重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GF6100でVRAM128MB割り当てるとAEROは動きますか?
オンボードでAEROが使える最低ラインは何処でしょうか?
GF6100辺りでしょうか?

G965とRS690など強力なオンボードチップセットがありますが。
後者はもう出たのでしょうか?

オンボードで動くということは安いグラボを買えば
余裕で動くということでしょうか?

A 回答 (2件)

Q/オンボードでAEROが使える最低ラインは何処でしょうか?



A/Intel945Gが最小スペックです。6100は動作対象です。
http://windowsvista.ms/index.php?report

Q/後者はもう出たのでしょうか?

A/NECのパソコンなどには搭載された製品がありますね。
RADEON XPRESS1250が該当品でRADEON X700相当のグラフィックスコアを実装しています。ただ、実際にはビデオメモリをメインメモリと共有するためX700より下回りますし、CPUのパフォーマンスもそれに伴い極僅かに落とすでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0830/ati …

Q/安いグラボを買えば余裕で動くということでしょうか?

A/動作することと快適(余裕で)に動くというのは別物ですが、基本的にセパレートでアクセラレータ(PixelShader2,0以上搭載)を購入すれば、オンボードよりは快適に動作します。
    • good
    • 0

945Gより6100は高性能なので945Gが大丈夫なら動くでしょう。


快適に使うなら単体のグラボでしょうかね。
ローエンドでも結構快適に動くみたいです。
馬鹿高いミドル、ハイエンドは不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!