

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
つまり、
2HNO3 + 6KI → 3I2 + 2NO + 6K+ + 2H+ + 4O2- ???
ということですか?
そういう時には硝酸を使って補いましょう。硝酸は過剰量ですからね。
8HNO3 + 6KI → 3I2 + 2NO + 6KNO3 + 4H2O
つまり、酸化に使われた硝酸と、中和に使われた硝酸があるということです。
硫酸酸性での反応でもこの手の考え方はよく出てきます。
No.2
- 回答日時:
一つ前の質問で半反応式の作り方を書きました。
ついでですからこの質問も同じようにやってみます。貴方の使った式と同じになりますか。ヨウ化物イオンの変化と希硝酸の変化ですね。
(1)まず変化した後の行き先です。(酸化数の変化する元素の数を合わせておきます。)
酸化剤:HNO3→NO
還元剤:2I-→I2
(2)前の質問に書いた手順の通りにやっていきます。
酸化剤:HNO3 +3H+ +3e- → NO +2H2O
還元剤:2I- → I2 + 2e-
(3)電子のやりとりを一致させる。
2HNO3+6I-+6H+→3I2+2NO+4H2O
(4)反応式に戻す。(最初に使った物質は?)
I-はKIから出たものです。H+はHNO3からのものです。それぞれを必要な数だけ補います。
8HNO3+6KI→3I2+2NO+4H2O+6KNO3
6K+と6NO3-は反応の前後で変化していません。溶液の中に存在しているだけだったという事になります。
もしはじめがヨウ化カリウムではなくてヨウ化水素酸であれば
2HNO3+6HI→3I2+2NO+4H2O
である事が予想されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 化学基礎 赤線を引いたところの質問です。 このLを求めるとき、なぜシュウ酸と二クロム酸カリウムのイオ 3 2023/05/14 10:05
- 化学 高一化学 硝酸酸性の水溶液を使っていた場合に半反応式をくっつけるとき、SO4を左辺に加える場合と加え 1 2022/07/05 20:14
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報