プロが教えるわが家の防犯対策術!

既婚27歳です。結婚3年です。子供はいません。

夫は休みの日は全部一緒にいたい、という人です。
私は月に2日くらいは休日を友達と過ごしたいです。

この事については付き合い始めてからずっと価値観が合わず、話し合っても平行線。
この間この話になった時は「結婚したら友達とは遊ばないものだ」なんて発言が飛び出してぞっとしました。
そうなんですか?私の価値観がおかしいのですか?

時には夫に我慢してもらって出掛ける日もありますが、夫がこういう人なので、外に出ても何となく気掛かりで思い切り羽をのばす、という感じで遊べません。
自分から友達を誘うこともほとんどなくなりました。
あまり誘ってくれない人は自分も誘い辛いですよね?
そんな風にして誘ってくれるような友達も年々減っていき・・・そのうちいなくなりそうで心配です!

既婚女性は月に何日なら休日を友達に費やしていいのでしょう?
彼の言う様、休日を友達と過ごすなんてもってのほか、ですか?
幅広く色んな方の意見を聞いてみたかったので投稿しました!
宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



40代前半同じ年夫婦、結婚5年目、子どもなし
共働き夫婦の女です。

私は1回目の結婚を21歳の時にし、15年間おりました。
その時も共働き期間がありましたが
夫が休みの時に友人と出かけたことはありませんでした。
というよりも、そういうときに誘うこと自体が
マナー違反だという考えの時代です。
専業主婦時代は、夫が仕事の日に出かけていました。
結婚するまでは自由がきいて、
(でもほとんど実家暮らしの嫁入り前ですから、門限は10時とかでした)
結婚したら自由に遊ばないものだ!
そういう考えはごく自然に蔓延していました。

友人と遊ぶどころか、夫の実家へ土曜の晩から毎週車で2時間かけて帰り、一泊、日曜の晩に戻り
「嫁」として夫の実家でおさんどんをしていました。

今思うと、私も働いているんだから
休日は身体を休めたいのに
夫や義親から「週末は親元へ顔を出すものだ」と厳しく言われ
私もまわりに結婚した友人がいないので
「そういうものか」と思っていました。

そういう経験をした私ですから
婆さん根性出すと
「結婚してからも自由に遊びたいなんてもってのほか!」と
自分の時の価値観を押し付けたくなります。

でも揺れ動いています。
友人との付き合いも大事ですものね。
こういう私でしたから、結婚後その後の15年くらいは
友人に会うことは1年に一回程度
当時は携帯やPCがないから
手紙や葉書のやり取りでした。
電話は前夫の親と同居だったので、実家にかけることすら
憚られました。
夕方5時以降家の外から出たことなどなく、
居酒屋なんか、離婚してから生まれて初めて行ったようなものです。

それでも友人との絆が
切れることはありませんでした。
私が家庭生活が大変なときは
友人も自分のことで精一杯
4,5年会えなくて、年賀状で「今年こそ会いたいね」か続いた時も・・。
それが30代後半、一段落してきたくらいから
半年に1回くらいは、晩御飯を食べたり出来るようになってきました。
(それでも、6時半から2時間程度、友人は家族が心配とそそくさと
帰りますが。)

来年あたり念願の一泊温泉旅行をと思っています。
独身時代友人とは、2,3回一泊程度の旅行を
盆休みなどにしたことがありました。
ですから実現すれば、22年ぶりくらいでしょう。

今の友人との付き合い作法と
昔とは違うのでしょうか。
月に2回会って一日中一緒にいないと
友情は継続しないのでしょうか。
一緒に面白おかしく遊ばないといけないものなんでしょうか。

携帯で、メールで
常に誰かとつながっていないと
不安な人もいると聞きます。
27歳なら、携帯の恩恵にどっぷり漬かって
10代を過ごした世代ですね。
月に一回の文通や、会いたいけれど会えない相手の存在など
想像できますか。

人生一生毎月2回
友人と遊べるものではないです。
そういうことがどうしても出来ない時期は
必ずあります。
だから今のうちに遊べということでもないのです。
そろそろ、そういう時期にさしかかってきているのかもしれない
そういう認識を持つことも大人です。

これから14,5年
いろんなしがらみが出てきて
何もかもが自分の思い通りにいかない事が
本当に沢山沢山嫌になるほどあります。
それを一つ一つ我慢し、忍耐し
クリアしていって
精神的に強くなり、人に対する許容量を育て
多少の事には動じないようになっていくのです。
RPGのステージが前とは違ってきたということです。

結婚したら友人とは遊ばないものだ!という旦那さんのお言葉。
これはちょっと言いすぎですが
きっと旦那さんのお母様は、私と同じような人生を
送ってきたのだと思います。
自分の楽しみよりも、家庭や夫を優先する。
そういうことを行動にして見せることが
妻として母としての責任を果たしていることを、
アピールをしてきた義母さんだったのかも。
(あくまでアピールです。あなたが責任を果たしていないということではありません。)

ですから、旦那さんはあなたが妻としての誠意と責任を
果たしていないように見えてしまい、不満なんです。

私としては、自由に遊びたいあなたの気持ちもわかりますし
旦那さんの気持ちもわかります。

月に2回、渋る旦那さんの
うっとうしい顔を気にしながらでかけるよりも
半年に1回朝から晩まで、思い切り楽しく過ごした方がいいのかもしれません。
私は実家に帰ったときなどに、友人と会っていました。
これがこれから、一年に1回、数年に1回
そういう時期は誰でも来ます。
でもだからといって、あなた以外の他の友人達が月に2回
コンスタントに会って遊んでいるというわけではないのですよ。
遊んでいる場合ではなくなって来る時期が
やってくるのです。
だから、友人がいなくなるなどという心配は
することはありません。

友人優先にするあまりに、
旦那さんとの信頼関係を壊し、かけがえのない人生のパートナー
(旦那さんこそ、一生涯のよき隣人で、友人で
兄であり弟であり、ライバルで、父であり、恋人であります。
そうありたいから、結婚したのでしょう?)
を失うことがないように、願っています。

今あなたは人生の移り変わり期に
きているのかもしれませんね。

余談ですが
今の私は、半年に1回旧友と会い、
携帯という便利なツールがあるので
すぐに連絡をとることもでき、
同僚と2月に一回飲み会をしたり、日中買物に一緒に行ったりします。
でも、夫が仕事の土曜日にです。(私は土日休み)
日頃夫を尊重して、家庭第一をアピールしているので
一年に2回くらいは
実家に泊まったり、飲み会で帰りが2時3時になっても
嫌な顔はしません。
「楽しかったかい?良かったね!」と笑顔です。

うまくお互いが譲り合って
笑顔で過ごすことが出来ればいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

旦那が自分の母親と私を比較していることがよく分かりました!しかも彼の母親は彼と同じ性格であまり人と親密にする事を好まないタイプだったので、彼にとっては尚更それが当たり前なんですね~。育った環境故の価値観の違いじゃ益々説得は無理ですね!有難うございました。

お礼日時:2006/11/15 15:43

なるほどー


補足を読んで、よく事情がわかりました。
ご主人は、自分自身がプライベートで友達と遊ぶことがほとんどないから、
「怠けてる」としか思えないんですよね。
友達の大切さとか、そういうのを感覚として理解できないんでしょうね。

だとしたら、その部分の説得は無理です。
感覚が違うのですから。
他人の「感覚」を説得することは無理です。

あとは、言い方次第だと思います。
折に触れ、あなたを大事に思っていることを伝え、
遊びに行くことの代償としてこれだけのことをこなした、とアピールする。
そして、半日だけとか、家に呼ぶとか、
方法もいろいろ変えてみる。

あなたの感覚は全くおかしくないです。
がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>折に触れ、あなたを大事に思っていることを伝え、
>遊びに行くことの代償としてこれだけのことをこなした、とアピールする。

そうですね・・・家を空ける代償を払えば少しは納得してくれるかな?
勿論今の私では不満なのでしょうから、私も妻としてもっともっと努力するべき部分があるのだ、という事なのでしょうね。(夫から見て)
頑張ります。有難うございました!!

お礼日時:2006/11/11 21:30

夫婦の生活環境の変化に応じて、休日の過ごし方を変化させていくのがいいと思うのですが・・。


旦那様は少々融通が利かない性格のようですね。

今はお子さんもいなく、質問者様もお仕事されているんですよね。
それにお友達も独身者が多いようですし。
だとしたら必然的にお友達と遊べる日は休日になってしまうのですから、質問者様の言い分は最もだと思います。
それに毎週遊びに行くわけでもないのですから。

旦那様は↑のようなことを理解した上で反対してるのですか?
どうしようもない事をウダウダ言われるのは余計にストレスが溜まりますよね。
こういう頑固さは他では見られませんか?
話し合いにもならないなら、一緒に生活していてもつまらなくなりますよ。

ただし、こういう旦那様は子供が出来ると重宝すると思います。
子供のいる妻の不満で多いのが、休日に1人で出かけてしまう夫というのがありますから。
休日こそ子供と過ごしてほしいのに逃げるように外出してしまう夫が結構いるそうですよ。
そんな人から見たら「休日は家族と過ごす」という旦那様は素敵に見えると思います。

私達夫婦も子供のいない期間が長く、その間私も仕事をしてました。
夫は基本的に飲み会などは平日に行い、休日は家にいることが多かったのですが、私は質問者様同様どうしても土日祝になってしまうことが多かったです。
でも特に何もいいませんでしたね~。
元々1人の時間も楽しめる人だからだと思いますが。
旦那様は寂しがり屋なのではないですか?
「寂しいんだねー」と言ってあげたらどうでしょう?

今は妊娠中で専業主婦です。
仕事を辞めてからはなるべく平日に友達と会うようにし、休日は家にいるようにしています。
勿論、夫に要求されたわけではありません。
私が夫と過ごしたくなったからです。
一緒に妊娠中を楽しみたいからです。
友達もそういうのは理解してくれる人ばかりなので、そんな理由で友達がいなくなることはありません。
それで離れていくなら、それまでの関係ですしね。

子供が産まれたら益々休日は「家族との時間」になると思うので、いつかは旦那様の考えと一致する時が来ると思います。
でも今は違いますよね。
それを旦那様に説明してあげたらどうですか?
「私だっていつまでも友達と遊ぶわけじゃない。今だから出来ることだ」と。

旦那様と話し合いが出来るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、頑固です!!こうと決めたら一歩も譲りません。私が泣いて限界だと訴えるまで。先が思いやられますが・・・

>こういう旦那様は子供が出来ると重宝すると思います
そうですか!何だか嬉しいです。確かに子供がいるのに休日出掛けられるのはイヤです・・・

>子供が産まれたら益々休日は「家族との時間」になると思うので、いつかは旦那様の考えと一致する時が来ると思います。

そうなればいいな、と思います。何だか今の窮屈さに旦那と築く将来の幸せとか、見えなくなっていたかもしれません。
有難うございました!!

お礼日時:2006/11/11 21:44

#8です。



とりあえず補足への回答しておきます。
(いらなっかたかもしれませんが)

残念ながら「夫の日」はありません。
楽観的な正確なので、特に気にしてませんし。

あと「妻の日」の利点は、土曜日が休みという事を、妻の友達も
知っているので、お互い連絡が取りやすいという利点もあるようです。

grapeappleさんの場合も、決まった自由時間を作って、友達に
おしえておけば、特に意識しなくても、友達と連絡をとりあったり、
遊んだりできるのかなと思います。

質問内容と、回答補足を見る限りは・・・・難しそうではありますが。

この回答への補足

そうですか!益々寛大ですね!!週に1日作ったって、どうせ友達と予定の合わない時もあったりして全部は出掛けないと思うんですよ。(私は)でも、友達が私を誘いやすい日、私が友達を誘いやすい日があるというのは結婚後の友人関係を保つ上でとてもいい案だと思います!あまりにステキなので、一度旦那にダメもとで提案してみようかなぁ・・・

補足日時:2006/11/08 23:46
    • good
    • 0

あなたの旦那さんの考え方はおかしいです。


結婚しようがどうしようが友達は大切です。
友達と遊ぶこと、家族で過ごすことすべて大切にしないと
寂しいですよね。
私の旦那は逆に友達を大切にしなさいって考えなので
自由に遊びに行けます。
友達との付き合いも家族と過ごす時間もバランスよくしないと
上手く行かないと思います。

この回答への補足

有難うございます。同じ意見の方がいらっしゃって救われます。もっとこういった方いらっしゃるかな?と思いましたが、案外いないので自分も少し反省していたトコです(-_-;)旦那に私やnozomi20041114さんの様な意見の人もいるんだって分かってもらえるといいんですけどね~~

補足日時:2006/11/08 23:36
    • good
    • 0

このような事は、常識とか、一般的とか、、、関係ないことが多いですよね。


他所の家が、どうだろうと関係ない事柄
私の友人は、御主人の要望は無いのに夫中心の妻が良き妻という指針があるようで
夫に合わせて友人との約束もドタキャンです
このときも、御主人は、行ってくれば?って感じらしいです。。。
当然、友人関係は継続してません。

御主人も友人関係は一切ないんですか?
二人だけの世界が好きなのかなぁ。。。
奥さんが友人関係を保ちたいって気持ちは無視なんですか?
ただただ、我慢せよって言われてますか?
価値観の違いは、妥協点が大切で、一方の思いだけ通すと
ギクシャクしますよね。
帰る時間や頻度や曜日なんかを工夫して妥協点を見つけたほうが良いし
そうと決まれば、その日は羽を伸ばして遊ばなきゃ損です。
周りもそれが分かれば、この日は良いんだなぁって継続されると思います。
御主人に諦めてもらうのは
年々減って、ゼロに近づくってことは諦めてもらう事ですよね。
私はこれでもかなり我慢してるんだぞー!って強調することも大切です

この回答への補足

↓でもお話しましたが、旦那の周りの人は仕事仲間、戦友、というカンジで、決して孤立している人ではありませんがプライベートを共に過ごす様な人はいなそうです。2人だけの世界が好きかと言われれば、恐らく好きでしょう。だから平気なんでしょう。

ガマンせよ、とは言いませんが「休日に出掛ける事は妻としてありえん。それを俺は我慢して許しているんだぞ」というニュアンスの話になります。なので出掛けても結局窮屈な感じがするのです。他の方が仰る通り、気に掛けてもらえてるんだから贅沢な悩みかもしれませんが・・・

私も平日は仕事で友達とも予定が合わない事が多く、休日に出掛けたりしますが、土曜日は夫婦で出掛ける事が多いので、日曜に友達と会う、とか、遅くならないように早めに家を出るとか、それなりに工夫してるつもりなんですけど・・・自分が妥協している点を伝える事も大事ですね!これって妥協とは言わないでしょうか??

補足日時:2006/11/08 22:59
    • good
    • 0

私はgrapeapple様と違って夫と一緒にいたい人間です。

(ご主人様寄りですね)
結婚11年目です。

>この間この話になった時は「結婚したら友達とは遊ばないものだ」なんて発言が飛び出してぞっとしました。

この部分、ご主人の気持ちわからないでもないかなー。ただ言葉は選んで欲しいです。
夫が逆に休日に出歩いていたら悲しいです。

今は子どもがいますが月に1回程度の平日に友人とランチをしています。(いわゆるママ友じゃなくて私自身の友人です、仕事をしている友人です。私はランチの時間程度でも友人とのつき合いは充分心が満足していますよ。)

子どもが出来るまでは出かけませんでした^^;←夫と一緒の方が嬉しかったので。(今も夫や子どもには影響のない平日を選んでいます)

私も仕事をしていたときは家に帰ったら今日あったことなどをおしゃべりします。夫はほぼ聞き役^^;
休日も二人で色々出かけていました。
部屋にいて別のことをやっているのも良し。同じ空間、同じ空気を共存していられるから。
grapeapple様と同じ年齢の頃もそうでした。そして現在結婚して11年経っても変わりません。


友人からはつき合い悪いとは言われていませんよ。
いつも夫と一緒にいるけれどいざっていう時は夫からOKもらえます。
OKもらえるって変な言い方ですけれど「良いよ、行っておいで」って。
有り難く行かせてもらっています。
友人も認めてくれていますから。(夫が一番っていうのを知っているので。そういう友人としかつきあっていないのかもしれません)

一意見でした。

この回答への補足

_hayate_さんのような奥様と私を比較して不満を漏らすのでしょうね~うちの旦那は。
その、「同じ空気を共存していられればOK」という考え方が理解不能です。大変失礼ではありますが・・・何故か私は生まれた時からこんなヤツなんです・・・。
お子さんもおられて、旦那さんともご友人ともうまくやっていらっしゃる_hayate_さんの様になりたいです。素敵なご家庭の話はいくら聞いてもいいですね。目指すべき目標!って思えて・・・(*^_^*)

補足日時:2006/11/08 22:46
    • good
    • 1

男性から。



旦那さんの気持ちも分からないことはないですね。
休日ぐらい一緒にいたいと思うでしょうし。

既婚女性は月に何日なら休日を友達に費やしていいのでしょう?
→家庭生活に影響しなければ何日でもいいと思います。
 ちなみに私たちの場合は、毎週土曜日は「妻の日」です。
 この日は、奥さんは遊びに行こうが、家でゴロゴロしようが
 家事、洗濯、一切しなくてもいい日です。
 こういう日を作ったのは、どんなに自分が妻を気遣っても
 どこかで夫婦のバランスが崩れるかもしれないので
 強制的につくりました。この日は、私は妻のしもべとなります。

休日を友達と過ごすなんてもってのほか、ですか?
→いいえ。結婚しても、奥さんの友達まで制限するような事はしません。
 相手が男性だと、ちょっと気になるかもしれないですが。

ですから、grapeappleさんの価値観は、おかしいとは思いません。

この回答への補足

私に男友達はいません。旦那もそれを知ってますし。私の友達は旦那も知っている人がほとんどです。
週に一日「妻の日」なんてあるんですか!!?なんて羨ましい~~!!!なんて寛容な旦那さんなんでしょう・・・☆
ということは、potomalさんも「夫の日」みたいなのあるんですかね?

補足日時:2006/11/08 22:39
    • good
    • 0

一緒に居たがってくれる内が花かもしれませんが…。


既婚の友人で誘えば普通に出て来てくれる女性は全て、結婚相手の男性も同じようなタイプの人間が多いように思います。
これについて価値観が違う事を承知でご結婚されたのですから、我慢するしかないかな…?という気もします。
が、「夫は(子供がいない場合)離婚すれば赤の他人だが、友人は一生モノ」という考え方もあります。
不吉な事を言って申し訳ないのですが、もし彼の言うままに友達を失くしていって離婚する事になったら、本当に一人ぼっちになるかもしれません。
ですので、こんな感じでどうでしょうね?
1.友人とは事情を理解して貰ってなるべく平日の会社帰りや、平日に有給を取って会う。電話、メール、年賀状などでこまめに連絡は取る。
2.月に一日位は夫婦別々の休日を作って少しずつ慣らす。
3.友達は家に招くようにする。
4.友達に了解を取って彼も一緒に連れて行く(友達には、運転手又は荷物持ちと説明)。

結構いますよ、旦那さんや彼を一緒に連れてくる子(いいとも言ってないのに…笑)。

この回答への補足

電話、メールなどでこまめに連絡を取る事も大事ですよね。つい仕事と家事に追われて友達と連絡を取るのを面倒に感じてたりします。そういう所が誘いにくいのかもしれませんね。
月に1日くらいならOKなんでしょうか?それが約束されれば私も少しは安心かも。今度旦那に相談してみます!
えっ旦那を了承もなく連れてくるんですか!?それってちょっと失礼じゃ・・・?

補足日時:2006/11/08 22:34
    • good
    • 0

こんにちは(*^^*)



なんだかgrapeapple様がうらやましいです(笑)

さて。
>「結婚したら友達とは遊ばないものだ」
 げげっ!( ̄□ ̄;)!! そ、ろれは違うんじゃない??
 「結婚したら、夫婦中心の生活になる」
 「結婚したら、独身時代とは違う友達との付き合い方が必要」かもしれません。
 家庭や旦那をほったらかして遊んでいたら問題ですよね?逆だったら嫌ですよね?
 夜は遅くならないようにする。時々メールを入れる。例えば、お姑さんと暮らしていたと仮定して問題のない行動を取ればベストかな?と。
程度や旦那さんへの配慮が問題であって、友達は大事にしないとね?

★旦那様は友達とだけで遊びに行かないのですか?
★ふたり揃っての休日は月に何日?

grapeapple様は恵まれていますよ?まず、そのことを念頭に置いてね?

子供が出来たら、友人が結婚したら遊ぶ相手も少なくなりますから
今、遊びたいのも判ります
でも、ご主人が寂しい想いをなさってる、面白くないのに出掛けても楽しめない。
・・・ではどうしたら?

お互い譲歩しましょうよ?
☆一日出掛けるのではなく、半日にする。
☆月に1日程度にする。
☆家族ぐるみで(夫婦ぐるみで)友達と付き合う機会を作る。
 今はそんなことしてないのかな?
 みんなで遊ぶことが出来たら楽しいですよ?ホームパーティとか。
 いずれ、友達が結婚したり子供が出来ても行き来が途絶えませんし(*^^*)

まず、「私は主婦である」「家庭を大事にする」「夫を一番に考える」という意識を持った上でご主人と話し合いましょう!
妥協は必要ですが、無理矢理我慢しては結婚生活は破綻しますよ?
話し合って(可愛く)問題解決していきましょう♪言い方も学ぶべきですね。

この回答への補足

★旦那の周りには友達らしきものがおらず、仕事仲間、といった方たちばかりです。時々飲みに行ったりしてますが「付き合いだから仕方ない」と、別に私が嫌がっている訳でもないのに言い訳してきます。むしろたまには誰かと飲んでるくらいの方が健全だと私は思うのに・・・
★ふたり揃っての休日は土日祝日全てです。
☆半日でも私は全然OKですけどね。今度は「半日だけなら・・・」と切り出してみます。
☆月に1日程度ですよ?多くても2日。1ヶ月友達と会わない・・・なんて時もありますし。
☆家族ぐるみで、というのは私の仲のいい友達は皆結婚してなくて・・・旦那の知り合いとかと仲良くしてみたいな、とも思うのですが、旦那がそこまで人と仲良くする事を好みません。広く、浅く、タイプです。

と、言い訳なんぞしてしまいましたが・・・私みたいな者にお優しいお言葉有難うございます。言い方も大事ですね。私はどうも言葉に角が立つ所があって、旦那もそれが気に入らないのかも?外からメールしたり、離れていても想っているような行動をとれば少しは改善するかもしれませんね・・・♪

補足日時:2006/11/08 22:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A