重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護について知識をお貸しください
高校に通い、週に1回か2回、派遣会社でバイトをしているトモダチがいます。
もちろん親の同意をもらって働いています。
会社には、現住所、親の名義は教えていません。
母子家庭で、子供がいます。

区役所に、高校生でバイトをしていていますが、給料もエントリーなので一定ではないと言ったら、区役所のおっさんに『なんで今までだまってたんだ? 今までの保護金返してもらうぞ』と言われたらしいです。
家にも来たそうで、会社の番号を教えろと言われました。
つきに働く日数もバラバラでそれを証明できるものは特になく、働いた分の給料明細しかありません。 しかも、正式には9月31日に初めて彼は仕事をしました。 これって生活保護に影響あるのでしょうか?
今までで、給料は3万円程度合計であります。

A 回答 (5件)

給料3万円もらったのなら、「収入認定」された額だけは、支給される金額から減るでしょうね。


給料でも宝くじでも、何でも、収入があったら収入ですから。

ところで9月31日ってなんですか?

ほかの方が言われていますけど、文章全体がヘンですよ。
    • good
    • 0

> 区役所に、高校生でバイトをしていていますが、給料もエントリーなので一定ではないと言ったら、



この部分を正しく書き直してください。

> 区役所のおっさんに

「区役所の職員」です。
目上の人に対して無礼極まりないです。

> つきに働く日数もバラバラでそれを証明できるものは特になく、働いた分の給料明細しかありません。 しかも、正式には9月31日に初めて彼は仕事をしました。

正直に申請していなかったので、疑われる可能性があります。
    • good
    • 0

生活保護者で、給与等の収入を得た場合、その分減額されます。



誰にも内緒で行なってきた場合、隠匿行為は悪質と見られ、生活保護を停止させられる恐れがあります。
キチンと働いた分は申告しておきましょう。
    • good
    • 0

通りすがりの者ですが、補足を拝見してもよくわかりません。

。。

・友人は男子高校生
・派遣会社でバイトをしている
・お母さんと二人暮らし
・生活保護を受けている

質問文前半の状況は、この4点で合っていますか?
    • good
    • 0

 


内容を確認しないと書かれてる事を理解できません。
高校生の友達に子供がいる。
高校生が生活保護を受けてる。
高校生の友達は女性?それとも男性?
 (9月31日に初めて彼は仕事を)彼なら男性だけど・・・母子家庭と書いてるし

 

この回答への補足

高校生に子供はいません。
生活保護はうけています。
男性です。

お返事ありがとうございます。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/05 13:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!