dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在大学3年の間もなく就活を始めるものです。(女)


資格について質問です。

資格は関係ないと言われる方が多いですがやはり周りが資格取得し始めなんだか焦ってしまいます…


ちなみに私の持っている資格は
秘書検定準1級のみです。


目指す業種は自動車メーカー・銀行(信金)・百貨店です。



これらの業種に秘書検は履歴書に書いてもよいでしょうか?

またやはり他に資格をもっていた方がいいですか?


まとまりのない文でスミマセン。



どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

以前、この検定の合格基準のご質問にお答えしたものです。

合格おめ
でとうございました。さて、秘書検定は多くの女子学生が就職前に取
得する資格であるため、直接就職に有利になることは少ないのですが、
それは2・3級の話です。「準1級」だと、取得者はかなり少なくなるの
で、面接の内容によっては採用担当の印象に残る可能性がありますし、
ご希望のような「堅い」業種では、他の業種より有効に働く可能性もあ
ります。それに秘書検は業種を問わないビジネスマナーの一応の証明
にはなるので、履歴書には是非書くことをお勧めします。あと、他の
資格については、お書きの通り、取得が直接採用につながる訳ではな
いですが、「志望する意志」をアピールするため、関連するモノを1
つくらいは取得してもイイと思います。例えば、銀行なら「証券外務
員」や「FP技能士」、百貨店なら「販売士」が代表的です。自動車
メーカーは「総合職の事務・営業系」であれば、情報処理や英会話な
ど汎用的な技能のボトムアップが求められるでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして。


目指す業種は自動車メーカー・銀行(信金)・百貨店とありますが
取得する資格もそこで何をしたいかにもよって違ってくると思います。例えば、セールスをしたいのか、それともマーケティングをしたいのかなど。自分がやりたい仕事に役立つ資格を取るのがいいと思いますよ。
tomson1991さんがおっしゃるように、今のうちにコンピューターのスキルや英会話力を磨くといいかもしれませんね。特に今はこの2つのスキルを持っていると就職には役立つと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!