dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsのアップデートの設定を
更新を自動的にダウンロードするがインストールは手動で実行するにしていて、タスクバーに黄色いクエッションマークが表示されました。
一向にダウンロードの進行状況は0%のままだったので
Windowsのアップデートのページで手動でするのかと思い手動でしてみると一向に終わりません。強制的に画面を終了させました。
何度ためしてみてもできません。
以前も一向に終わらないこともあったのですが、何回かやっていると出来たりしていました。
信頼済みに
http://*.windowsupdate.microsoft.com/
https://*.windowsupdate.microsoft.com/
http://*.windowsupdate.com/
このアドレスはちゃんと入っています。
なぜ手動でできないのでしょうか?
インターネットゾーンを規定値に戻してみてもできません。
信頼済みは中です。
IE6 XPを使っています。
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

大外れのNo.1です。


前回は大変失礼致しました。girimaさんはファイヤーウォールの設定もきちんとなさっているようなので、Active X コントロールについても問題ないと思いますが、念のため、ご確認されては如何でしょうか。
またまた大外しの場合は、無視して下さい。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/athome/security/u …

この回答への補足

ご親切に引き続き回答ありがとうございます。
教えていただいたページは現在使っているようです。
質問していたものは何とか解決しました。
更新プログラムをインストールする時間を選択するをクリックすると
画面が止まり更新プログラムをインストールすることができました。
そのボタンを押さなければ一向に画面は切り替わらなかったと思います。
こういう現象は私だけなのでしょうか?
更新プログラムをインストールする時間を選択するをクリックをしないと終わらない仕組みなのですか?
もしわかりましたら教えてください。

補足日時:2006/11/17 10:04
    • good
    • 0

> 更新プログラムをインストールする時間を選択するをクリックすると


> 画面が止まり更新プログラムをインストールすることができました。
> そのボタンを押さなければ一向に画面は切り替わらなかったと思います。

私の場合、参考URLで示されている画面しか出てきません。girimaさんのコメントから、これ以外の画面が出ているように受け取ったのですが、私にはその理由は分かりません。例えば、ナローバンド環境の場合、「インストールする時間」を選択するといったことがあるのかもしれません(あくまで想像です)が、girimaさんの環境がブロードバンドであれば、それも違いますしね。
ということで、私はお役に立てそうもありませんが、girimaさんのコメントを拝見する限り、必要最小限のことに対しては特に問題ないようなので、ホッとしています。

参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winupdate/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないですよね。
わたしもよくわからないのに回答してくれて嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/18 11:07

girimaさんの挙げられたwebサイトにアクセスできませんでした。

私は参考URLでアップデートを行っています。

参考URL:http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/d …

この回答への補足

そのページを使っての手動ができないという質問です。
私の説明不足でした。

補足日時:2006/11/15 16:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!