
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
労災の治療、経験者です。
>この件で本人から労災認定出来ないか依頼があり申請しましたが
これって、本人からの申し出で、医師からの指示はいかが、ですか??
例えば、本人が、"労災で"といっても、医師の証明が、いるから、担当の医師が、"書けない"といわれたら、それまで。(逆に医師の指示なら、申請せざるおえない、と思うよ。)
ちなみに、私の場合、私の完全なミスで、"健康保険で"と要望したけど、医師が、"だめ、労災を使いなさい"というケースもある。
>認定されるでしょうか?
と聞かれたら、事業主として申請し、書類送付くらいしか、できないと思いますが、あとは医師の診断書(判断)と労基の判断の結果を待つしかないといえます。個人的には、#02様と同様に、具体的な因果関係の証明??、説明が必要なため、難しいと思いますが。
今回は参考意見ということで、ご了承を。経験者としては、労災認定は、結構、厳しいですよ(__)
以上
No.2
- 回答日時:
労災に関しては
業務起因性(業務に原因しているものであること)
業務遂行性(業務を行っている時であること)
が必要です。
電動ドライバーを使ったがために手首の痛み、ということであれば、一見労災で問題ないように見えますが、手首の痛み時自体は日常生活においても発生しうるものであるため、労災と認められるためにはその手首の痛みと業務との間に相当因果関係がないといけません。
参考URLはちょっと違いますがこんな判断基準(上肢作業に基づく疾病の業務上外の認定基準」(平九・二・三基発第六五号))がありますので参考にするとよいでしょう。
こういった事案については、労災認定されるか否かと言われれば正確な答を出すのは不可能です。ただ、労災になれば、労働者にとっては何かと有利(費用負担がない、休業補償が受けられる等)なので、申請はすべきだと思いますし、(認定されるにしてもされないにしても)この判断で正しいと思います。
参考URL:http://www.rousai-ric.or.jp/main/15nintei/01/g_j …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職後の労災申請
-
労災治療中に作為的に解雇され...
-
解雇の場合と自己都合退職の場...
-
失業保険について 度々すみません
-
失業して無職になったら 死にた...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
失業して困っている時に 街で昔...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ...
-
休業損損害証明書について
-
雇用保険受給資格者証
-
樹脂製防火窓のクレセントの高さ
おすすめ情報