
役員秘書をしていております。
下期の目標を5個も決めなければならず、毎回違う内容なので、ネタが尽き果ててしまいました。
所属している総務部の事業方針は、下記となります。
1 人事制度の効果的な運営
2 社員教育・研修の短期、中期的な計画の作成と実施
3 業務改善・総務関連経費のコスト削減
秘書という職務上、上記の事業方針からは、いくら考えても、いいアイディアが浮かばないのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
来週の月曜日まで提出しなければなりませんので、切羽詰っています。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、秘書業務でのMBO(目標管理)は取組みテーママンネリ化しそうですね。
とはいえ、目標の設定をしなければいけないので・・・
ここは原則に則り貴部門の今期施策(事業方針ですか)に連動するものが望ましいので、考えてみると・・・
1の<人事制度の効果的運営>には【秘書業務】は関係なさそうです。
2の<社員教育・研修の短期・中期的な計画の作成と実施>を考えて見ると、例えば秘書専門職関係の外部研修受講とか資格関係で秘書検定1級取得などはいかがでしょう。
3の業務改善・総務関連経費の削減では、秘書手順書(マニュアル)の作成)・労働時間の効率的削減(フレックスの有効活用)ですか。でも、秘書という職務内容から就業時間が役員に左右されてしまうので労働時間の効率的削減は難しそうですね。
このように考えてみると、【資格取得】と【手順書の作成】を目チャレのテーマとするのが良いと思います。
総務部門施策とも連動してますし・・・
いかがでしょう。
この回答への補足
無事に本日面談が終わりました。ありがとうございました。
しかしながら、早くも来期の目標に困り果てる次第です。(@_@;
まだ締め切りませんので、お時間がございましたら、ご覧の皆様、是非アドバイスお願いいたしますm(_ _)m
アドバイス、ありがとうございます。
資格取得に関しては、目標管理に組み入れないこととなっておりまして、非常に難しいところです。また、秘書検定1級は既に取得済みです。
マニュアルは既に作成しておりますし、労働時間の効率的削減に関しては、メリハリのある勤務という内容で今年の前期の目標に設定したばかりです。
マニュアルの定期的メンテナンスとか、そういった感じにするしかないでしょうか・・・・。
頂いたアドバイスをもとに、まとめてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- その他(ビジネス・キャリア) 経営も営業もやったこと無く、すぐに諦めてしまう社長を改善させるには? 5 2023/02/22 12:41
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
アイデアを商品化するためには...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
エッセンシャル思考について初...
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報