dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBフラッシュメモリをはじめて購入したのですが、
pdfのデータを保存したはずなのですが、違うパソコンなどで
再度開くと保存したはずのデータが消えています。
これって不良品なのでしょうか?

A 回答 (4件)

ショートカットをUSBフラッシュメモリに保存してしまったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださったみなさまありがとうございます。
購入したお店に行って見てもらったところ不良品だということが
判明しました。どうもお騒がせしました。

お礼日時:2006/10/31 14:23

NO.3 回答の補足


保存したPCで、フラッシュメモリのファイルを開いての内容確認です。
また、マイコンピュータ→フラッシュメモリのドライブを右クリックして、プロパティからフラッシュメモリの使用容量・保存ファイル数等が確認できます。
    • good
    • 0

・・・保存したはず・・・


フラッシュメモリーの容量をオーバーしていませんか?
まず、保存したPCで保存の内容を確認することが先決です。
他のPCでも同じですが、PCのUSBに差し込むと自動起動する場合を除き、マイコンピュータをクリックすれば「フラッシュメモリーのドライブ」が表示されますのでクリックすればファイルが表示されます。
ドライブの表示がない場合は、コントロールパネルから、「ハードウェアの追加」を実行すれば、「ドライブ」として、認識されると思います。
    • good
    • 0

他のファイルはどうでしょうか?


保存したのはPDFファイルだけですか?

切り分けをします。
保存できないのはPDFファイルだけか?他のファイルは大丈夫か?
また別のPCで見えるのであればお使いのPCの問題かもしれません。

USBにも規格がありますがその点もご確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!