
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生後1ヶ月は少し早すぎないでしょうか?まだ離乳も完全ではないし、9時間もの留守番は無理でしょう。
せめて最低2ヶ月はお母さんのもとがいいと思いますが・・・(頂きます、とありますが知人の方からですか?何か急ぐ理由があるのでしょうか?)ワンちゃんの心身の健康のためにも、naru-naruさんのためにも、2ヶ月以降の飼育をおすすめします。
お返事ありがとうございます。
飼い主が仕事を持っているため子供達に早く里親を作ってあげたいという事でした。でもかわいそうな事になってしまうのがわかりました。
残念だけれど今回はあきらめます。
本当に有り難うm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
専門的な立場から見ると、やはり1ヶ月齢で親元から離し、しかも長時間一人というのはちょっと考え物です。いぬという動物は2-3ヶ月齢の時に社会化と言って、親や兄弟とのふれあいの中で他のイヌや動物、人間とのつきあい方を学びます。この時期は非常に大切で、この時期にうまく社会化ができないと、社交的ではない、人付き合いのへたなイヌになります。ですから、親元から離すのは3ヶ月を過ぎてからにしましょう。それからでも十分あなたになつきますし、その後の飼いやすさやしつけのしやすさが全然違いますよ。特に噛むことに関して、親や仲間から噛むときの力加減を学ぶことができないので、問題になることが多いんです。
ですからそれまではあなたが親元へ出向いて遊べばいいと思います。ワンちゃんのことを考えればこそ、焦らずに少し待ってから引き取るべきです。
ご返答ありがとうございます。
初めての室内犬、初めてのミニチュアダックスということで嬉しくて飛びついてしまったこと反省するかぎりです。
今回は検討・・また縁があることを信じてあきらめることにします。
本当にありがとうございました。(*^_^*)
No.1
- 回答日時:
我が家は5歳になる室内犬です♪ 子犬は最初の1年が大変ですよ。
留守となるとトイレやイタズラ大変かもしれませんね。
でも最初の1年頑張ればあとはOKですよ。(きっとね♪)
下記サイト(URL)参考にしてください。
犬の育て方右側に「犬の留守番」という項目があります。
大変さ(?)載っています。
他にもしつけや食事の事など参考になるかと思います。
吼える?知り合いのMダックスは1匹はメチャ吼え!もう1匹は全然吼えません!その子の性格+しつけですよね!
飼われる環境によってはご近所の迷惑になります。迷惑犬になってしまわないように飼い主の頑張りが必要です。
他にも参考になりそうなHP~
*「盲動犬養育の指針」から学ぶ室内犬の躾(しつけ)のヒント
http://www3.big.or.jp/~art/withdog/training/indx …
*Dog Q&A
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/situke.htm
ワンちゃんは15年ぐらいの付き合いになります。最初は大変ですが後の十何年最高に幸せにもしてくれます。Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪
参考URL:http://www.bremen.or.jp/bewell/DOG.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 犬 指間炎 手術必要? 13さいミニチュアダックスです。 指間に5ミリくらいのピンク色のできものが出 2 2022/12/22 15:57
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- 犬 ミニチュアダックスを飼っていますが、噛み癖が治りません。 1歳半です。 あきらめるしか,無いのでしょ 6 2023/02/20 12:39
- 犬 15歳ミニチュアダックス 15歳のミニチュアダックスが2階の階段から転げ落ちてしまい すぐに救急病院 4 2022/12/15 19:28
- 失恋・別れ 以前も相談させていただきました。 彼氏が子犬を飼い始め、賃貸がペットダメなところで 飼い始めたので後 13 2023/07/29 07:37
- 犬 細かい話室内犬を飼うのに年間どれくらい費用ってかかるのですか。 食べ物は人間と同じものを犬に与えては 2 2022/10/26 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットシーツを食べる犬
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
分離不安でしょうか?
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
一人暮らしで犬を飼っている方
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
寂しがり屋の困った犬
-
犬のお留守番
-
小型犬をお留守番させている方...
-
お留守番
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
一人暮らしでプードルを飼おう...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
わんちゃんに留守番させている方
-
リンパ腫の犬のお留守番について。
-
パピーコングの使い方とおすす...
-
トイプードルはひとりぼっちで8...
-
中型犬・留守番中はケージ クー...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
生後3か月のトイプードルで困っ...
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
ボーダーコリーの留守番
-
飼った犬の環境が可哀想なので...
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
北国のペットのお留守番の暖房...
-
猫のお留守番(2日間)
-
犬に留守番させることを躊躇し...
-
今度訳あって愛犬を旦那の実家...
-
ゴールデンレトリバーのお留守番
-
中型犬を飼っている方に。。。
-
お留守番について
おすすめ情報