餃子を食べるとき、何をつけますか?

よく、レッスン書等で、インパクトの後にヘッドスピードが最大になるようなイメージでスイングすると良いと言われていますが、イメージが湧きません。何かコツというか、違うイメージの仕方がありませんかね?要するに、インパクトはスイングの通過点でしかないということを言いたいのだと思っているのですけど。

A 回答 (9件)

>イメージについて


shinusaさんから興味のある御意見が出ています
確かに、インパクトでボールをヒットする事により
インパクト直後のクラブヘッドのスピードは落ちると思います
(ボールという質量のある:抵抗を受けたわけですから)
だからと言って、このイメージが間違いだとは思えません
なぜなら、素振りで行うトレーニングで
インパクト直後にヘッドスピードがMaxになるようにしないと
インパクトでMaxだと、打ち込んだだけで終わりになり
ボールを運ぶ方向を助長し、ボールの飛距離を伸ばすエネルギーが
殆どなくなってしまいます
また、スイングが半分で終わってしまい
実際に出せるエネルギーの約半分程しか生かせなくなります
スイングの意味はそういうものだと思います
そのスイングを生かして、インパクトでのエネルギーを減らさない
方法がすべてのプロ達が代々伝えてきた
「インパクト直後のヘッドスピードをMaxにする」
という言葉になったのだと思います
(体験的実証とでも行った方がいいかと思います)

イメージは正しいと思います

私見まで
    • good
    • 0

この”イメージ”とは”安定したスイング”か”最大飛距離”の為のイメージか?その両方か? 私は”最大飛距離”と考えて、ヘッドスピードを計測できる機械を


買い実験したところ、インパクトの前が早く後では遅い測定値が出ました。
これはボールに当った時ヘッドが急ブレーキかけられた状態になるから当然だと思います。ですからインパクトの直前に最大スピードになっていないと距離が出ない事になります。決してインパクトの後では無いはずです。要するにインパクトの後にヘッドスピードが最大になるようなイメージ”は半分は間違いだと思います。
    • good
    • 0

クラブを振る時に、ある程度以上ヘッドスピードが出ると


クラブヘッドが風を切る音がします
肩の回り方が少ないとインパクトより右側で音がします
体重が乗り、ゆっくりしたリズムでクラブが振れる時
その音がインパクトより左側(右利きの方で)で聞こえます
この音を聞きながら
自分のスイングが正しく行われているかどうかを判断します
インパクトより左20-30cm位で(同じところで)
音がすることを目指しています
坂田プロのレッスンでは左膝の当たりという表現が
使われる事もあります
以前に、坂田プロの紙上レッスンのURLを差し上げたと思いますが
もう一度見てみてください
「ショートスイング」を学べば容易にコツがつかめます

追記まで

参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/ …
    • good
    • 0

私もよくそのイメージが涌きません。


人の感覚なんで、同じことをやっても100人いれば100人違う可能性があると思います。私がいつもイメージしている事は、ヘッドがボールにあたる瞬間、ヘッドがどの方向から来て、ボールがどのようにスピンし、どの方向に飛んでいき、どのような弾道で飛んで、どこに落ちるかをイメージします。これは、雑誌に載っていた事ですが、人の感覚のことではないので誰でもイメージしやすいと思います。
    • good
    • 0

>インパクトの後にヘッドスピードが最大になるようなイメージ



実際の経験では有りませんが、イメージとして車の運転中
1 80キロからブレーキングで60キロに減速時に衝突
2 40キロからアクセルを踏み込んで60キロまで加速して衝突
同じ60キロで衝突なので破壊力は同じになるか不明ですが、
私は2項の方が破壊力があると思って、ゴルフのスイング
も意識して練習をしています。イメージ上の解釈ですから
間違っているかも知れません。

>インパクトはスイングの通過点でしかないということ

通過点には間違いありませんが、途中で速さの強弱を付
けると方向性が狂いやすいので、トップからフィニッシュ
まで一連の動作が好ましいと思います。
ボールを置いてアドレスをしたら、強く打ちたい誘惑に
駆られます。その誘惑を制御するためにテークバックから
トップでの切り返しが終わるまで「リキまない」楽なスイン
グが出来れば結果がついて来ると思います。
    • good
    • 0

私なりのイメージを言うと


・切り返しを穏やかに行う
・フィニッシュまでしっかりと振り切る
の二つでしょうか。
    • good
    • 0

ワンポイントアドバイスでは出来ないと思うので、おもな点を4つ書かせていただきます。



1.左股関節に重心を移しながら力強く腰を切るフットワーク
2.力を抜いて軽く伸ばした左腕をトップから自由落下で切り返す腕の動き
3.首根っこを中心に両肩を大きく回す脇腹の運動
4.右肘と手首を野球の下手投げのように遅れてリリースする

以上4つの動きを4段ロケットのように時間差で行えたとして 始めて4の動きが生きてきます。「インパクト後の加速は右手のリリースである」と言い切るのは簡単なのですが、実際には大きなパワーの中で発揮できるのでなければ意味がありません。右手だけでは無力だし 下半身や左サイドに先行してもらわなければ ジャマになりかねないからです。なので1から4まで全部 時間差で行う事が必用です。

一瞬のスイング内で4つの動作を行うために、それぞれ独立した動きの練習と、超スローモーション素振りで自分の納得できるスイングを組み立てる事が近道だと思います。詳しくは江漣忠のレッスン書かレッスンビデオを参考にすると もっとわかりやすいと思います。
    • good
    • 0

坂田信弘プロの提唱する「ショートスイング」をやってみることです


グリップを右肩の高さから、左肩の高さまで動かすのですが
(一般に言われる所のハーフスイングの範囲)
ハーフスイングと異なるのは、クラブを「振る」スピードが
フルスイングのスピードになる事です
(ゴルフダイジェスト社発行のビデオテープでご覧になれます)
この形を学ぶ事により、御質問の感覚が理解できるようになります
(すべてのレッスンに共通する、スイングのエキスですが
具体的に教えているのはこのレッスンが最初になると思います)

アドバイスまで
    • good
    • 0

 


パターを左手一本で持って腕をブラブラと左右に振りボールを打つ感覚。
腕に力を入れずに最も遠くまでボールを飛ばせる時がヘッドスピード最大の状態だから、他のスイングでも同じようにヘッドがボールに当たる時に同じような感覚になる様にすれば良い。
私はボールに当たる直前と直後で「シュッ」と言う感じでヘッドが通過する様子を感覚として練習してます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。感覚的なものなので、いまいちピンときません。これまで何万球?と練習してきた中で、一度だけ、これまでにない感覚でクラブが振れたことがあった(ヘッドが勝手にインパクト後にすばやく走っていった)のですが、その感じがどうしても再現できないんですよね。この感覚がインパクト後にヘッドスピードが最大になる感覚なのかなあと思っています。

お礼日時:2006/10/15 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報