
妹が来春から中央大学に進学する予定です。
合わせて私もちょうど来春より新宿にある本社へ転勤となりました。
そこで兄妹で一緒に都内に引っ越そうと思っていますが、
通勤(新宿)と通学(中央大学)を両立させうる場所としてはどこか最適か心のあたりのある方がいましたらご助言ください。
現在、兄妹共に首都圏には住んでいないため土地勘がなく困っております。
物件は、
・2LDKか3LDKの賃貸マンション
・家賃は20万円以下
・最寄駅からは徒歩10分以内
友人からは、吉祥寺や国立、立川あたりがいいのではとアドバイスをもらっていますが、実際に生活されている方のアドバイスをいただけましたら幸いです。
もし可能であれば、心当たりのある最寄駅周辺で具体的な町名を教えていただると大変助かります。
妹と私事で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妹さんの進学おめでとうございます(^^)。
十数年前を思い出します。
新宿・中大だと、中央線・京王線・相模原線沿線から選ぶことになると思います。
私のころは、多摩動物公園駅から徒歩か、豊田駅・多摩センター駅からバスでしたが、モノレールで事情は変わったようです。
中央線からもアクセスしやすくなったものと思います。
しかし、やはり京王線沿線のほうが近いでしょう。
また京王線だけで行ければ、交通費も安いです。
(京王線の通学定期は、通勤定期と比べると笑ってしまうぐらい安いです)
私の上京組の友達の多くは、京王線と相模原線の間に住んでいました。
高幡不動・百草園・聖蹟桜ヶ丘・多摩センター・永山・堀之内近辺です。
当初は電車・バスだったのに、途中から原付に変えた人も多かったです。
通学やサークル活動に原付のほうが便利でした。
大学には駐車場はありませんが、自転車やバイクの駐輪場はあります。
(駐車場は周辺に1日300円程度~であります)
中大周辺は特に顕著な学生街といったものが形成されておらず、郊外としてファミリー向け物件も豊富です。
家賃20万円はこのへんとしては充分な額ですので、2LDKも見つかるものと思います。
新宿への通勤などの便も考えると、高幡不動~府中がいいのではないかと思います。
(聖蹟桜ヶ丘駅・府中駅は特に人気があり高めです)
下記サイトで、20万以下・高幡不動~府中・10分以内・2LDK以上で検索したところ、98件あると出ました。
http://www.forrent.jp/3be_302.html
namnam6838様、
見ず知らず私的なことにも関わらず、検索サイトの情報まで
お教えいただき、なんとお礼を申し上げればいいのか分かりませんが、
心より感謝いたします。
京王線利用の方が、通学の交通費がJR中央線利用よりも割安になるのですか。。。これには全く気づきませんでした。妹には、家賃・電気・水道・ガス代以外の生活費は、自分自身でコントロールするよう話していますので、大変助かるお話しです。ありがとうございます。
妹の通学時間と私の通勤時間、住環境等を含めて、再度検討します。
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
中央大学は多摩校舎の方ですよね?
それを前提にお話を。
中大へ通うには、現在では二とおりの方法があります。
1:多摩都市モノレール使用
2:京王線利用
1の場合は、中央線沿線となります。
この場合は、#1さんのご意見をご参考に。
2の場合は、個人的には、「百草園」がお勧めです。
(自分はそこから中大へ通っていました。もう20年も前ですが。コンパはもちろん新宿で。ともに交通的には便利です。)
隣接する「高幡不動」と「聖蹟桜ヶ丘」には特急が停車するのに、間の「百草園」だけは各駅停車しか停まらないという妙な配置なので、一見不便そうですが、逆に言えば、一駅先で特急へ乗り換え可能である上に「特急が止まらない」という理由だけで家賃が低くなっています。
いわゆる「東京のおしゃれな都市」の最大の欠点は、「家賃が高い」ということです。また、治安面でも問題が山積です。
それでも良いのであれば、「府中」、「調布」、そして特に「明大前」が良いでしょう。
「明大前」は、井の頭線と京王線がクロスしてますので、利便性は極めて高いものがあります。
ただ・・・京王線で中大へ通うと、多摩動物公園駅から山道を徒歩で少々登る必要があります。法学部、経済学部及び商学部へ通うには、まぁ便利ですが。
逆に、多摩都市モノレールの「中央大学」で下車すると、文学部とサークル棟には近いのですが、前述の三つの学部へ行くのに結構距離があるという難点もあります。
妹さんがどの学部へ進学なさるのかも併せてお考えになると良いでしょう。
nebura71様、
細かいロケーションまでお教えくださり、ありがとうございます。
JR中央線利用のイメージがありませんでしたので、ご指摘の京王線の利用に大変参考になりました。
妹は、多摩校舎の商学部に通う予定ですので、
京王線沿線で考えてみようと思います。
商学部へは多摩動物公園駅から坂道を登ることや、都市モノレールの駅からだと商学部の校舎までは距離があることなどは、全く知りませんでした。
実際に通われましたnebura71様のご助言、
本当に助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
■吉祥寺は非常にお勧めですが、駅から徒歩圏内で2LDK以上はほぼ壊滅的にありません。
1Rや1Kならあります。しかし20万も出せば築20~30年くらいの物件はあるかもしれませんね。駅周辺は非常にお店が多く、おしゃれですし井の頭公園など自然もあってとてもいい場所なのですけど。若い女性にはかなりの人気がありますよ。■隣の駅の西荻窪などどうでしょうか?駅前はしょぼいですが高級住宅街があります。古いマンションが多いですが。
■立川は八王子には通いやすいです。南側と北側が雰囲気が全然違います。
最近再開発してお店も増えましたが、南側は風俗街もあります。街はなかなか大きいですよ。
■国立もいいですね。駅前など危険な市民団体などがよく街宣活動をしていますので無視してください。相場はわかりません。
suffre様
貴重なお時間を割いてコメントいただきましてありがとうございます。
吉祥寺は、ちょっと難しいようですね。
妹としては、一番この町を希望していますが、学業が本分なので、視点を変えるよう話してみます。
ご助言いただいた西荻窪、立川など検討してみます。
国立は、よく街宣活動をしている町なのですか。。。はじめて知りました。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引っ越しを考えています。大学一年生男です。 6 2022/09/20 12:34
- 引越し・部屋探し 大学生なのですが、都内1ldkか2ldkで家賃が15万〜20万ほどのマンションに引っ越したいと考えて 3 2022/08/11 08:03
- 親戚 いとこ(女子)の同居 6 2023/03/01 14:33
- その他(家族・家庭) 下の子の中学の卒業を機に今の場所(ほとんど使わない駅から徒歩10分以内)からよく使う駅から徒歩10分 2 2022/11/16 23:33
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 勝ち組とか負け組とかいう言葉がありますが、高収入の年収の人や高学歴の人が勝ち組なんでしょうか? 9 2022/08/15 20:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 親戚 従妹との同居について 3 2023/03/19 13:33
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
勤務地 青梅線昭島 月2で成田...
-
東京でひとりぐらし・勤務地五反田
-
来年春から名古屋市の鶴舞にあ...
-
都内でひとり暮し(30代女性)
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
名古屋に引っ越し
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
板橋区の大山のほうは住みやす...
-
大阪・堺市の評判のいい小学校...
-
新宿近郊で・・・
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
代々木公園近辺と駒沢公園近辺...
-
市川の新築公団
-
東京で暮らすお勧め場所を教え...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
【新浦安と海浜幕張】どちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央線下りは朝混みますか?
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
東京の皆様、代々木への通勤圏...
-
幕張本郷駅から東京駅への通勤方法
-
丸の内線 OR 井の頭線?
-
中央線高尾駅からの通勤は座れ...
-
東京への引っ越し
-
東京駅・汐留駅への通勤に便利...
-
中野か池袋。住むならどっち?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
東京 一人暮らし おすすめエリア
-
東京メトロ東西線沿線(江戸川...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
三鷹駅近辺でオススメ・穴場な...
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
高尾駅と河辺駅について 住み心地
-
赤坂に通うのにおすすめの地域
おすすめ情報