
Webアプリケーションの作成は初めての者です。
ASP.NETとVisual C# 2005を使って、Webフォームから
別のWebフォームを呼び出したり、自分自身のWeb
フォームを閉じたりしたいのですが、要するに
Windowsフォームでの画面遷移をWebフォームで
実現したいのですがどうすればできるでしょうか?
Webページの実行を停止するのは、
this.Page.Response.End();
でできるようですが、閉じ方がわかりません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASP.NETの画面遷移(?)は、Response.Redirectか、Server.Transferを使用するのが、一般的だと思います。
http://www.naoki-asp.net/webtips1.aspx
Windowsフォームでの画面遷移のような、次のフォームを開いて、自分自身のフォームを閉じる、というやりかたは、余程の理由がなければ、しないと思います。(面倒だし)
どうしても、そうしなければいけないのなら、JavaScriptのWindow.openとWindow.closeあたりを使用して、無理矢理、実現するしかありません。
http://homepage2.nifty.com/yoshi-m/makehp/javasc …
ただ、この方法は、IEだとインストール時の設定のままだと、一番最初のWindowをcloseするときに、確認ダイアログが開くという問題(勝手に最初のWindowが閉じてしまうほうが問題なので、実は問題ではないんですけど)があります。
Server.Transferを使用するのが、一番、楽できると思います。
早速のご回答ありがとうございました。
うまくいきました。
Server.Transferを使うことにします。
Server.Transferでは遷移前のWindowは残らないので、
遷移前の画面を閉じる必要はないようです。
最後に残るメイン画面は、とりあえず、
this.Page.Response.End();
でWebページの表示を消して、実行を停止するようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
VBプログラムの終了
-
メインフォームからサブフォー...
-
筋トレについて質問です 身長17...
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
ボタン押下でサブフォームのレ...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
リストボックスをクリックする...
-
Access クエリ IN演算子について
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
ToolStripStatusLabelを固定し...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
アクセスでフォームで入力 複...
-
サブフォームのサブフォームの...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
VBプログラムの終了
-
子フォームから親フォームのオ...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
PDFフォーム内で日付計算したい...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
メインフォームからサブフォー...
-
リストボックスの選択解除
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
-
【ACCESS2003】サブフォーム名...
おすすめ情報