dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を読ませていただいて、保湿剤は常に使った方が良いと分かったのですが、
どのように使っていったらよいのか分からなくなってしまいましたので、お答えいただければと思います。

現在4ヶ月の子がいます。3ヶ月過ぎから乾燥によって、目の周りが白く粉をふき、足が魚のウロコ状態にがカサカサ、
口の周りがよだれで真っ赤になってきたので、小児科を受診しました。
お薬は、ロコイド(弱いステロイド)とプロペト(保湿剤)を1:1で調合したものと、プロペトだけのものをいただいています。
ロコイド入りの方を使って、良くなったらプロペトだけを、とのことで、
顔のほうは使って3日もすればきれいになったのですが、その後プロペトだけにしたらまた赤くなってきました。
先生からはロコイド入りを使い続けてもいいと言われたのですが、
今までの回答を読ませていただくと長期使用はよくないとも書かれてあり、
どのくらいステロイドのロコイドを使ったらいいのか分からなくなってしまいました。

お聞きしたいのは、ロコイドで完全に治ってプロペトに移ったほうがいいとのことですが、ロコイドを何週間も使って大丈夫なのでしょうか?
足のほうが酷くガザガザで心配せず使いなさいと言われて一日2回塗り、二週間たった今ではだいぶよくなってきています。
顔のほうは顔を触った手を口にもって行くので、夜寝たあとに一度だけ塗っています。

ステロイド入りを何日ほど使ったら、何日は使わないほうがいい。などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

薬剤師です。


ステロイド剤(軟膏)の副作用としては、皮膚の発赤や色素沈着などがありますが、これらはステロイド剤を中止することで徐々に元にもどります。
ですから、あまり心配せずお使いください。もし、塗ったところが赤みを帯びてきたとか、ちょっと黒ずんできたなと思ったら中止すればよいのです。

※ステロイドは薄く塗ってください。たくさん塗っても効果は同じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色素沈着も使用を止めれば、元に戻っていくのですね。
足のほうが少し皮膚が黒くなってきていたので、心配してました。
ずっと塗り続けてもいいと言われてただけに、本当に大丈夫なのかと思い投稿させていただきました。
薬剤師さんからのアドバイスで安心いたしました。

お礼日時:2006/11/08 09:27

NO4のものです。


うちの場合もNO3・5の方の状況と全く同じです。

育児は教科書どおりに行かないものですね。
私も初めての育児に奮闘して、わからないことをまわりに聞いていつも助けてもらっています。子供は何も言えないので、親が必死になるばかりですよね!時には空回りすることもあります。そのときはどうもしてあげられない申し訳なさで涙が出ます。

育児に個人差があるように、薬や治療法にも必ず個人差があります。
なので、「こうすれば確実!」というようなアドバイスはできませんが、「参考になれば・・」という気持ちで受け止めてください^^
自分なりの解釈や民間療法ではやはり限界があると思います。正しい知識と説明を受ければ怖がらずに使えると思います。あんまり回りの状況に敏感になりすぎないでくださいね^^
楽しい育児を頑張りましょう!
    • good
    • 2

No.3の者です。

補足させてください。

すみません。私の書き方が悪く、余計な事を申し上げたために、質問者さんを傷つけてしまいました。許していただけるかどうかはわかりませんが、その点に関しては、私の本意ではありませんでしたことをお詫び申し上げます。申し訳ございません。

実は私の子供も、3ヶ月ぐらいのとき、ひどい乳児湿疹で、顔の半分が真っ赤に腫れ上がってしまったことがあったのです。

市の育児相談や乳児検診(小児科)で聞いたことや、育児書、もちろんネットのアドバイスを信じて、ベビーローションヤベビーオイルで保湿に励んだり、清潔を心がけたり、良いと言われる物はいろいろと試してみましたが、症状が改善するどころかひどくなる一方で、毎日泣きたい気分でした。

そんなとき、病院を変えて小児科ではなく皮膚科へ行ってみたところ、適切な薬を処方してもらうことができ(ステロイドでした)、また正しいケアの仕方なども教えてもらうことができましたので、医者の指示通りに薬などを塗って様子を見たところ、1~2週間程度で症状が劇的に改善し、今度はうれしくて涙が出ました。

そのような経験から、どんなに自分が情報を集めて勉強したつもりになっていても、限界があるのだなあと思ったのです(あくまでも私の私見です)。違う病院を受診してセカンドオピニオンを受けてみるのはどうでしょう、という提案をしたかったのですが、そこのところが上手に伝えられませんでした。

先の発言は、あふれる情報に踊らされ、ステロイドに対する偏見から、素人判断で長いこと子供を苦しめてしまった愚かな母親の懺悔から出た言葉だと、どうかご理解いただければと、切に願います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

nymphさんのお気持ちは届いております。
ネットだけの情報に振り回されないよう改めて気をつけていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/10 03:06

こんにちは。


うちの子(5か月)ですが、皮膚症状で2か月からロコイドを使っていますよ。最初の1週間は原液のまま。以後はだんだん減らしています。よくステロイドに対する過剰な反応を聞きます。私は看護師ですが、このような手には恥ずかしながらあまり知識がありませんでした。私は状況が変わらなかったので病院を変えました。前の病院では量のコントロールがうまくいってなかったようです。酷い状態を治すときは勢いをつけるためにステロイドを使い、状態を良くしてから徐々に保湿剤に切り替えるような治療方針に納得して安心しています。ロコイドは顔や皮膚の薄いところに使うわりと弱めな薬なので、原液でも大丈夫です。ステロイドを使いたくないからと規定量以下の使用では意味がなく、状況は改善されないのでますますし使用期間が長くなり、長期的に見たときかえって量が多くなってしまう可能性があります。怖がる必要はありませんよ!ちゃんと塗ってだんだん量を減らして最終的には保湿剤オンリーに変えていくことがポイントですね。主治医の方針を信じて指示通りに使ってみてください。
それでも変わらない時には、主治医に疑問をぶつけてみましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロコイドとプロペトの調合なので、少しの期間は塗っても大丈夫そうですね。
確かに規定量を守らないと、いつまでたっても良くならず結局使い続けなければならないですよね。
酷い部分にはきちんと塗って、早く治して保湿剤にもっていけるようにしたいと思います。

お礼日時:2006/11/10 02:38

こんばんは。

お子さんの肌トラブルのこと、心配ですよね。

ただ、余計なお世話だとは思うのですが、ちょっと気になったので。。。

なぜ、お子さんの症状を直接診ている医者の意見よりも、ネットでの無責任な意見に左右されるのでしょうか?

ここに回答を書き込んでいる人のすべてが、誠実なアドバイスをしてくれているとは限らないかもしれませんよ。とくに健康や病気のことに関しては、「うちの子の場合はこうだった」と書かれていても、本当はウソかもしれないし、あなたのお子さんにもそれが当てはまるとは限らないと思いませんか?

「ステロイド入りを何日使ったら何日は使わないほうがいい」といった意見は、それこそ十人いれば十人の説があり、聞くほどますます迷ってしまうのではないか、と感じます。どの子にも当てはまるキッチリとした使用目安などというものがあれば、誰もこんなに悩んだりしません。

お子さんのことを思うあまり、誰かにすがりたい、アドバイスをもらいたいという気持ちは、とてもよくわかります。でも、それが逆に「情報の氾濫による不安の増大」という悪循環を招いているのかな、と思うこともしばしばあります。

今通っている医者が信じられなければ、別の医者に変えてみるのも手です。私自身は、子供の病気に関して、とりあえず何科にかかったらいいのかわからない場合は小児科、ご質問のような明らかな皮膚症状だけの場合は皮膚科、耳を気にするしぐさのときは耳鼻科と、症状別に受診する病院を変えています。やはり専門医のほうが、処置や処方薬のことについて、納得できるまで話し合えるような気がしておりますので。

ネットの意見はあくまでも他人のケース、あてにならない参考意見程度にとどめ、信じて振り回されないようにしたほうが安全だと思います(ステロイドのデメリットを必要以上に騒ぎ立て、とある薬?だか化粧水?だかをつかったら、アトピーが劇的に治った、なんて耳ざわりのよいことを言って、高価な商品を宣伝する輩は本当に多いんですよ)。

信頼できる、よいお医者様を探しましょう!そして疑問点は、なんでも直接ぶつけてみてはいかがでしょうか?

ご質問に対する直球の回答ではありませんが、今後の育児の参考にすこしでもお役に立てればと思い、発言させていただきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私が質問を投稿したのは、過去の質問・回答を見て分からなくなったからということではなく、
薬を使っていくうちに症状に対して疑問に思い、使い方が分からなくなってきたので、
過去の回答を見て経験者の方の意見を参考にさせて頂いたまでで、
決してお医者様よりネットの方を信用し、すべての意見を賛同しているわけでも左右されているわけでもありません。

受診したお医者様は上の子が生まれたときから10年来のおつきあいで信用もしてます。

ただ、ステロイド使用は初めてで、すぐに良くなると言われ使ってはいたものの、顔も使用を止めれば元に戻っていき、
最近は足のほうが黒くなってきたのでこれは副作用なのか?
やはりステロイドを使い続けるのはよくないのか?と分からなくなってきたので、
できれば皆さんのの経験談やアドバイスで自分の知識を高めておこうと
過去の閲覧・質問をさせていただいたまでです。

それに、ほとんどの方は真剣に回答を下さっていると思っています。

回答くださる皆さんは確かに他人の意見に過ぎないのかもしれませんが、
少なくとも私を含め少しでもお役にたてれば、と回答して下さってる方も大勢いると思ってます。もちろん、nymphさんもそうだと思いますが。
信用性がないならここには来ません。

それを、真剣に受け止めるか参考程度にするのかは個人の自由であり、nymphさんが今後の育児に対し、こちらを思って発言いただいたのはありがたいですが、
このような回答はなんだか悲しかったです。

お礼日時:2006/11/08 10:26

ステロイドでも強さによって何日まで、と言われることがあります。



一番良いのは、ロコイドはロコイドだけでもらうのがよかったですね。
プロペトを塗った後に塗れば同じことなので、
今後も用途は広がります。
確かロコイドは2~3週間まで大丈夫と言われた記憶がありますが、
お医者さんが大丈夫と言うなら大丈夫でしょう。

それでも治らない場合はもっと強いステロイド剤にしてもらった方がいいと思います。
長期使用がよくないのはもっと強いステロイドです。
ステロイドを怖がらないで、短期間で集中的に治してあげるのが一番だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ステロイドを使うと直ぐに回復するのですが、止めてしまうとまた赤くなってくるので治っても使い続けたほうがいいのか?でも、副作用も恐いし・・なんて分からなくなっていました。
少しの期間なら続けても大丈夫のようですね。

お礼日時:2006/11/08 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!