dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前からこちらでお世話にっている者です。
前回は子ども写真の件を別カテで質問させていただきました。
この度はブライダル写真業界についての質問になります。
当店は今年9月に開店したばかりの個人店です。
当店で、ブライダルのスタジオ前撮りの商品と挙式披露宴のスナップの商品を立ち上げました。
「東京23区埼玉千葉山梨…行けそうなレストランホテルウエディング会社全てに営業アポを
取れ」と社長は私にそれだけ言い出張に出てしまいました。そこで質問したい事は2つになります。
(1)私は今まで撮影や撮影助手等の経験者ですので、営業の経験は
ありません。ゼクシイに載ってる会場全てに電話で当社を売り込みをしろと言われてるんですが、
突然売り込みの電話をして失礼ではないのか?
外部カメラマンの持込が出来る会場かどうかを下調べしてからしぼって営業すべきか?
(2)大抵は提携業者と手を結んで経営してるところがほとんど
だと思うので大元のウエディングプロデユーサー会社に
営業をかけたいのですが、サイト検索をかけても見つかりづらく…
本当に恥ずかしいのですがどうすれば見つけられるでしょうか?
混乱して瑣末な文章ですが、ブライダル業界の仕組みを早めに理解し
円滑に事を進めたいので営業の経験者、ブライダル業界の方、
何卒アドバイスして頂けるようにお願い致します。

A 回答 (1件)

営業の方の経験者です☆


(1)に関しては、突然売り込みの電話をして失礼ではないのか?とのことですが、まずは、会場すべてに電話をしてみて、用件を言った上、
「ブライダルの写真ご担当の部署にお繋ぎいただけますか」といえば、案外すんなりつないでくれるところもあります(もっと失礼な営業電話・・非通知とかもいっぱいあると思うので、営業をかける以上、突然売り込み電話をすることに関しては、あまり気にすることはないと思います)
(2)少しずれますが、どうしてもプロデューサー会社からかけたくば、ネットの電話帳で、カテゴリ検索すればでてきます。そしてそこから、担当しているウエディング会社を紹介してもらえればいいと思います

まずは、社長さんのおっしゃられるように、軒並みかけてみられるのが実は案外近道とわたしは思います。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいご意見ありがとうございます。
心強くなりました。

私は営業未経験で教えてくれたりついてくれる先輩もいないので、
今日は介入できそうな場所を調査しております。
なるたけ先方に失礼にならないようにくれぐれ心がけして
勤めたいと思います。

お礼日時:2006/10/24 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!