
こんにちわ、よろしくお願いします。
コンビニ・ホーム・公衆便所などなど
私は地方在住なのですが大してるとほぼノックされます
音を聞く限り殆どの方はずっと待っていてノック、ではなく入ってすぐにとりあえずノックしとくかという感じでしています。
ちなみに私は10以内で済むので長く待たせるなんて事はありません。
正直毎回イライラします、明らかに入っているのは向こうもわかっているはずです
つまり「早く出て、待ってるよ!」
の意思表示だと思っています。
ノックされると待たれている緊張からか便が出にくくなりますし
とても不快な気分になります
私の場合は誰か入っていたら何もせず順番を待ちます、というかこれが常識でしょ。
ノックってマナー的にどうなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。
No.7
- 回答日時:
ノックは入りますよの合図なので、閉まっていればマナーと思います。
前に誰かが並んでいたり明らかな時はノックしませんが、人がいない場合は入る前にノックします。過去にお互い気まずい思いをした名残と思います。四回ノックが正式といいますが、お手洗いでは二回。
赤だろうと青だろうと、ノックなしで開ける方がいます。入ってるほうとしては、ガチャ…とされるときの方が焦ります。
きっとその方、緊急事態だったのではないでしょうか???

No.6
- 回答日時:
ノックは普通の状態では必要ないと思っています。
だいたいのドアは、使用してない場合、半ドアで開いた状態なのでわかりますし、ドアが閉まった状態になるドアでも、鍵の確認ができますので、そのまま待つのが普通だと思います。
私の年代だと、昔はトイレによって、鍵も安っぽくて確認しにくいトイレや、鍵が壊れているという劣悪なトイレ環境もありましたので、確認のため、そっと、ゆっくり2回ノックはしてましたが。
もう今のトイレではノックはしたことはありません。
めったにないことですが、先日、外出先のトイレでノックをされてびっくりしました。「何事?!」と思ったのです。
もうノックするのもされるのも私の普段の感覚にはありませんでしたから。
「あ、使用中か確かめてるんだ」と、気がつき、焦ってノックを返しましたが、もの凄く心臓がドキドキしてしまいました。
あれは催促ノックだったのですかね^^; でも。催促しても仕方ないと思います。途中で止めて出るわけにも行かないですし。
私は女性ですが10分程度は普通の範疇だし、周りの人も皆さん静かに待っておられます。
トイレ内部で何か異常事態を感じる以外、普通の状態ではノックはするほうが恥ずかしいです。
No.5
- 回答日時:
>(私は地方在住なのですが大してるとほぼノックされます
音を聞く限り殆どの方はずっと待っていてノック、ではなく入ってすぐにとりあえずノックしとくかという感じでしています。)
ということは、それが一般的であり、
ドアノブをガチャガチャやられるより、よほどましだと思います。
私もドアノブの表示を確認せず、ドアを軽くノックする方です。
>(ちなみに私は10以内で済むので長く待たせるなんて事はありません。)
10数えるうちに済ませることができるのならお見事です。
でも、10分以内というのであれば、ラーメン3回作れる時間ですからね、公衆便所の性格上、少し長いような気もします。
半分くらい出して出てこられてはどうでしょうか。
私は外に人がいようがいまいが、ほとんどの場合、外出先ではそうしていますよ。
早めに終えて次に順番を譲るのもマナーかと思います。
ただし、誰も待つ人がいないと分かっている場合は全部処理することもあります。
むしろ、待つ人の有無が分かるのでノックは有難いです。
No.4
- 回答日時:
使用中の赤や
飛行機のOCCUPIED の表示をろくに見もせずにノックをしてくる人は
アホか、よほどテンぱってもしかしたら入ってないかも、、、
という祈りのノック? だと思います。
もうひとつは よほど長く入っているか、ですが、10分以内ですもんね? まあ したくてたまらず待っている人には10分が一時間くらいに思えるのかも。。
マナー的には 民度が低い人がやるのでしょう。
しかし私は公衆便所でノックされたことは無いのですが、、
ひとつしか無かったりする場所だとそうなのでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
使用中の確認では?
この回答への補足
確かに人の少ない公衆便所などではわかりますが
コンビニやホームなどではどうでしょう?
赤くなっているのに入ってない状態(誰かがイタズラでロック状態にしてトイレの上から出た)
そんな事ありますか?
ロックの解除が甘い状態で出たならドアは少し開いてるはずですしね
質問にもあるように明らかに入ってるのがわかる状態でのノック
(コンビニなどなら雑音も少なく向こうもトイレの音が聞こえるはず、こちらからも向こうが様子を窺う素振りもなく即ノックなのかわかる)
ようは催促ノックです、いかがなものでしょうかね。これについての意見をお願いします。
No.2
- 回答日時:
男です。
本来は、入室する前にノックするのがマナーだと思いますが、見た目で使用中かどうか分かる形態のドアが増えたので、ノックするというマナーを忘れてしまった人が多いのではないでしょうか。
因みに、使用中であることが明らかな場合には、ノックをせず、黙って待っています。黙って待っているのがマナー違反という考え方があるのは知りませんでした。
回答ありがとうございます。
私も始めたしったマナーですが
トイレノックは昔からある物なので現在の場合どうなのでしょうかね?
相手がカギをかけてるかわからない状態、入ってるかわからない状態で急に開けてしまうのはどうかなという事でノックという物は存在するのだと思ってますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレに張り紙をするよう頼ま...
-
5
東京都内って、人口の割にトイ...
-
6
マクドナルドで何も買わない、...
-
7
お酒の失敗談
-
8
コンビニATMを使うとき
-
9
ホテルでカップ麺(こってり系)...
-
10
バースデープレートを予約した...
-
11
コンビニのトイレで用を済ます...
-
12
トイレを綺麗に利用していただ...
-
13
店の中でお客さんがお漏らし
-
14
今日、コンビニのトイレをお借...
-
15
バイトに落ちる理由
-
16
ローソンの店員だけ何で今だに...
-
17
コンビニ店員さんに質問します...
-
18
ロッテリア
-
19
コンビニのレジのミスで、多め...
-
20
コンビニ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter