dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスター2007をインストールしました
立ち上がりとか何から何まで重くなって
がっかりしたのですが
アウトルックエクスプレスというメーラーが
フリーズするようになってしまいました

受信したメールをWクリックで開き
アウトルック自体を終了してしまうと
その開いていたメールが重くなり
スクロールするのにも何秒後かに反応するといった感じです

またHPなんかにあるメールを送るというリンクを
クリックしてメール画面が立ち上がりますよね?
そのときにも立ち上げまでが遅く
反応が遅くなります

アウトルック自体を起動させたままやる分には問題ないみたいですが
この間はつけたままなのにフリーズしたみたいです・・・
消してしまったアウトルックをまた
スタート→アウトルックとやっても
一瞬砂時計が映ってアウトルックが起動しません

なのでいつもメールを出すときは再起動してるのですが
さすがに時間がかかるのでいやになってきました・・
再起動時には

MSime?のプログラムの終了中です
このプログラムは応答してません

DirectDBNotifywnd Proc
プログラムの終了中です
このプログラムは応答してません

という画面が出ます

同じような症状でてる方いませんか?
もし同じ質問が過去にされていたならすみません
自分なりに検索したのですが同じような質問は
なかったです
もし解決法があったら教えてください
お願いします

A 回答 (3件)

自分でもそうでした!まったくO.E.が起動しなかったんです。

「迷惑メール対策ツールバー」が原因だと思います。たぶん、しばらくしてから修正があるでしょうが・・・

「迷惑メール対策ツール」を無効にしましょう!
ウイルスバスター2007を起動し、左のタブのうち「フィッシング詐欺/迷惑メール対策」→「迷惑/詐欺メールの判定」→「設定」をクイック→「迷惑メール対策ツールバーを無効にする」をクイック!→「OK」で、どうでしょうか?

ウイルスバスター2007は、まだまだバグがありそうですね(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
書かれていたとおり迷惑メールツールを
オフにしたところメールを開いて
アウトルックを閉じてもフリーズしなくなりました!
これからはずっとオフにしていこうと思います(^^;
せっかくの対策ツールなのにこんな感じで
製品として売ってていいのだろうかと思いました・・・

お礼日時:2006/11/04 15:55

パソコンのチューンナップを・・・・



どんなパソコン使っているか判りませんが XPでメモリが256MBしか搭載していないパソコンならメモリを増設することをお薦めします

XPはかなりメモリを消費します 特に視覚効果なんて 見た目をよくするのに大量に消費して 本来の処理速度を大幅に低下させています これを省くことでかなり軽くなりますが やっていますかね
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …


あと ドライブのクリーンナップとデフラグ
マイコンピュータ  ドライブアイコンを右クリック  プロパティ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
メモリは512Mあります
自分ではまあまああるほうかと思ってたのですが
重いです(^^;
視覚効果は使ってなくて95時代の見た目にしています
デフラグやクリーンナップもやったのですが
重さはあいからわずでした
もう来年からバスターは更新しないと思います(^^;

お礼日時:2006/11/04 15:52

そのソフトにはパーソナルファイアーウォールがあるようですが、「設定」画面からOEのブロックを解除するとかはできないのですか?


または、パーソナルファイアーウォール機能を一時的にオフにしてOEが正常になるか試すとかは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
OEはブロックしてないです
ファイアウォールが原因の場合ポップアップウインドウが出て
防ぎますか?みたいな画面が出るので
ファイアウォールが防いでたわけではなかったようです(^^;

お礼日時:2006/11/04 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!