重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんまたお力をお貸し下さい
先日Norton AntiSpam について質問させて頂きました
[Microsoft Outlook/Outlook Express に
Norton AntiSpam フォルダが表示されない]
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2519154.html

そのことについては無事解決できました

その後 Norton LIVEUPDATEを実行しましたら
『LU125: Norton AntiSpam の更新サービスの期限が切れました。
最新のスパム定義をダウンロードするために
更新サービスを申し込んでください。』と出ました

Norton Internet Security 2007をインストールして
まだ1週間程度です。
どうすれば解決するか教えてください
宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

新規にノートン製品を店頭で購入した場合、利用開始時に登録する『プロダクトキー』というのがパッケージに同梱された紙か何かに書いてある筈です。

(私がノートン製品を使っていたのは4年位前ですので、多少変わっているかも知れませんが)オンラインで購入したのであれば、その際に何らかのメールを受け取っている筈で、そこに書かれていると思います。

そのプロダクトキーを入力することが出来れば完了から1年間の利用という通常の利用形態になると思うのですが。2006をアンインストールして2007をインストールするだけでは2006の履歴のクリアが十分ではないのかも。

ヘルプやマニュアルにもその辺の記載はあってしかるべきなんですが…可能ならもう一度確認してみてください。シマンテックのサイトにある『良くある質問』からではこの辺に関する情報が十分に得られませんでしたので。

どうしても上手く行かないようなら、次のツールを使ってより完全に2006の残骸が削除されるようにしてみてください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryu-fizさん回答有難うございました
指示通り作業しましたら旨く出来ました^^

お礼日時:2006/11/14 23:14

2006を入れたまま上書きで2007を入れたとすると…2006の利用期限までの利用というかたちで現状2007がインストールされてしまっているのだと思われます。



これまで、ノートン製品については例えば2005を購入した場合、2006を導入するためには2006を新規に買い直す必要がありましたが、2007リリース時にその辺が変更され、2006のユーザーも期限が切れない間は2007に無償でバージョンアップできるようになったみたいです。

ただしその場合、2006をインストールして1年を経過すれば当然利用期限が切れた状態になります。質問者さんの場合、それが原因で期限切れを向かえているのでしょう。

解決策としては…2007を一旦アンインストールして再度インストールし直すのが一番自然だと思います。次のページの手順に従うと良いでしょう。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …

要するに、新規に購入したのに新しいプロダクトキーを行使せず、古いプロダクトキーのままで利用を継続したことがトラブルの原因だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryu-fizさん回答有難うございます
そう言われればまだ2006の期限が残っている状態で
2007をインストールしました
きっちり2006を削除したつもりだったんですが・・・
一度アンインストールして再度インストールしてみます^^

なんだかノートンも、ややこしくなってきましたね
あまりPC詳しくない僕にとって少し辛いです
PC使っているのは、僕のように苦手な人も沢山いるので
もう少し操作が楽に出来るように作ってもらいたいものです

今ソフトが見当たらないので見つけ次第操作してみます

この度は有難うございました<m(__)m>

お礼日時:2006/11/13 04:28

ん?



体験版ですか?
ですとたぶん有効期限が切れたのです。

もうアンインストールするか、このままお金払って継続しましょう。

※アンインストールするならインターネットを切断して!!

継続については、インストールしたまま、http://www.symantecstore.jp/key_top.aspにきてください。


こうしんをしないままだと、新種のメールスパム、ウイルス、ワーム、トロイから保護できません。

大至急実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gou23さん回答有難うございます

体験版ではなく、正規のものです(3ユーザー)
それなのにこのエラーメッセージ?????
他に考えられることがあれば教えてください
お願いします<m(__)m>

お礼日時:2006/11/12 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!