プロが教えるわが家の防犯対策術!

公共の場における外来語使用について論文を書いています。
より多くのデータが必要なので、よろしくお願いします。
*恐れ入りますが、年代、性別をお答えください。

みなさん!外出先でいわゆる「トイレ」に行きたくなったが、場所がわからない時、
Aデパートの店員に
Bマックなどファーストフードの店員に
何と尋ねますか??

   「~はどこですか?」
トイレ?お手洗い?化粧室?洗面所?便所?それとも……?
ABで使い分けしますか?
また、「トイレ」や「お手洗い」という表現に対するイメージなども合わせてお答えいただけたら幸いです。
(~はストレートすぎる、~は古臭い、などなど)

今のところ、年代や男女差が驚くほど出ているのですが、確証にいたるまでの数を集められていません…。ぜひご協力をっ!

A 回答 (8件)

23歳女です。


私はAもBも場所問わず「トイレ」ですね。
他の呼び名も一緒に見てみると、やっぱりトイレってちょっと直接すぎますね・・・。
でも普段「化粧室」「お手洗い」という言葉は一切使ってないので、思わず使ってしまいます。
周りのお客さんに聞こえるのもあれなんで一応小さい声では言っていますが・・・。
トイレやお手洗いは使えますが、化粧室となるとちょっと自分のイメージとして大人すぎるような気がして。
洗面所とトイレは全く別のものとして捉えちゃってます。
洗面所はお風呂の・・・って。
便所は小さい男の子が使ってそう。
女の人で便所という言葉を使った人は見たことないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
特に意識せずに言うなら、やはり「トイレ」がすんなりいきますよね。女性はもちろんですが、「便所」と言い放つ男性も今はなかなかいなそうですよね!

お礼日時:2006/11/03 12:29

はじめまして。



10代女性です。

A)お手洗い、お化粧室
B)お手洗い、トイレ

どちらも共通して「お手洗い」は使います。
年代的に、デパート=ちょっと高級なところ というイメージがあって、
なんだかデパートに入っただけで身が引き締まる思いです(笑)
だからちょっと上品に「お化粧室」と言ってみたりします。
ファストフードのお店で「お化粧室」はなんだか気取ってるような気がするので、当たり障りのない「お手洗い」を。
というよりファストフードでとっさに「化粧室」なんて言葉出てこない気がします。
やっぱりその場その場に合った言動をしようとしてるのかな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね、私は20代なのですが、私も「お手洗い」を使っています。「お化粧室」って言うのはちょっと気がひけちゃいますよねw

お礼日時:2006/11/02 17:49

そんなに差があるなんて思いもしてませんでした。



30代女です。

まったく考えもせずどこででも「お手洗いはどこですか?」です。
普通の事だと思っていました。
トイレの場所を聞く時の言葉は「これ」っていうだけの事で、○○というとイメージが悪いとかを考えて言ってるわけじゃなかったですね。
使い分けとか、そんな事も考えた事もありませんでした。

イメージとしては・・・。(言わない理由ではないです)

トイレは・・・と聞くとどんなイメージがあるんだろう・・・と考えちゃいました。
思い浮かばないです。
(言わないけど、だめなんですかね・・・?)

「便所」・・・これは確かに、ちょっとイメージ的にもあまり気持ちよくないですね。やっぱり「便」だからかしら?。

その他の言葉を考えてみましたが、「トイレ」自体を想像しないかな?
洗面は顔とか手等を洗う場所、化粧室は化粧をする場所ですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「お手洗い」ですか^^実は30代の方の統計が一番気になる結果だったりしています。
というのも、女性の方は「トイレ」「お手洗い」の半々に別れていて、30代の方にとって年少期が「トイレ」表示など、外来語の過渡期らしく、意見も結構揺れています。

お礼日時:2006/11/02 17:56

どもです。

30代男性です。東京在住。

ABともに「お手洗い」です。
「トイレ」はちょっと直接的すぎる気がして、無意識に婉曲表現を使うのかもしれません。
でも、10代の頃は「トイレ」と言ってたような気もしますので、社会人になって周りに気を使い始めてからこうなったのかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の周りに30代の方がなかなかおらず、貴重なご意見です。
周りの20代男性(学生ばかりなのですが)はほぼ「トイレ」です。
社会に出るとやはり意識も変わるものですよね。ふむむ、興味深いです。

お礼日時:2006/11/02 17:59

20代女性です。


A,Bともに「お手洗い」または「お化粧室」を使います。
店員の方だけに聞こえるくらいの小声で
「お手洗い(お化粧室)はどこにありますか」と聞きます。
使い分けはありません。その時々です。
余談ですが・・・
5~6歳の頃に一度だけ「おしっこ」を「小便」、
「トイレ」を「便所」と言ったことがあります。
その時、女性が人前で話すときに小便や便所という言葉を使うことは
「下品ではしたない」と父に叱られたので小便も便所も全く使いません。ここでは乱用してしまいましたが、実際口には出しません。
関係有りませんがおしっこも人前で使うなと言われた言葉の一つです^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに小声になっちゃいますよね!
「トイレ」や「お手洗い」も含め、それに関連する語は「はばかり語」と言われるもので、使っているうちにどんどん手垢がついて行くから、その表現も時代を追ってどんどん変わっていくそうです。
今はRestroomなんてのも目にしますしね!

お礼日時:2006/11/02 18:03

はじめまして。


30代後半の女性です。
普段は「トイレ」と言っていますが、
ご設問の状況下ではA,B問わず「お手洗いはどこでしょうか」と
訊ねています。
深い考えはなく、
外出先ではいつも無意識に「お手洗い」と言っている気がします。
イメージは……どうでしょうねぇ(^^;)?
「便所」はあまりにストレート過ぎる!という以外はピンと来ません。
余談ですが、明治生まれだった祖母(故人)が生前、自宅でも
「御不浄(ごふじょう)」と表現していたのが印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、「お手洗い」ですか。やはり家族や友人との間では「トイレ」ですよね。
「御不浄」はもう聞かない言葉ですよね~。
ちなみに私の曾おじいさんは生前、来客が言った「お手洗い」と言う語を聞いて、「手を洗いたいそうじゃないか。水を汲んで来てやれ」と言ったそうです。時代とともに変わっていくのでしょうか…。

お礼日時:2006/11/02 18:08

どうもこんにちは。


40代 男性。

A お手洗い
B お手洗い が多い & トイレ、便所 (店員が若いとか学生とかならトイレ)

お手洗い やや丁寧。
トイレ&便所  目的が限定され(お手洗いだとみなりを直すとかも浮かぶが)なんだか はしたなく聞こえる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今までの集計では40代男性(まだまだ少数ですが)の全員が「トイレ」だったので、少し驚きました。
私も「お手洗い」の方が丁寧な感じがしますが、母(50代)には「お手洗いだなんて古臭いわよー。私の母の世代。」って言われちゃいました。たぶん「トイレ」という外来語が母の10代に多用されるようになり、「かっこいい」という印象があるのではないかと思います。でも、個人差もかなりあるのでしょうね。
もっとたくさんの意見を聞いてみたいです☆

お礼日時:2006/11/02 18:15

相手が誰であれ「すみませんが・・トイレはどちらにありますか・・?」と、大きな声を出さずに、口に手をあてて、そっと聞きます。

この回答への補足

すみません><。年齢と性別をお願いします。

補足日時:2006/11/02 18:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!