
友人に「週末は忙しい」と映画の誘いを断られました。「では日曜日の午後は?」といいかけたところで、さて、日曜日の午後は週末に含まれるのか? という疑問が沸々と沸き起こり、頭を悩ませています。辞書には「(金曜日も含め)土曜から日曜にかけてのこと」とあります(広辞苑、大辞泉、大辞林)が、日曜日から月曜日にかけてはなんというのでしょう? 「週初め」と言った場合、どうしても月曜日しか思いつかないのです。
事情がさらにややこしいのですが、「週末」にあたる英語はweekendです。これは金、土曜日から月曜の朝にかけてという定義に当たります(ジーニャス、プログレッシブ、新グローバル)。またロングマン英英辞典には「土曜日と日曜日のこと」とあります。つまり、国語辞典では日曜日の午後は含まれず、英語辞典では含まれるのです。
日本におけるこの空白の期間、「日曜日の午後」をなんというのか、あるいはなんと呼ぶべきかを教えてください。
No.4
- 回答日時:
「土曜から日曜にかけて」というのは、
「土曜と日曜の両日」を意味しているのではないですか?
なぜその表現で「日曜の午前まで」と区切るのか、
逆に根拠がないと思いますが。
感覚は人によって違うかもしれませんが、
あなたは辞書の意味を取り違えてますよ。
この回答への補足
お言葉ですが、辞書の意味を取り違えているという決め付けはいかがかと思います。広辞苑から引用させていただきます。
「土曜日、または土曜日から日曜日へかけていう。近年は金曜日を含めていう」
これを読むと、「または土曜日と日曜日をいう」という言い方にならなければおかしいと思いますが。週末とは土曜日だけをさす場合がありますので。
「日曜の午前」までとしたのは、英和辞典にあるように、「月曜日の朝まで」を解釈したものです。ですので、これはあくまで個人的解釈の範疇であり、「取り違え」という決めつけはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
カレンダーを見ると、日曜日から一週間が始まっているので日曜日は週の始めになっています。
ところが、金曜日に職場では時々『良い週末を!』という挨拶をして別れますが、カレンダー通りだと良い土曜日をという意味になりますが、これは私は違うと思います。
週末=土日の休日。週の初め=月曜日。この方が現実的です。
職場で使っているカレンダーや週報は月曜日からスタートして、日曜日までです。これにに基づけば『良い週末を!』というのは土日だということがすぐに分かります。
仕事を中心とした物事の考え方では、月曜日から日曜日までを一週間とした方が考えやすいので、一般のカレンダーや辞書の解釈とは異なりますが、社会人としてはこの方が現実的です。
さて、こんな感じですがいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- 教えて!goo 「土曜日、日曜日」の週末は、「教えて!goo」って、かなり遅くまでやってますか? 5 2022/04/16 04:50
- 株式市場・株価 ヤフーファイナンスの株価 1 2022/09/04 11:56
- 教師・教員 教師でも月1で旅行できますか? 来年度から中学教師になり、彼氏と関東⇔関西の遠距離になります。 月1 3 2022/09/20 16:49
- ノンジャンルトーク 金曜から月曜は時間が経つのが早く感じます。 1 2022/08/05 19:36
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- その他(恋愛相談) 日程打診してきたのに、その日に自分の予定入れる人 6 2022/06/07 00:40
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- Java Java、配列の問題を教えて欲しいです。 ・日、月、火、水、木、金、土 ・各曜日の英語 を2次元配列 2 2023/07/10 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報