
新物好きなもんで、発売されたばかりのBlueRay_DVD【FULL METAL JACKET】を購入し、どきどきしながら再生したのですが、ビデオカードがCOPPに対応していないのでデバイス交換しろ。というメッセージ。現使用カードは今年1月発売のASUS Extreme N7800GT TOP SILENT/2DHTV だったのですが、高価にかかわらず時代的に対応していなかったのでしょう。IO-DATAのGA-7600GSH2が対応しているのは確認できたのですが、他にどのようなビデオカードがあるでしょうか?選択肢が多いほうが安心ですし、ぜひとも情報教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
7600シリーズか7900シリーズを買うべきでしたね。
3Dゲーム用途が無ければ安価な7600系が良いです。
この回答への補足
kazu324です。解決しました。COPPで検索するから分かりづらいので『HDCP対応ビデオカード』で検索すれば、大量にヒットしました。PowerDVD BDでのAdvisor表示がCOPPに対応していない。というものだったので回り道してしまいました。neo-softさんのお勧めどおりゲームやらないのでGA-7600GSH2をオーダーしました。ベンチマークで7800GTからどのくらいスコアーが落ちるか楽しみです。(@_@)やけくそ。
補足日時:2006/11/07 05:25neo-softさん、回答ありがとうございました。
そうなんですか。次世代DVDの再生条件としてCOPP対応カードが必須ということは色々なところに書いてあるのですが、具体的な事が分からず悩んでおりました。
neo-softさん、その内容が記載されているインターネット上のリンク先、教えていただけないでしょうか?COPPで検索しても中々見つからなかったので。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードを「無効」にした...
-
ウインドウ11のビジネスソフト...
-
オーサリングとエンコードについて
-
Quadro M4000とQuadro M2000の...
-
ビデオボード のこと教えていた...
-
画面に急に黄色い縦線が入るよ...
-
ゲームするためにスペックを補...
-
ビデオカードで困ってます
-
お勧めのビデオカード教えてく...
-
2D CADでのNvidia ...
-
動画のエンコードの速度はビデ...
-
ビデオカードのコンデンサが膨...
-
DirectX10とは?
-
ビデオカードはなにがお勧め?
-
ビデオカードを挿すと起動しない
-
ノートにビデオカードは付けら...
-
ビデオカードの性能の差について。
-
CAD用とゲーム用の違い
-
モニタか、ビデオカードの不具合
-
PCIビデオカードの選定に苦慮し...
おすすめ情報