、ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/15 17:06

すみません。

関係ないのですけど、フランス語の「鯖」は
maquereau(マクロー)
ですけど、「売春宿の主人」という意味があります。
「マグロ」は後日フランス語俗語辞典で調べてみたいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!