dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は23歳の主婦です。
どうやら妊娠したみたいで、私も旦那も喜んでいるのですがただ私には避けて通れない過去があるんです。
16の時と18の時に中絶をした事があって、旦那ももちろんそれを知っているのですが、私はその事が気にかかって不安でしょうがないんです。
旦那は大丈夫やってとか言ってくれてるんですけど、どうしても不安で・・・
正直な所、やっぱり正常な子供が産まれてくる確率とか低いのかなぁ・・そうとは言い切れないのはわかってるんですが、実際どうなんだろうなと気になります・・
何かそうゆう情報をお持ちの方、教えてください。

A 回答 (6件)

sorarinrinさんと同じく23歳の主婦です。


現在妊娠7ヶ月ですが、私も17歳の時に中絶経験があります。
中絶した時も、現在妊娠中の子供の父親は同じです。
17歳の時の中絶は21週ギリギリでの中絶でしたので出産と同じように苦しみました。
もう2度と子供が産めないんじゃないかって旦那と2人で悩んだ事もありましたよ。
もちろん、中絶してお空に行った子供の事は1日も忘れた事もないし、現在妊娠できたのも、もう一度戻って来てくれたんだねって思ってます。
中絶で子宮が傷ついたんじゃないかって心配してましたが無事妊娠7ヶ月を迎えましたし、順調なので大丈夫ですよ!!
中絶した2人の子供の分も可愛がってあげてくださいね!それが供養になりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も二回目の中絶と今の旦那が同じで、だからこそ私の気持ちもすごいわかってくれてて・・
旦那に支えてもらいつつ、私自身も強くなって元気な赤ちゃん産みたいと思います☆
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/17 01:57

私も貴方と同じ23歳の主婦です。


20歳と22歳のころ流産の経験あります。
今年9月に第1子を出産しました。
私も妊娠したときは不安などありました。
五体満足で障害など持ってないだろうかなど・・・
出産は生んでみなきゃ分らないこともあります。
もし異常があったら初期の段階で流産や
エコーで異常が見つかる場合があります。
中期になれば羊水検査も出来ますよ。
私は、いろんな不安がありましたが
元気な娘を出産することができました。
もし不安ならば産科の先生に全て聞いて安心してください。

妊娠おめでとうございます。
気をつけてくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、テレビで産む前に病気が見つかると聞いた事があります。
もちろん何も異常がなければいいのですが・・
でも、信じてがんばてみたいと思います。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/17 01:54

妊娠おめでとうございます。


中絶も流産も手術内容は同じです。
言い伝えとまではいかないですが、流産後の妊娠は子宮が綺麗な状態で成立するため元気な子供が生まれてくる といわれます。

私自身4月に流産し、手術を受けた後現在妊娠中です。
自分にいいきかせる意味もありますが・・
手術が次の妊娠に影響をおよぼすことはないのでしょうか?

お互い元気に出産を迎えたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。
sachihappy777さんも妊娠中なんですね。
お互い元気な赤ちゃん産めるようにがんばりましょうね。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/10/17 01:51

身体(子宮)が痛んで、正常な子が産まれてこないとご心配なのでしょうか。


 
私は正常分娩の後、胎盤がなかなか出てこずに、
ソウハ手術と言われる、中絶と同じ、子宮のなかの大掃除を、
合計3回やりました。
でも、次の妊娠に影響はないと言われました。
 
妊娠おめでとうございます。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなに深刻に考えるほど影響はないんでしょうか。
今から自分の体に命が宿っているんだから私ががんばらないといけませんよね。元気な赤ちゃん産んでみせます☆

お礼日時:2006/10/17 01:49

出産前からその様な事ばかり悩んでいては心身共に疲れるのではないでしょうか?当方の周りにも若い時に堕胎した知人が数人居ますが、どの方も健常なお子さんが生まれていますよ。

仮に障害を持った子がこの世に生をうけて生まれてきても自分自身がお腹を痛めて産んだ子供です。愛情が湧かない訳ないでしょう?ご自分人身が以前堕胎した事と、今回の妊娠は切り離し考えるのが一番いいのではないでしょうか?もし、どうしても心配ならばお医者さんに相談して見るのが確実ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今の時点で悩んでたら精神的にもつかれてしまうのではないかと思ってました。今回は今回でまた新たな気持ちでがんばりたいと思います☆

お礼日時:2006/10/17 01:46

宗教家を気取るつもりはありませんが…。



あなたが過去2回、自分のおなかに宿った胎児を殺した経験を、心から悔やみ、子供たちに申し訳ないことをしたと心の底から思えるのであれば、大丈夫でしょう。
自分が悪かったわけじゃないとか、まだ「人間」になってないもの殺して何が悪いのとか、少しでも居直り、開き直りの気持ちがあるのであれば、一見健康な子供が生まれても、何か悪いことが必ずおきます。

細○数○みたいな言い回しになってしまいましたが、あながち嘘とも言えません。ある程度は、心理学的な事象として説明可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気持ちの問題という事もありますよね。
もちろん忘れたわけでもなく責任逃れしてる訳でもありません。
その子たちの分もがんばらないといけませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/17 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!