dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳2ヶ月の娘です。4月から保育所に行き始めました。4月はずっと風邪をひいては治りの繰り返しで、咳がでているのも風邪のせいだと思っていました。
しかし咳が夜になるとでて、何度も起きるようになったので小児科を受信すると軽い小児喘息だろうとの判断でした。ひどいときには咳止めの飲み薬と背中に貼るホクナリンテープをもらって帰ってきました。
卵のアレルギーがあるため3月に血液検査をしたところ、ダニのアレルギーが少しできているかもしれないとのことでした。
軽度の症状なので薬を飲ませたくないし、この梅雨の時期が終われば治るのではないかとも思っています。
小児科の先生もこの梅雨の時期はダニの死骸とかの影響で小児喘息がでやすいとのことでした。
今は夜に一度か二度せいて起きますが、すぐに寝ます。
親のほうが大丈夫なのかなと心配で目が覚めてしまうだけです。
軽度の小児喘息の子供さんをお持ちの方、何かアドバイスいただければと思います。

A 回答 (7件)

下の子が2歳8ヶ月の時に発作が出て入院しました。


病院で「今まで喘息って言われたことはない?」と聞くので「いつも気管支炎と言われていました。」と言いお薬手帳を見せると「1歳からずっと喘息の薬が出てるよ」と…
入院中の検査でハウスダストと家ダニに反応が強く出ました。
現在4歳ですが、近所のかかりつけ(入院前に行っていた病院とは違う所)で経過を見てもらい処方された薬を毎日飲んでいます。
退院後はアレルギーを抑える薬は1日3回、気管支拡張の薬が2回でしたが、今はどちらも1回です。
よくなったかな?と思っても風邪をひけばゼロゼロするし、季節の変わり目や気候によって咳や鼻水(鼻炎もあるので…)が出ます。
私も「もういいかな?」と思うこともありますが、もっと症状の重い子を持つお母さんが言うには「薬を飲んでいるから症状が出ないだけだよ。薬を出されてるってことは治ってはいないってことなんだよ」だそうです。
入院していた病院から言われた事は
・布団は綿や化繊などの安いものの方がいい。布団を丸洗いしたりちょくちょく換える必要はないけど、カバーはマメに換えた方がいい。(羊毛・羽毛はダメ)
・咳き込んだら、気管支拡張の薬を1日2回までは飲んでいい。薬を飲んで2時間経っても症状が変わらなければ病院へ
この2点でした。
猫を飼ってますが「捨てる必要はない」と言われましたし、普段と違う症状が出ればその都度病院へ言ってます。常時服用してる薬と照らし合わせて処方してもらえます。
薬を飲ませたくないと言う気持ちもわからなくはないですが(私自身薬があまり好きではなく自然治癒に頼る事が多かった)、症状が出ないように、重くならないようにしてあげるのも大切ではないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


わたしは2歳10ヶ月と4ヶ月の2児の息子の母です。
うちの長男も喘息です。
ハウスダストとダニがクラス2です。

参考になるかどうか分かりませんが、私が同様のアドバイスをしたものがあります。
下記のURLにアクセスしてみてください。

軽い症状だからとあなどるのはいかがなものでしょうか。うちの長男はひどくなって肺炎で2回入院しています。何日か続くようなら早めにDrに受診することをお勧めします。そのときに、もしなら、ホクナリンテープを多めにもらうようにしてみてはどうでしょうか。あと夜中に咳で起きるようでしたら、麦茶やスポーツ飲料を飲ますと落ち着きますよ。

あと、布団や部屋のお掃除の方法はURLに書いてあります。この時期空気がこもりがちになるので天気の日で自宅にいらっしゃる日は、自然換気も大事だと思います。
うちの長男は7ヵ月半から保育園に預けていますが、最初は月に2から3回は休んでいましたが、今では2ヶ月に1回ぐらいになりよくなってきました。

梅雨時期と冬場は特に気をつけてくださいね。

お役に立てるとよいのですが・・・。

経験で書かせていただきました。
良くなるようにお互いがんばりましょう。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=872516
    • good
    • 0

うちの子は逆に3才になって発症しました。


最初は発作が起きる(ゼーゼー言い苦しそう)と医者にかか
り投薬をしていましたが頻繁に起こる様になり、毎日の投薬
治療(オノンという抗アレルギー薬)をしています。
それでも発作が起きれば気管支の薬、せき止の薬、もちろん
ホクナリンテープも。今の所オノンによって発作が起きる回
数がグンと減りました。
お子さまは軽度、と言う事でで良かったですが、発作を頻繁
にくり返すようになりますとその事に寄り器官を傷め発作が
発作を誘発するようになるそうです
うちのように投薬に踏み切ると何年も投薬することになりま
すが(3年かも、それ以上かも)軽度なので、と投薬を
勝手にしない、というのも別の面で心配です
さっきも書いた、頻繁にくりかえす事になったりしたら、と
脅す訳ではありませんしきっと私の杞憂でしょう。
ですが、薬を飲んだから、と必ずしも害になるとばかり
薬が何でも恐い、というものではないです。
必要として処方されたものですから飲ませてあげてはどう
でしょう。先生も軽い、と診察されているのですから
それに見合った薬を処方されてみえる筈です。
咳でおきてもすぐに寝付いてみえるとはいえ、咳で目が
覚めるのは大人でも辛いです。
できればせき止を処方されているのであれば飲ませて
ぐっすり眠らせてあげた方が、と思うのですけど。
軽度なので一時的に処方されてみえるのだし。
大きくなれば体力もついて症状もなくなると思いますが
お大事に。
    • good
    • 0

うちの子も似たような感じです。


小さいうちは薬をあんまり使いたく無いけど、飲まなかったらひどくなる状態だったので、薬をひどいときだけ飲ませて耳鼻科に吸入と鼻吸いに毎日行ってました。
私も働いていたので病院が閉まるぎりぎりの時間かすめる位で行ってました。でもぎりぎりだから10分もかからずに終わるので良かったですよ。
私が住んでいるところは乳児医療があったので乳児医療がある間は吸入器は買わずに通ったほうが・・と思って通っていたんですけど毎日行くのが大変なら家庭用の吸入器でもかなり違うと思いますよ。 

三歳くらいになると大分元気になって来たので今は加湿器とマイナスイオン発生器を使ってひどいときだけ病院に行っています
    • good
    • 0

我が家の子も2人とも喘息です。

多分軽い方だと思います。
季節の変わり目日中の気温の差が激しい時など、咳き込んでます。
この前喘息の本を見たとき(立ち読み程度)、「症状が出たら直ぐ受診しましょう」と書いてありました。
私は読む前から症状が出たら、受診はさせるようにしてるんですが、あなたと同じように、薬を飲まし続けることに少し抵抗があります。
でも、私は咳き込んでしんどいのは子供だから2日ぐらい症状が出なくなるまでは飲ましつづけます。

夜中にせいて一度でも起きる事は子供にしたらしんどいはずです。直ぐ寝るのは当たり前、だって眠いんだから!それでもせいて起きるくらいなんです。きちんと症状が良くなるまで飲ましてあげた方が良いと思いますよ。
症状が治まるであろう梅雨明けからは症状が出なかったら飲ませなきゃ良いことなんで・・・。

お互い子供の咳込みには有効な対処の仕様が無くて辛いですね・・・。
    • good
    • 0

弟が小さい頃喘息でした。

わたし自身もちょっと軽いのがありました。

・お布団は干した時に払うだけ。叩いては行けない。
叩くと表面にダニの死骸やほこりが浮いてしまい、干す前より酷くなるから。
・薬を飲むほどではない軽度の発作なら、「ポカリスエット」
スポーツドリンクが喘息にはよいのです。発作を起こしてお水を飲む時に代わりに飲むと良いです。

あとはダニの住みやすいカーペットをやめたり、日常的に運動をして体を丈夫にしたり。当たり前のことしか出来ませんね。
でも、小児喘息は大きくなったらカナリの確率で治りますから、あまりナーバスにならないで下さいね。
    • good
    • 0

こんにちは。

子どもの咳、見ていても辛いですよね。

うちの長女(もうすぐ6歳)も喘息でした。特に2歳の頃が一番症状が出て、深夜に救急病院に4,5回は行ったかなぁ。3日間程度の入院も2度しました。特に季節の変わり目によく発作がでました。アレルギーも卵(白身)、ハウスダスト、犬などいくつかあります。

先生が「3歳になるとおさまる子が多いですよ。」と仰っていたのですが、不思議にそのとおり、3歳の誕生日頃を境に発作もおさまりました。
幼稚園の先生も、お友達も喘息である(あった)ことも知らないくらいです。

文面を読む限り、質問者様のお嬢さんはうちの子よりずっと軽いようです。
知らず知らずの内に治っていた・・そんな気がします。

あはっ、何のアドバイスにもなっていないですね。失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!