dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸・西宮・芦屋近辺で家を探します。
1K・1DK、月5~7万円程度の予算です。
神戸など大きな駅の近くは家賃も高いでしょうから
2~4個、離れた駅でいいなぁと思っています。
できれば落ち着いた雰囲気の、
住みやすそうな最寄駅を教えて下さい。

仕事の関係で急に関西へ行くことになり
地理や地元の住宅情報が分からず困っています。
どうかお力を貸して下さい!
(ちなみに、職場は梅田です)

A 回答 (3件)

結構広い範囲でお探しなんですね。


駅によってちょっとずつ雰囲気や使い易さもち違いますから楽しいですよ。

神戸は北が山で南が海というロケーションはいいところで
風が強いところだなぁと私は思います。
阪急岡本・JR摂津本山の駅のあたりはおしゃれな雑貨屋さんも見受けれます。
このあたりは大学が多いので物件も豊富です。
JR住吉は大型ショッピングモールがあって便利ではないでしょうか?
阪急今津線沿線では苦楽園もおしゃれだとの噂は良く聞きます。
西宮なら梅田もすぐ出れますし、最近は阪急西宮北口もMUJIやジュンク堂もできて人気ありますよ。
物件も多いのですがただ交通量の多い道路もいくつか走ってますので
横断しなきゃ駅にいけないときは不便に感じるかもしれないです。
芦屋・夙川付近は休日にお店巡りなんてしたら楽しそうだなぁと思います。
閑静な街ですし雑誌に出てくるようなおしゃれなお店も多いですね。

神戸は街が坂になっているので乗り物があったほうがいいって聞きました。
特に山の手のほうにある物件は原付くらいはないと辛いそうです。
電車がたくさん走っているのは便利なのですが
線路に挟まれると双方の騒音がするので気をつけてください。

住みやすさの目安は個人差がありますので分かりませんが
良い不動産屋さん、良い環境、良い物件が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
私はインテリアに凝ったり、
雑貨屋さんをまわったりするのが好きなので
とても参考になりました。
教えていただいた駅を中心にこれから色々調べて
自分に合った家を見つけたいと思います。

お礼日時:2002/04/17 12:24

芦屋の北の方に住んでいますが、緑も多く、本当に住みやすいですよ。


環境重視で梅田に出るのに少々時間がかかっても良いのであれば阪急沿線
夙川、苦楽園、芦屋川、御影などいいのでは。
(ただ駅によっては駅周辺にお店などが少ないです)
若い家族が多いのは西宮、本山近辺で、反対に子供が少なくてひっそりしている
のは芦屋ですね~
アクセスが良いのはダントツでJRですね。大阪~三宮間20分程度です。
阪神間は人気で大きな駅から2~3個離れていても家賃に大きな変わりはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。
Cappuccino111さんや他の方に
お勧めしていただいた駅を中心に、
これから色々と調べて必ずイイ部屋を見つけます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 12:18

阪急沿線は、落ち着いた住宅街なので家賃も少し高いですが、住みやすいと思いますよ。



お勧めは、六甲・岡本・芦屋川でしょうか。
岡本は、近くに甲南大学・甲南女子大学がありますので、落ち着いた雰囲気ではないですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。
お勧めしていただいた駅を中心に、まずは地図や
雑誌などを参考に、範囲を狭め、
絶対絶対、イイ部屋を見つけようと思います!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!