
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
「タンク~ホースのカシメ」の確認は上からできるか?の質問ですが。 タンクの根元ですので上からしかできません。
この質問をされる、ということはタンクの所在がわからない?
→まずはオーナーズハンドブックを見てみましょう。
どこに何があるかがわからないと色々情報をもらっても確認ができないので。
→タンクの根元から2本のホースが出ています。
これを掴んで手に何も着かなければOKです。
ベトッとオイルが着いたら漏れています(言わなくともわかりますね!)
ここから漏れると下へ伝わって最も低いところから下へまわりますのでアンダーカバーは勿論、ボディーにも溜まります(溜まるところがあります)
また手に着くということは漏れて減っているのでパワステも危険です(スグ補給しましょう。不足してポンプ含めて壊れると2-30万コースです)
ご存知とは思いますが輸入車は日本車と違い、常に点検が必要です。日本車のように乗りっぱなしは命取りになります。
教習所で習った 乗る前の点検は日本車ではまずしませんが、輸入車(特に5年くらい経った以降は)は必須です。手間とお金がかかりますが、長く付き合ってください。
E38は名車だと思います。
この回答への補足
昨日は急遽仕事が入ってしまったため確認できなかったため、本日確認しました。
アドバイス頂いたパワステのオイルタンクのホースは大丈夫でした。
エンジンルームの上から見える部分については確認しましたが、オイル漏れは見つかりませんでした。
いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
来週末にディーラーに持っていこうと思います。
ご回答ありがとうございます。
ようやくですが明日、確認できそうな時間がありますのでオーナーズハンドブック片手に確認してみます。
アドバイス頂いたとおり、日常的な点検は必要だと感じております。
ここ何年か輸入車を乗り継いでいますが、おしゃらるとおり4~5年を過ぎると覿面ですね。
気も使うしお金もかかりますが、気に入った物と暮らしを共にする喜びには代えられません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も01年の740に乗っています。
E38は96年→01年と乗り継いでいます。
書かれたた状況でエンジンルーム下となると、エンジンオイルの可能性が高いと思います。
プラグ付近もオイルでまみれることがあるくらい38のエンジンはオイルが漏れます。(プラグ付近がオイルで水没ならぬ油没していることもあります)
プラグカバーを開けてチェックしてみるのも手かもしれません。
オイル漏れであれば、オートバックスなどのカー用品店でもチェック可能です。
BMWのエンジンは、鋳造で隙間からオイルが漏れることもあるらしいです。
ただ、38のトラブルはいつも驚かされるので、もし原因がわかったら教えてください。
この回答への補足
本日、皆様からのアドバイスをもとにエンジンルーム・下回りを再度確認しましたが原因はわかりませんでした。
来週末ディーラーに持っていきます。
このたびはアドバイスありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
プラグが油没ですか!?現象は笑えませんが、ありえなさに笑うしかありませんね。
週末にプラグカバーを開けて見てみます。
それにしても4年半でラジエターが逝き間髪いれずにリザーバータンクが後を追い、今回のオイル漏れと賑やかな車です。
皆様からのご指摘を週末に確認し、原因がわかったら報告いたします。
No.5
- 回答日時:
エンジンルーム下に垂れる可能性のあるオイル系としては、(1)EGオイル、(2)パワステオイル(フルード)、(3)ATF、(4)(ブレーキフルード)でしょう。
このうち(4)はタイヤに沿って垂れるし止まり方でわかると思うので(既にパソコンを見れる状態にない、と思います)除外するとして。
E38で一般的に可能性があるのは(2)と(1)でしょうか?
ただこれはいずれもボンネットを開けて(1)はチェック棒(2)はフタのチェック棒(?)で量が確認できます。
30分でそれだけ漏れているとなると数日では結構な量が減ると思うのでスグわかると思いますが。(見方がわからない??)
E38(BMW全般かも?)の持病にパワステオイルのタンクとホースのカシメ部分からの漏れがあります。特にリターンホースのところは単にホースクリップで締めているだけなので漏れ易いですね。初めは締め増しでいけますがドンドン加速していきますので交換しかないようです。
EGオイルとなるとオイルパンのガスケットか、結構多いのが量販店でのオイル交換時(下抜き)のドレンの締めすぎによるねじ山切です。
オイルパンがアルミなので簡単に逝ってしまいます。
これは経験のあるところで無いと体外やってしまうようです。
量販店でやる場合は上抜きか実際にやる人に一声チェックを入れる必要があります。(ドレンをやってしまった場合は下側のオイルパン交換になります)
以上参考に。
なお、何か最近作業をしたのであればそれを記載するとレスし易いですね。(最近作業はしていない、と言う情報でも)
丁寧なご回答ありがとうございます。
ウィークデイは確認できないため週末に確認してみます。
最近オイル交換していないため(しなくちゃなぁ)、ドレンの可能性は無さそうです。
ご指摘のパワステオイルの「タンク~ホースのカシメ」はエンジンルームの上から目視できるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
BMWのパワステオイルはATFです。
色は茶褐色です。
ATとパワステが同じオイルなのでかなり面倒ですね。
ATFは直接触っていませんが、オイル臭さの中に独特の鼻を突く匂いがしますよ。
パワステのタンクのキャップを開けて匂いを嗅いでみると判ると思います。
お礼が遅れてすみません。
ご回答ありがとうございました。
ウィークデイは確認できませんので(仕事から帰るのが早くてもこの時間なものですから)、今週末に確認してみます。
No.3
- 回答日時:
エンジンルーム下からの液体漏れ、心配ですよね。
ディーラのサービスマンならいざ知らず、アンダーカバーの為に漏れた箇所と滴下した場所はイコールではないので素人には推測がむずかしいですね。
できたら下に落ちた液体をキッチン・ペーパーの類で拭っておいて、それをサービスに渡すと漏れた液体の判別がつきやすく、手早い処置が期待できると思います。
漏れた液体の色や臭いは確認されましたか?
ご心配いただきありがとうございます。
色は茶褐色で臭いはエンジンオイルと同じ臭い(エンジンオイルのレベルゲージと同じ臭い色がします)です。
パワステオイルとかATFってどんな色・臭いがするんでしょうか?
エンジンオイルとは大きく異なるんでしょうか?
「キッチンペーパー」はいい案ですね。明日にでも採ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
私もAno,1の方の意見と同じなのですが、水ではなかったんですよね?
パワステオイル、エンジンオイル、ATオイルの順番で漏れの可能性が高くなって来ると思います。
まずはパワステオイルからたどっていてみては?
ただ、エンジン後方という事だとATオイル(ATF)かも知れませんね。
オイルパンか何かから漏れているのかもしれません。
いずれにせよ、オイル漏れは自分ではどうにも出来ないですからディーラーに持っていく方が良いですよ。
放ったらかしていると故障部位の悪化もそうですが、オイルを路上にまき散らす事になります。
ちなみに間違いなくオイルでしたでしょうか?
結構E38はラジエターが一番のウイークポイントです。
ラジエターの横にある黒いプラスチック部分に亀裂が入りやすいんですね。
明日の朝一でボンネットを開けてラジエターに正面に向かって右側辺りに冷却水痕がないか見てください。
回答ありがとうございます。
色は茶褐色で臭いはエンジンオイルと同じ臭い(エンジンオイルのレベルゲージと同じ臭い色がします)です。
パワステオイルとかATFってどんな色・臭いがするんでしょうか?
エンジンオイルとは大きく異なるんでしょうか?
水では無さそうです。
おっしゃられるとおり水周りが弱いですね。8月にご指摘の「フネ」部分から亀裂が入りラジエター交換をし、翌週にリザーバータンクのレベルセンサーから水漏れで交換。次はウォーターポンプでしょうか(汗)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
ベンツ走行時の異音
-
オイル交換は、どこが安い?
-
【ポルシェ カイエン】エンジ...
-
エンジンの不調?
-
超音波の事で
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターの配線接続
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のエンジンオイルについて。
-
オイルのにじみ、少量の漏れに...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
フォルクスワーゲンのエンジン...
-
エンジンオイル交換について
-
化学合成オイル0W-20と0W-30 ...
-
VW POLO のOILという警告表示が...
-
アウディA4オイル交換の表示
-
BME E36時折焦げ臭い異...
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
輸入車はエンジンオイル消費を...
-
オイル交換は、どこが安い?
-
エンジンオイル交換・オイルエ...
-
輸入クリーンディーゼル車の代...
-
オイル漏れの掃除について
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
エンジンオイルの交換時にエン...
-
空冷VW後付けオイルフィルタに...
-
排気音増加はOIL交換による...
-
【ポルシェ カイエン】エンジ...
おすすめ情報