
洗濯機のホースがはずれ、リビングのフローリングが水浸しになりました。
ひどいところは水溜りができるほど。ほうきで水をはきだしたほどでした。すぐに拭いたので、水に接していたのは1時間もなかったかもしれません。
直後は床の端々に、細かい「しわ」がみられました。
窓を開けて乾燥させたせいか、いまはみられません。
さて、フローリングはどの程度、損害をしているかがわかりません。
ちなみにコーティングはしてありました。ワックスだけではありませんでした。
保険で全面張替えできるかどうか、悩みどころです。
いいお知恵をお貸しください。
No.2
- 回答日時:
保険の事はよく分かりませんが、浸水はうちも過去に何度かやりました…(^^;
でも濡らした時間も短いようですし、その後すぐ適切に対処されていますので、そんなに心配することないですよ。
近年、住宅は高気密になっていますので、梅雨時期等に換気不十分な場合はフローリングを濡らしたのと変わらないくらい湿気るらしいです。
うちでは浸水時には、除湿機を持ってきて半日くらい置いておきます。
あまり極端に局所乾燥させるのではなく、全体的に乾燥させるイメージでしょうか。(床材によっては反りが出ると聞いたので)
今後、カビ発生や腐蝕に進行させないようにするには、晴れた日によく換気し乾燥させるのが一番かと思います。(^^)

No.1
- 回答日時:
フローリングは使えないほど痛んでいるのでしょうか?
1時間程度水がついたくらいで全面張替えというのがよくわかりません。ましてや、無垢ノーワックスというわけでもないようですのでそれほど無茶苦茶なことにはなっていないように思えるのですが。
保険は家財保険でしょうか?
住んでいれば水もついてしまうときあるし、キズもつきます。
それが家の歴史だと思ったほうがよいのではないでしょうか。
この回答への補足
さっそくのご返信ありがとうございました。
使えないほどではありません。大きく波打ったりといった状態でもないので。
ただ今後、しみこんだ水によって何か悪さが出てくるのではと。カビが出たり、くさったりとか・・素人なのでそのへんが良くわからないので質問させていただきました。
またお知恵おかしください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
フローリングについた溶けた風船
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
-
フローリングの横溝ありとなし...
-
ワックスがけの失敗。-ほこりを...
-
長期優良住宅建築の際の内装の制限
-
フローリングについたヨーチン...
-
Pタイルの清掃
-
助けてください 新築マンショ...
-
クッションフロアのワックスがけ
-
フローリングの変色を直す方法...
-
賃貸アパートのフローリング全...
-
フローリングにペタペタと足跡...
-
マイペットで毎日ふいたらワッ...
-
最近フローリングをクイックル...
-
10m2の大きさ。
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
建築図面のDSとはなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
フローリングについた溶けた風船
-
最近フローリングをクイックル...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
助けてください 新築マンショ...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
フローリングに除光液(マニュ...
-
ケープで汚れた床について
-
至急教えてください!フローリ...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
フローリングにアルコール消毒...
-
賃貸のマンションやアパートで...
-
フローリングに穴が! 修繕費...
-
長期優良住宅建築の際の内装の制限
-
フローリングのワックスが捲れ...
-
デコラ板ってなんですか?
-
無垢フローリングにCF貼るとど...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
おすすめ情報