dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在9ヶ月の息子がいます。
3ヶ月のときから湿疹がひどく、4ヶ月のときに血液検査をしましたが、食べ物には反応しませんでした(離乳食をあげている現在でも、特定の食べ物に反応がないので、何がアレルゲンかは不明です)。
ただ、好酸球とIgEの値が高いために、アトピーと診断されました(しかも難治性が高いと言われた)。
今はだいぶ落ち着いていますが、薬(プロトピック、ステロイド)が手放せない状況です。

この前提で、引越(購入)をするならどちらにしますか?
1.郊外で緑も多く、空気がきれいな(と思われる)ところ。ただし、かなり混んでる電車で通勤時間は1時間強。
2.23区内で第二京浜が1キロ以内のところに走っている。ただし、電車は始発駅で、通勤時間は30分以内。
この二つの物件で迷っています。
アトピーの子供は喘息になるリスクが高いと聞いているので、「2」は子供にとって良くないのではないかと思っているのですが、何しろ通勤の便が抜群に良いので、通勤は毎日のことだし(私もいずれ職場復帰の予定)、もし喘息のリスクはそれほど住環境に左右されないのであれば、「2」にしたいなあと思っているのですが、皆さんならどちらにされますでしょうか。
実際に「2」のような場所にお住まいで喘息のお子さんをお持ちの方は、住む場所を変えたりしましたか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

11ヶ月になる娘がいます。
私は東京在住ではなく、関西の方なので、あまり参考にはならないのかもしれませんが。
娘も4ヶ月の時から湿疹がひどく、その頃から毎月病院通いです。

私が現在住んでいるところも、交通の便がとても良く通勤に便利という理由で引っ越しました。(まだ、妊娠する前ですが)
交通の便が良いため、商業施設もそれなりにあり、幹線道路も近いため車の往来も多いです。
私は、5年以内を目処に緑の多いところへ引越しを考えています。これまでの娘の状態を見ていると、少しでも環境の良いところへ行った方がいいかな~と思っています。
ただ、今通っている病院へ行くことも考えて同じ沿線で検討中ですが。
アトピーの子は、何かと医療費がかかると思うので、少しでも補助が出るところが良いかと思います。
    • good
    • 0

確かに 喘息などになったら夜間救急などに駆け込むなども


あり 通勤や環境なども大切ですが 長期通院や入院などを
考えて 良い対応をしてくれる地域を選ぶのも必要と思います。
例であげれば私が今住んでいる世田谷区は15歳までは医療費
は所得に関係なく無料です。 隣の三鷹市は所得によって補助
額が違い 世田谷区でよかったと思います。 あと 世田谷だと
18歳までは喘息などの場合補助金があったりと これは地域
によって全然違うので この辺も考えた方がよいですよ。
あと いずれ職場復帰など考えているならば 保育園や学童など
も大切な部分になります。 まだ9ヶ月では気づかないでしょう
が本当に地域によって補助金などが全然違いますよ。 ちなみに
私が住んでいる世田谷区でもはずれは緑や畑も多く環境も良く
病院関係も充実していて 息子が喘息でしたが 夜間救急など
はいくつも対応病院があったのでとても助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世田谷はいいところですよね!
うらやましいです。

保育園はどこも厳しいですね。
私はおそらくはじめは週1,2の勤務になると思うので、民間の託児所を探すことになると思いますが、意外にインターネットでは情報が少ないですね。
「2」の地域でアレルギー科併設の小児科を探してみたのですが、近くにはありませんでした。
でもそこなら駅も近いし、電車で都心まで出て評判のいい病院に通うこともそう苦ではないかなと思います。
補助など、地域によってさまざまだとのことですので、これから調べてみようと思います。

お礼日時:2007/06/22 14:31

私自身ですが、住んでいる町がいわゆる「公害指定地域」で小さい頃は小児ぜんそくでなんども救急車にお世話になったくらいです。


さらに、アトピーで35歳になる今でも、かなり苦しんでいるのが現状です。
でも、小さい頃から住んでいるこの街に主治医がおり、この街を離れる事ができませんでした。一度だけ、結婚して、田舎の空気のいい町に住んだのですが、改善されることはありませんでしたので、結局、夫に主治医のもとに通える場所にと帰ってきてしまった次第です。

なので、環境も大事だと思うのですが、改善される見込みの少ないキツいアトピーなのであれば、月に1回、ひどく出た時は1週間に1度くらい、病院に通うようになると思うので、通院も視野に入れて購入を考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
病院ですか!
うっかりしていました。
今は薬がなくなったらですが、確かに冬場のひどいときは毎週病院に行ってました。
病院のことも考えないといけないですね。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/21 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!