

ハロワでみつけた、『総務・経理事務』の求人に応募しました。
私は営業事務に長年携わってきましたが、
営業経理で経験した事とかわりなかった感じでしたし、
その他条件的には問題なかったので応募しました。
その後書類選考に通り面接に行ってきました。
面接時に聞かれた事で、
「営業事務はどうしても若い方を望まれるようだし、
これからのキャリアアップを考え、経理の勉強をしていきたいと思っている」と回答した箇所があります。
が、数時間後の夜に違う部署の方から連絡がはいり、
「営業事務としては興味ありませんか?」と言われました。
その方曰く、
「面接の担当者は違う部門の者だったのですが、今日の面接時の事を聞いて、
もし良ければまたお時間いただいてもう1度面接という事でお会いしたい」と言われました。
電話でしたし、詳しい話し等はその時に確認しようと思いお受けしました。
また、「経理の方ではボツだったのでしょうか?」と聞きましたところ、「並行で」とのことでした。
(以前、営業事務で求人しようとしていたが実現せず近々求人しようとしていたところだった、との事。)
この様なお話しをいただいでうれしく思う反面、どうなんだろ?とも思ったりします。
他の人にも同じような連絡しているのだろうか、とも。
今回の面接時は男性2名・女性2名の面接担当者がいました。
私自身、営業事務はやりたくないというわけではありませんし、
営業事務も含めで求職しています。
(営業事務の正社員の求人は私の年齢では応募条件でクリアできないものが多いです。)
今回は経理事務での応募でしたので、その方向のヤル気をアピールしたつもりです。
そんな中で営業事務としてお話しいただき、
縁があった時に「節操ない」とか思われないかな、と心配になります。
このような経験はじめてなのでアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>>他の人にも同じような連絡しているのだろうか
これは可能性として低いと思います。質問者様のスキルを考えて
経理よりも営業事務のほうがより会社にとっていいと考えてのことかと思いますので。他の人に質問者様のようなスキルを持った方がいれば別なのですが。ただこういうケースの場合選考は並行とはいいつつもOKすれば基本的には営業事務での採用の可能性が高いです。
>>私自身、営業事務はやりたくないというわけではありません
これは、将来的にはどうでしょうか?これからずっと営業事務でもいいのか、それとも職種にこだわらずに会社で選びたいのか、あくまで経理を絶対やりたいのか。今はよくても将来はもっとと考えてるなら最初の意志を尊重すべきほうがいいときもあります。
>>縁があった時に「節操ない」とか思われないかな
あくまでも経理事務が第一志望なのでそれはつらぬかせて頂きたいですが、面接や自分で調べた限りとてもいい企業だとわかりますし、営業事務に未練がないわけではないのでぜひに・・・というように話せば節操ないとは思われないと思います。内定取れるのならなんでもいいですって雰囲気さえださなければ基本は大丈夫かと思います。
お礼が遅くなりすみませんでした。
とっても参考になりました。
結果はどちらでも縁がありませんでしたが、悔いはありません。
営業事務は「残業が月/20時間なんて、残業の範疇じゃない」っておっしゃってたから・・・(笑)
気をとりなおしてまたがんばります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事務」とはどのような仕事?
-
合わないの意味は
-
事務バイトの計算問題
-
保育園の事務は大変でしょうか?
-
正社員からパートやアルバイト...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
派遣、一週間で更新なし
-
仕事の事で恐縮です。 人事異動...
-
取引先からナメられている時の...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークで紹介され採用、...
-
【急いでます】病院の経理事務...
-
営業事務への不安
-
トリマーから一般事務への転職
-
経理事務って、一般事務より難...
-
事務バイトの計算問題
-
愚痴ばかりですが聞いてくださ...
-
事務職の将来性について
-
一般事務も中国へのアウトソー...
-
嫁ぎ先での再就職に成功した方...
-
一般事務に有利な資格
-
エントリーフォームの業種・職...
-
都市ガスのコールセンタ-って...
-
不動産屋の事務の仕事内容
-
大学病院の事務補佐員について...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
おすすめ情報