
現在仕事でデモ用としてVMware server(USからフリーでダウンロードできるもの)を使用しております。
デモで使用できるように環境をUSB外付けHDDに作成して使っておりました。
当初は問題なく動作しているようでしたが、最近動作がおかしくなってきています。
・仮想環境が起動できないものがある。(いくつか作成したが全てではない)
・環境をバックアップしようとしたが、他のデスクへコピーができない。
・エラーチェックをかけようとしたところ、「不良セクタをスキャンし、回復する(N)」にチェックを入れると完了しない。
・最適化をかけても完了しない。
何度か仮想環境が動いたままの状態で電源を落としてしまったり、HDDをかなりぞんざいな扱いをしているのでハードクラッシュを起こしている可能性もあります。
もう1つの可能性を確認したいのですが、現在私が仕事や動作確認で使用しているPCのUSBが古いタイプ(USB 1.1)になってます。これがエラーチェックや最適化、コピーができないといった症状の原因ということはないでしょうか?
USB2.0にインターフェイスが手近にないもので、可能性があるのであればPCカードで買ってきて試そうと思っているのですけど・・・。
他、私の方の環境は
ホストPCはVAIO VGN-A60B、
OSはWindows XP Professional
です。
同じような症状の経験のある方がいたらご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプトからチェックディスクを実行して結果を見てはどうでしょうか?最適化が終了しないことか不良セクターがある可能性が大のような気がします。
この回答への補足
お礼後ですが、補足です。
chkdsk/fの結果は以下のとおり。
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つ
97675168 KB : 全ディスク領域
54962708 KB : 249 個のファイル
140 KB : 56 個のインデックス
24 KB : 不良セクタ
69292 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
42643004 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
24418792 個 : 全アロケーション ユニット
10660751 個 : 利用可能アロケーション ユニット
やはり不良セクタが24KBあるようです。
でもこれは、chkdskをかければ問題ないはずですよね?
ありがとうございます。
コマンドプロンプトから
chkdsk/f [ドライブ]
でエラーチェック及び修復は完了したようです。
アクセス速度が妙に遅いのも改善されました。仮想環境も"無事なものは"正常に起動できるようになりました。
最適化[ディスク デフラグ ツール]もかけてみました 無事に完了したようです。
1つ仮想環境は起動できなくなってしまったので、これは再度再構築になりそうです。
以上、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
microATXの拡張スロット
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
NVIDIA設定について
-
イヤホン使用時の録音について
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
GPUの6ピン、8ピンの+12VとCO...
-
グラボの2枚刺しについて
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
パソコンでマイクが音を拾わない
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
イヤホン使用時の録音について
-
グラボの2枚刺しについて
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの交換後のドライバ
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
おすすめ情報