dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリで合っているのか分からないのですが、質問させて頂きます。

商業で活動しているプロの小説家が、
雑誌掲載時などに事前に決められた締め切りを破って
最終的に原稿を落としてしまった場合、
罰金等何らかのペナルティーが与えられるということはあるのでしょうか。
またそういった実在の小説家に関する素朴な疑問が解決できるようなサイトをご存知の方は
教えて下さると助かります。

A 回答 (2件)

そのプロの小説家のランクにもよりますが、


Aクラス作家の場合はペナルティなど皆無でしょう。

編集者は原稿を落とされることを前提に
雑誌等を制作している場合が多いので
2~3回までなら、代打等の穴埋めで凌ぐはずです。

穴を開けたことによるアドバンテージを
もらうことになるので、むしろ喜ぶ編集者(作り手側)もいると思います。

逆に新人やCクラスの場合は過去の原稿料までさかのぼって
ギャラの支払いを停止する場合も多いでしょう。
※原稿料の支払いは半年~2年先に支払われることが多いため。
    • good
    • 0

原稿を落とせば、その原稿の原稿料は出ないでしょう。


また、原稿を落とせば信用も落とすでしょうから、仕事が減るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!