dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デパートのテナントに入っているのですが、金額の安いものを買って商品券を換金する客が沢山来て困っています。
例えば、10000円の商品券(おつりはでると書いてあります)を持ってきて10円の商品を買って9990円を現金でおつりを返すようになります。
厚かましい人ですと、「10個買うからひとつづつレジを打って、おつりを頂戴」と言って10万円分の商品券を出して99900円を持っていかれます。
おつりもそんなに用意していませんし、レジが混んで他のお客様に迷惑もかかります。
商品券で安いものを買っておつりをもらってはいけないとは思いません。これも商売と割り切って今は笑顔でご挨拶をしていますが、今後お得意様になることは無いでしょう。

こんなお客に対してどのような対策をとったらよいでしょうか?
今までにしている方法では単価の安いものを置かないようにしていますが、どうしても小物で付属品として10円単価のものを置かざるを得ません。
毎日の事ですので、本当に困っています。お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (4件)

そんなに 困らなくても 良いのでは ないでしょうか。

お客さんには なるべく 丁寧に つり銭が ないときには ないことを 率直に申し出ます。今日は できないので 明日 いらしてください。となるべく 足しげく 通って いただく ことが 商売では 大切では ないでしょうか? そうやっていて おなじみさん を つくりつずける ことが 商い 飽きない では ないでしょうか。 忙しいときは 他のお客様に 支障が あるようだったら 少し お待ちいただくとか 前向きに 考えてみては いかがでしょうか。
 商売を やってると 単に商品とお金のやり取りばかりでなく 他にも お客さんの要望とか トウタルコーディネイトまで おうせつかることも あります。  
    • good
    • 0

これは、ちょっと無理です。

百貨店の経理の方で券面金額未満の場合は、現金でお釣りを返すということになっていますから、対策のしようがありません。

#3さんの独自の引換券でというのは、ちょっとまずいです。(同じ効力を持つ商品券で返すのは問題ないですが、これも実際問題無理だと思います。ちなみに一回回収した券での返却は、有価証券の性質上駄目ですし、かといって商品お取替券での返却も駄目です。)

こういう人は、ほっとくしかないですよ。

どうしてもという場合は、10円の商品を置かないくらいしかないです。もしくは売り切れにしておくか。
    • good
    • 0

例えば、お店独自の商品券、サービスチケットを作り、そちらで返金とか…。



法律的な制限、テナント契約上の制約とかはあるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お知恵をいただきありがとうございました。
残念ながら、独自の商品券は難しいです。
偽造の可能性もありますし、規約上現金でお返しするより方法は無いようです。

お礼日時:2006/10/16 18:34

通りすがりのものですが、興味のある質問でしたので、私も参加させてください。

先の回答者さんの回答に感心しました。仰るとおりだと思いました。大きな額面の商品券を使ってお釣りを頂くのは、まさしくおつりを頂きたいから使うのでして、1万円札を使うのと同じ感覚で使います。コンビニへ寄って、1万円札で100円のものを買うのと同じ感覚です。
10円のものを10円で購入されてご迷惑がかかるのでしたら、20円でも100円でも、お好きな金額で売られてはいかがでしょう?
商品券で換金されるリスクは、各店舗ではなくデパートが負っているのでしょうから、どのお客様にも同じ様に接して下さる事と、換金目的であっても感じ良く丁寧に接してくださるとお店の評判は上がり、その時店内を伺った経験を元に、購入に行くチャンスに繋がります。大きいお金で小さい金額の商品を購入して嫌な態度されると、普通に購入するときでも二度と行きたくありません。
コンビニへ、トイレだけ借りに来る人を排除していたお店と、トイレだけ借りに来て下さいと呼びかけたお店と、どちらが売上が伸びましたか?参考になるかどうか分かりませんが、そういう姿勢がお客に伝わると思います。
そんなに換金目的客が多いのでしたら、そのようにお釣りを用意されてはいかがですか?それがサービスの一環になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!